[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
767: login:Penguin [] 2019/03/19(火) 18:04:18.07 ID:8NQuyCa9 >>766 >2)利用する場合は、フリーのWi-Fiを切って(SafariやChromeなどの)ブラウザを使えとも言ってる。 これ書いたのキミなのに自分が書いた事を忘れてしまったの? それともキミの意見ではなくキミがリンクを貼った記事を書いた人の意見だと逃げるつもり? >>766 >多分安全だとは推測してる。ただ残念なことは何故、安全化かと言う説明が技術的な面で君から出てこないこと。 キミは安全だと推測しているで話を終わらず詭弁に持ち込んでいる 専用アプリがブラックボックスである事に乗じてブラックボックスのやっている事を説明しない限り優位性をみとめないという詭弁 キミはLinuxに無いものの価値を何とか落とそうと編み出した詭弁を振り回しているよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/767
772: login:Penguin [sage] 2019/03/19(火) 20:56:29.93 ID:U0afhz/H >>767 10000歩譲って安全だと推測していると鉾をお浅めてるやってるのに気配りを理解しない粘着アホだな。 アンポンタン野郎、お前のレスはケチ付けだけで役に立たない、技術な説明がなく危険と言ってるだけでデマカセだし。 確かなことは、お前がブラウザが危険と言った点は「https」と言う技術で説明し、否定されてる。 悔しかったら↓で「安全だ」と言ってる技術を説明してみろ。でなければアホのお前のレスなどは1ミリのお役にも立ってない。 >少なくともAmazonのような技術力のある大企業が自社の主力事業の通販用アプリで暗号化せず通信しているなんてあり得ない アンポンタンでクソ野郎だから技術的な説明はムリだろう。どうせ、あり得ない、あり得ない、あり得ない、で終りだ。 とにかく、お前のレスした内容で正しいことは大半が知ってるから1ミリのお役にも立ってないけど正しいことは否定しない。 問題は、お前が自分で言った間違った内容を認めないこと。 問題は、お前が自分で言った間違った内容を認めないこと。 問題は、お前が自分で言った間違った内容を認めないこと。 役に立たないアホのお前のレスはお腹一杯、アホ野郎は消えろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/772
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s