[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
58: login:Penguin [sage] 2019/02/28(木) 18:53:51.42 ID:HTXPfxkt >>50 え? 盗まれたデータと個人のアクセスをどうやって紐付けたか疑問に思わんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/58
63: login:Penguin [sage] 2019/02/28(木) 22:19:30.80 ID:9pUwu2Zv >>58 IDの違いで>>50氏ではないことは確認できると思うけど、ログインIDとしてメルアドを使うサイトがある。 通信販売で使っていそうなサイトにアクセスしたか否かはともかくログインIDとパスワードを入手した とメールで脅してるのではないか。他人がなりすましで実際にログインしたか否かを確認する方法は 「前回のログイン日時」の機能があれば、小まめに記録して判る。不正アクセスは当然、違法行為である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/63
64: login:Penguin [sage] 2019/02/28(木) 22:27:57.28 ID:9pUwu2Zv 追伸 「盗まれたデータと個人のアクセスをどうやって紐付けたか」と言う部分を 「盗まれたデータを盗まれた人に送りつける方法が不明」と解釈したけど、 そうでないなら>>58氏の分かり易い説明が欲しいところ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/64
76: login:Penguin [sage] 2019/03/01(金) 09:42:24.87 ID:ZrPUUMhp >>58 >え? >盗まれたデータと個人のアクセスをどうやって紐付けたか疑問に思わんの? 俺の元に来たメールにアクセス履歴なんて添付されてなかったがなぁw お前のところに来たメールにあったのなら、それはお漏らししたサービスがIPアドレスも記録していたというだけの事だw >>59 >オマエんちのルーターはファイアーウォールはついてのか?って言ってんだよ。 ふつーついてるだろw >つまりテメエはいちいち知識が古いっつってんの。 お前のような半可通が新しいも古いも判断できるわけがねーだろwww >>74 >ユーザが使ってるOSとそのユーザの素性に何の因果関係もねえw MacOSとLinuxにはあるだろw どちらもカリスマをトップに据えた新興宗教だw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s