[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
470: login:Penguin [] 2019/03/12(火) 00:28:12.08 ID:OVy7W4Fv >>469 >M/B、CPU、SDRAMで通常使用ではCPUの故障は稀 そうCPUなんて壊れない M/BもSDRAMも壊れない グラボも電源も壊れない HDDやDVDドライブのようにメカ部分がある部品しか壊れない HDDやDVDドライブはメーカー製PCでも自力で交換可能だから自力修理するにあたり自作のメリットなし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/470
475: login:Penguin [sage] 2019/03/12(火) 04:42:36.17 ID:YM7SV7/9 >>470 SDRAMはなぜかこわれるぞ? たしかに、CPUは壊れないな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/475
478: login:Penguin [sage] 2019/03/12(火) 06:30:39.81 ID:CXW3zt4f >>470 電解が壊れる1番の原因は電解コンデンサーの劣化なのは有名なんだが。 知らないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/478
481: login:Penguin [sage] 2019/03/12(火) 09:07:07.38 ID:RY7oE6eg 枕ことばのググレカスを遥かに超えるカスなのかアホがいるなと。>>470、お前のことだ。 >>470 >M/BもSDRAMも壊れない アホにも限度があるけどWindowsかMACを使ってろ、周りのため、君のため。 既に指摘されてるけどM/B、CPU、RAMでは何が故障しやすくて 何が故障し難いと明記、説明してるの理解しようとしない。 因みにRAMが劣化してる場合は起動はするけど誤動作が兆候として現れる。 当然、起動しない可能性は否定しない。更には検査する有名なソフトがある。 それと現在のRAMの主流はSDRAMではない。SDRAMを使っているPCならXpでもモッサリ。 >>477 大正解だけど粘着するアホには付ける薬はない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/481
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s