[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
390: login:Penguin [sage] 2019/03/09(土) 17:28:49.08 ID:CGDwAgh8 最近家族のスマホの乗り換えを検討中である。乗り換えの検討理由はご多分に漏れず利用料の節約である。 費用を気しないならキャリアが使い易いかもしれない。実店舗では、すぐに使えるように設定してくれる。 この辺りはLinuxと他のOSや情報機器との対比に似てるなと。一方は黙っていてもお膳立てはしてくれる。 一方でLinuxは自分で環境を構築して行く。ただし使い方も関係するが現状は習得が困難と言うほどない。 更には自分の必要項目を習得してる人間には不満はないし整備できる水準になれば使い勝手が格段に良い。 自分で環境を整備・構築できるようになれば自由度が大きので解放感が漂い、密かな喜びが湧いてくる。 またサーバーでもメインフレームでも使われてるのでデスクトップで普及しなくても、なくなりはしない。 と言うことで現状は習得が困難と言う程ではないけど最低限の向上心がないならLinuxは避けるが吉かと。 Linuxを使いは普通の人から見ればMかも知れない、ただ30年前はPCを使う奴が奇天烈と思われていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/390
391: login:Penguin [] 2019/03/09(土) 17:44:55.16 ID:e+bfC3NT >>390 ユーザーを甘やかしすぎたのが問題 forループJAVAScriptで補導されたのも、 甘やかしの結果だと思う。 自分で、プロセスを止めるくらいのことができない人は、 パソコンは使ってはいけないと思っている。 なぜなら、問題が起きた時に苦情がメジャーな意見になって、 世の中が動くでしょ。 別のインターネット2(ツー)が構築されればいいのに。 今のインターネットは、後から参入した人達のインフラとしてあげるからさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/391
392: login:Penguin [] 2019/03/09(土) 18:22:48.87 ID:Kt23tOVF >>390 俺もそう思うよ。 ちょっと大きな書店にいけば入門書もあるし、ネットにも転がってる。manページも日本語だし、壊してもすぐに再インストールできる。 これだけ学習コストも下がってきたのに使えない奴がいる辺りが驚き。 パソコン購入したらベーシック覚えないといけない時代じゃ無いんだしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/392
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.666s*