[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: login:Penguin [] 2019/02/27(水) 18:30:53.11 ID:wNqU2pVR Windows10 Version1903(開発コードネーム:19E1)から、ようやくWindows Sandboxという簡易なSandboxが搭載されて、信頼性の不明確なプログラムのインストール実験ができるようになる。ただし、Windows10 Proだけだが。 これはあくまでマルウェアではないかどうかの検証実験環境で、実験が終了したら破棄される(インストールしていなかったことになる)。 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159349.html Linuxではfirejailとかの同等の簡易なSandboxがかなりの昔からあるが、いま、Ubuntu18.04LTSにインストールしたfirejailのSandbox内からGoogle Ghromeを起動してここを見ている。 Sandboxからの起動なので画像も動画もダウンロードできない。ダウンロードできたように見えても破棄される。つまりマルウェアの潜むサイトを開いてもマルウェアも理論上は保存されず、破棄される。 インプットを全部弾くのはいいが、逆にアプトプットは可能なのか調べたいので、ココに文章を書き込めるかの実験。 5chのクッキーも最終的には破棄されるが、一時的には保存されるはずだから、書き込めるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/12
13: login:Penguin [] 2019/02/27(水) 18:34:11.02 ID:wNqU2pVR >>12 ↑ よーし、書き込めた。 マルウェアが仕組まれたサイトを封じながら、ネットサーフィンをする技術を習得できた。 この世に100%の安全は無いが、俺のUbuntuはさらにセキュアになったかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/13
14: login:Penguin [] 2019/02/27(水) 18:41:35.23 ID:wNqU2pVR >>13のつづき 今度は通常起動で登場。 当たり前だが>>11や>>12を書いた履歴も残ってないやw これを書き込むボタンを押したとき、またクッキーの確認がでたらすべて成功。 さっきのクッキーも勝手に破棄されたことがわかる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s