[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2019/02/28(木)07:28 ID:vEeXbOen(1/7) AAS
WindowsでさえSKUからして別物なのに……
36(1): 2019/02/28(木)07:38 ID:vEeXbOen(2/7) AAS
sandboxでcookieがどうのとしか言えないなら、cookieを残さない設定にすりゃいいだけじゃねぇのw
ぶっちゃけ、お前の想定内じゃぁsandbox何も関係ねーよwww
ってーかさw
広告ブロッカーってhttpsの範囲外で生のデータを扱っているんだが、それは使って大丈夫なのか?w
パスワードだのカードの番号だのは暗号化される前/複合化された後に直接触れられるのだぞw
38(1): 2019/02/28(木)08:13 ID:vEeXbOen(3/7) AAS
ブラウザまでは暗号化されている。
その上で動くプラグインは暗号化前/複合化されたデータを扱う。
という事が理解できなかったのかぁ。どうしてこうセキュリティを語る犬厨って馬鹿ぞろいなのだろうなぁw
48(1): 2019/02/28(木)13:52 ID:vEeXbOen(4/7) AAS
>>40
ここまで言ってもお分かりでないwww
ブラウザとプラグインの間って言っているのにLANの途中の話をして、お前は何をしたいのだね。
馬鹿にされるためにここにいるのかお前はw
49: 2019/02/28(木)13:54 ID:vEeXbOen(5/7) AAS
>>41
>いらない情報だろうが、Operaは標準で広告非表示機能を搭載。
中国製のいらないブラウザ来たなぁwww
50(2): 2019/02/28(木)13:56 ID:vEeXbOen(6/7) AAS
>>43
それが新手なのか?俺の元には去年の10月から来ているがw
56: 2019/02/28(木)17:42 ID:vEeXbOen(7/7) AAS
俺の場合はMMORPGの運営から漏れたものだったなw
漏れたアカウントのメアド当てに、漏れたパスワードを記載して
「お前のPCをハックした。おぞましい性癖をばらされたくなければBTCを払え」
という内容だったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s