[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70(1): 2019/03/01(金)06:36 ID:g8WW58Ub(1/9) AAS
>>69
横から悪いが、Linux技術者に求められる技術はむしろテレメトリー、すなわち遠隔操作である。
◆グラボを自慢して画面の中のレースゲームで満足するのは知恵遅れのWindowsユーザー
◆テレメトリーを送信して遠隔地のデバイスをラジオコントロールするのがLinuxユーザー
コンピュータ関連スレでもここはLinux板だ。
臭い部屋の中でモニターにかじりつきたいだけなら、Windows板に行け
73: 2019/03/01(金)08:37 ID:g8WW58Ub(2/9) AAS
>>72
ライフスタイルの違いの問題だよ。
Linuxユーザーは、はやぶさ2が宇宙を走るリアルな世界で生きている。
オマエにとっての世界はその臭い部屋の中と、モニターの向こうのどこかの童貞が描いた美少女アバターだけだろ。
75: 2019/03/01(金)09:32 ID:g8WW58Ub(3/9) AAS
>>74
iPhoneやAndroidは人間のライフスタイルを変えた。
WindowsユーザーはWindowsユーザーのようになり、LinuxユーザーはLinuxユーザーのようになる。
OSは人間を規定する。
79(2): 2019/03/01(金)10:04 ID:g8WW58Ub(4/9) AAS
>>78
Open Sourceが嫌ならインターネットに接続するな。
インターネットはOpen Sourceで作られた。
二度と接続しないように。
これは事実なので反論は認めない。
83(2): 2019/03/01(金)12:07 ID:g8WW58Ub(5/9) AAS
>>81
いいから接続すんな
2ちゃんねるもオープンソースのソフトウェアで動かしてんだから書き込むんじゃねえよ
>>82
てめえが読め
インターネットの規格は法人化もされていないボランティア集団IETFが策定した。
接続すんな
86: 2019/03/01(金)12:13 ID:g8WW58Ub(6/9) AAS
>>84
みんな通常ブラウザからの時は広告非表示にして見てるのに、オマエはブラウザもまともに使えないのか。
さすが知恵遅れw
87: 2019/03/01(金)12:15 ID:g8WW58Ub(7/9) AAS
>>85
オープンソースライセンスは、これを使った有料サービスや著作権の含まれるソフトウェアに組み込んでの使用を制限しないので無理。
そんなことも知らんのか?
バーーーーーカ!!www
88(1): 2019/03/01(金)12:21 ID:g8WW58Ub(8/9) AAS
久々に爽快なほどの知恵遅れだったw
誰も教えてくれる人がいないのだろう。
友達もいないのだろう、、
ネットワークに疎いWindowsユーザーは、そもそも孤独だからな、、
哀れな、、
96: 2019/03/01(金)18:14 ID:g8WW58Ub(9/9) AAS
>>95
馬鹿の相手しなくていいからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s