[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(1): 2019/03/01(金)09:42:24.87 ID:ZrPUUMhp(1/3) AAS
>>58
>え?
>盗まれたデータと個人のアクセスをどうやって紐付けたか疑問に思わんの?
俺の元に来たメールにアクセス履歴なんて添付されてなかったがなぁw
お前のところに来たメールにあったのなら、それはお漏らししたサービスがIPアドレスも記録していたというだけの事だw

>>59
>オマエんちのルーターはファイアーウォールはついてのか?って言ってんだよ。
省7
177
(1): 2019/03/02(土)21:01:11.87 ID:2Wquopt2(10/11) AAS
>>176
あー。
原因不明って事ね。
どうでもいいや。
ありがとね。
346
(1): 2019/03/07(木)10:31:46.87 ID:DJStuZo4(3/7) AAS
AA省
379
(1): 2019/03/09(土)11:55:39.87 ID:1S0Jl3pk(1) AAS
そもそも8コア全部ぶん回すようなアプリケーションソフトがLinuxにはありませーんw
392: 2019/03/09(土)18:22:48.87 ID:Kt23tOVF(1/5) AAS
>>390
俺もそう思うよ。
ちょっと大きな書店にいけば入門書もあるし、ネットにも転がってる。manページも日本語だし、壊してもすぐに再インストールできる。
これだけ学習コストも下がってきたのに使えない奴がいる辺りが驚き。
パソコン購入したらベーシック覚えないといけない時代じゃ無いんだしね。
426
(2): 2019/03/10(日)15:27:36.87 ID:SLI/47nQ(4/5) AAS
な? パソコンを使うのが目的じゃなくて、
パソコンを作るのが目的の人しか使わんのやで
614: 2019/03/16(土)02:31:34.87 ID:eliV3PLK(2/2) AAS
ホワイトカラーの人の自宅でのパソコンの主な用途の1つが就業スキルを上げるためにMicrosoft Officeを勉強する事という話が何故社外にOffice文書を送る話にすり替わるのだろか?
行き来するのはスキルアップした自分なのだが
862: 2019/03/27(水)20:15:52.87 ID:icTHiILQ(1) AAS
>>858
日本語警察さんww
992: 2019/04/10(水)15:01:20.87 ID:KTHyYgvL(8/16) AAS
でもね、ずーっとlinux使ってるけど、むしろwindowsが
心配だわ。だってまだ使ってる人がイーっパイいるでしょ?
でも、マイクロソフト完全にやる気無くしてるじゃん
オープンソース化うまくいってないみたいだし
ほんと、これどうなっちゃうんだろう?さすがにもう
マイクロソフトには期待できないだろうしね。
Linux ? そんなのどうでも良いよ。みんな好きなようにやるさ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*