[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(2): 2019/03/02(土)09:17:35.79 ID:bspuQskQ(2/7) AAS
ITバブルの頃、>>114みたいな勘違いをし続けたまま三十代になったコーダーは今頃(ry
140: 2019/03/02(土)13:26:57.79 ID:bspuQskQ(5/7) AAS
>>138
で、結局計画の類のスケジューリングやら人や外への発注の結果の予測やらもできないまま、
SEやらコンサルやらみたいなノウハウを学んだ連中との差が開いていった訳だな
151: 2019/03/02(土)16:00:19.79 ID:xE64WzRX(3/6) AAS
Linux使いのIT土方は、ド底辺のIT土方だからなー。
別名鯖缶。
160: 2019/03/02(土)18:07:43.79 ID:dPakDYoV(2/2) AAS
>>159
知能に柔軟性が無くなった痴呆老人は哀れだな
354(1): 2019/03/07(木)18:05:25.79 ID:PR/g2fTS(1) AAS
おすすめ専ブラ教えておくれ
NGしたいのがいる
432(1): 2019/03/10(日)16:47:59.79 ID:t0ARsNwn(1) AAS
>>426
パソコン作る人はパソコンを使う目的は持たないって言いたいのか?
535: 2019/03/13(水)21:15:13.79 ID:5lt9YtHk(1/2) AAS
>>534
Linuxだと自分に必要な環境が整ったら、何年でも快適に保てるよね。
反面、古い知識のまま成長が止まって、浦島太郎状態になって、年食ってからリハビリが必要だった。
Winは勝手に更新されてウザいし、いちいちバグの情報収集が必要な反面、知識は最新に保たれやすいかな。
560(1): 2019/03/14(木)18:07:47.79 ID:BRwjcKVl(1/2) AAS
デスクトップ用途の95%はWindowsでもLinuxでもできるのでないか。
ここに正当な理由でいる者は残りの5%のアプリは使わないのでLinuxで間に合ってる。
数年前まではアクチと言う面倒な手続きがあったので移住してすっきりしLinuxに慣れた。
それでもXpもwin7以降で対応してないプリンタ用で使う、Linuxでも動かないし。
スレ的に迷惑な存在な人はWindows板でも持て余されてるのではと考える、多角的に知識が低い。
それにしても現状はデスクトップ自体が必需品でないのでLinuxは普及しないしWindowsは激減する。
639: 2019/03/16(土)10:33:31.79 ID:MzPfEgjZ(1) AAS
>>621
鏡みような?
800(1): 2019/03/21(木)00:03:19.79 ID:fU5qxiRB(1) AAS
USBメモリに紐つけて首から下げるとか頭おかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s