[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
134: 2019/03/02(土)11:35:29.68 ID:7cn+6U36(2/19) AAS
>>133
それWindowsユーザーまんまじゃんwww
146: 2019/03/02(土)14:10:54.68 ID:iCWl85K3(8/9) AAS
AA省
307(1): 2019/03/06(水)08:48:25.68 ID:7Oi6c38C(1) AAS
稀にWindowsが必要になるケースが他にもあるわな
そして
稀にWindowsが必要になるケース=稀にパソコンが必要なケース
それ以外はスマホやiPad、泥タブで済んでしまうのが一般人
つまりLinuxの出番なし
336: 2019/03/07(木)02:53:08.68 ID:6s6dEvVm(1) AAS
>>331>>334>>335
ドザ
グロによる荒らし
370(1): 2019/03/09(土)01:23:12.68 ID:qR7BCe9e(1) AAS
ここまでLinuxのいいところは何一つない。
もともとないから当然だけどw
427: [age] 2019/03/10(日)15:36:00.68 ID:YqcDAD6Z(5/6) AAS
>>424
Linuxをディスる人間はデスクトップPCが故障した時の質問をしてるのに
テレビ(モニタ)故障の話にすりかえる人が多いのかな、恥ずかしい奴だ。
正体見たりだなと。
547: 2019/03/14(木)12:28:16.68 ID:Fdb70RpI(1/2) AAS
ネィティブアプリのMS Officeなら消費電力が少ないPCでサクサク動くのに
機能サブセットでレスポンス悪いWeb版を消費電力が多いPCで使って
そこそこ使えるとホルホルしてるのですねw
エコじゃないですね
海面上昇で困っている南の島の人達の事はどうでも良いのですね
分かります
573(1): 2019/03/15(金)01:11:20.68 ID:E4cOtEMA(1/2) AAS
>>569
> だいたい4/5台は何故か無料で認証されて、残りの1/5台は何やっても認証通らない。
電話かけた? 電話かけて認証できた場合、
それも「無料で認証できた」だからね。
認証に通らないんじゃなくて、
(電話で)無料認証できるはず
710: 2019/03/17(日)15:44:33.68 ID:WdqaDdLV(1) AAS
LinuxデスクトップPCで困るのは18禁ゲームがないことぐらいかな
786(1): 2019/03/20(水)09:26:22.68 ID:gbafn5dp(1/3) AAS
USBメモリの値段が下がっているから
Windowsユーザーの人もUSBメモリにLinuxを入れて使うといいよ
個人情報を一切入力せず怪しいサイトを見るための被害担当OSとして使える
838: 2019/03/23(土)11:38:25.68 ID:g3S8EOlJ(2/2) AAS
誤 ブラウザーでも安全
正 サンドボックス内で動くブラウザーは安全
939: 2019/04/03(水)12:35:37.68 ID:xO1gHf+H(2/4) AAS
木下よ
相変わらず何言ってるのか全くわからんなw
971: 2019/04/08(月)21:45:37.68 ID:kao9qq1W(2/2) AAS
間違えた。
うめのゆ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s