[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(1): 2019/02/28(木)09:05:07.54 ID:KMqwPh5v(1/3) AAS
もうwindowsもlinuxも歓迎ないし
Google Chrome使ってる時点でどうかと思うし
89: 2019/03/01(金)12:43:42.54 ID:vcwvJ1me(1) AAS
>>84 >>85
つ www.2ch.sc/2ch.html
266: 2019/03/04(月)12:48:29.54 ID:NNq0I+Ez(8/12) AAS
ID:1VS5O5OZちゃんカワヨ
352: 2019/03/07(木)17:31:51.54 ID:++XOj5bJ(3/4) AAS
>>347
グロ
ドザによる荒らし
469(1): 2019/03/12(火)00:03:05.54 ID:RY7oE6eg(1/2) AAS
>>448
仮に故障原因が判明してもメーカー製では交換部品が手に入らないことが多い。
メーカーに修理を依頼すると新品買った時と同程度の見積額が来る時もあるようだ。
ここは先方の言いなりでMSから脱却できない籠の鳥状態に通じるものがある。
>>454
M/B、CPU、SDRAMで通常使用ではCPUの故障は稀、コンデンサの劣化があるから
M/Bの故障を疑う。自作は20年前からだけど通常使用でCPUの故障に出くわしたことがない。
省8
641(1): 2019/03/16(土)11:00:13.54 ID:TQm/syN3(3/8) AAS
>>622
金儲けしか眼中にないMSが違法だと主張しててLinux側は
寛大だからそういう事は言わないだけ
やってる事は一緒というよりMSの方がえげつなくて恥知らず
701(2): 2019/03/17(日)13:16:57.54 ID:SsYe+2/R(1) AAS
>>699
自分が、パケットライト方式こそが標準なのに、知らないだけ。
UDF 1.5 とか世界標準。Linux信者は自分が標準で、他は聞いた事も無い
バッタもん扱いしてるだけ。
780: 2019/03/20(水)00:41:05.54 ID:AjHxTIPj(1) AAS
>>774
確かにソースをダウンロードして自分でビルドしたLinuxとFirefoxなら情報を抜かれにくいわな
ディストリビューターがビルドしたバイナリは中共政府に家族人質に取られている中国人技術者が何か仕込んでない事を祈ろう
794(1): 2019/03/20(水)21:43:20.54 ID:+CAQP/34(1) AAS
画像リンク[jpg]:storage13000.contents.fc2.com
797(1): 2019/03/20(水)22:58:12.54 ID:xDdU1MtA(1) AAS
4000円未満で240GBのSSD買えるのに
6000円の128MBのUSBメモリ買うとか
頭おかしい
881: 2019/03/28(木)21:05:34.54 ID:hvjXCkss(1) AAS
その手のシェアの計測方法ってウェブアクセスからの推測でインターネットに接続できない端末はカウント出来ないんだよね。
980: 2019/04/09(火)23:32:40.54 ID:XZ5hjVnH(1) AAS
不自由してるxpユーザーはいつLinuxにするんや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s