[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(2): 2019/02/27(水)20:39:26.41 ID:wNqU2pVR(5/7) AAS
>>16
セキュリティーの基本は、
◆マルウェアの侵入を阻止する対策
◆万が一、マルウェアにファイアウォールを突破されても、これを無害化する対策

の2本立てでやる。
基本だ。

事故はかならず起きるという前提で対策を進める、これが安全管理だ。
123: 2019/03/02(土)09:45:13.41 ID:y5f8XLTv(1/2) AAS
問屋、仲卸が不要となり中間流通業の雇用吸収力が消滅
金融、証券もネット銀行、ネット証券の台頭で雇用減少
FXや仮想通貨取引所に至っては最初から店舗一切なし
製造業も半導体、電子は会社の存続すら危うい
アベノミクスで雇用拡大と言っても増えたのはホワイトカラー以外の求人
174
(2): 2019/03/02(土)20:32:06.41 ID:xE64WzRX(5/6) AAS
Linuxってのはぶっちゃければ「みんなで仲良くデバッグしましょうね」なOSだから不安定なのは当たり前なんだよな。
482: 2019/03/12(火)09:26:21.41 ID:oG2FiKDR(1) AAS
職場で5年前に一括導入したDELLのパソコンが1台も壊れていないのだが
業務利用より使用時間が短いはずの個人利用のパソコンがなぜちょくちょく壊れるの?
ここLinuxをサーバーに使うスレじゃなくてデスクトップOSとして使うスレだから業務利用より使用時間短いよね?
544: 2019/03/14(木)08:49:29.41 ID:lSmAnIBA(1) AAS
Office 365(毎年Microsoftに毎年お布施する形態)を使っているのでubuntuでOffice Onlineを使ってみた
ChromeからMicrosoftのサイトにMicrosoftアカウントでログインするとOnedriveに置いたOffice文書をChromeで開ける

27inchの4Kモニターでexcel開くと広大
Ryzen 7 2700X RAM 32GB SSD 256GBの自作機だからかかなりサクサク動く
家族用PCにはこれで十分かも
581: 2019/03/15(金)09:47:02.41 ID:zNDJg1VR(1/3) AAS
ワープロで十分じゃんwww
608: 2019/03/16(土)00:05:23.41 ID:TuaZO2IB(1) AAS
スレらしくなってきた。
656: 2019/03/16(土)15:31:30.41 ID:iIs5RMb/(4/4) AAS
Google翻訳に日本語を入力している時点で語る資格無いのだがw
720: 2019/03/17(日)20:11:31.41 ID:E81OLpxP(1) AAS
どんだけマイクロソフトヤバいんだか
北朝鮮みたいな言論統制はダメよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.784s*