[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
3: login:Penguin [] 2019/02/27(水) 06:59:43.20 ID:QJJoYhWK Windows10に問題があると主張しているのは分かるが、じゃぁそれはLinuxでは解決されているのか?w こういった視点が全くないから、犬厨が思い描くストーリーは突っ込みどころ満載となり、 ポエムを垂れ流すたびに誰か氏らから突っ込まれ炎上するのだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/3
9: login:Penguin [sage] 2019/02/27(水) 14:35:23.20 ID:jEBCcs9U カーネル周りに修正入ったらLinuxも再起動するだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/9
294: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 01:32:08.20 ID:gLIwbG2j >>293 スペル修正 【誤】IPP Everwhere →【正】IPP Everywhere http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/294
299: login:Penguin [] 2019/03/05(火) 18:27:05.20 ID:gLIwbG2j >>297 ふちなし印刷ということは、写真品質も合わせて期待しているものと思われますが、ふちなし印刷と合わせ写真品質についても、まだあまり期待はしない方が良いでしょう。 これはUbuntu側の問題として発生する場合もあるでしょうが、仮に純正ドライバを使っても使わなくても、もとから「Wireless LAN(無線LAN)から使う場合の機能制限」が宣言されている機種は多いです。 ドライバレスは、プリンタメーカー側にとっても2016年頃から、Ubuntu側にとっても17.10から搭載された極めて比較的新しい試みで、まだまだ完成された技術ではありません。 ただし、ビジネス目的として普通紙にいろいろ印字する分にはかなりの完成度に到達しています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/299
369: login:Penguin [sage] 2019/03/08(金) 19:56:38.20 ID:lfwqItfU ↑↑↓↓←→←→BA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/369
444: login:Penguin [sage] 2019/03/11(月) 06:20:18.20 ID:YgErYy3t >>422 「今どき自作では無くても」自作パソコンならまだ使ってるんだが。 軽量な鳥を使えはよい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/444
596: login:Penguin [] 2019/03/15(金) 17:34:03.20 ID:7n+ivfdg >>573 電話してないや。てか、電話番号は表示されないよ。 全く無料は求めてなくて、買ったライセンスで認証してくれたらOK。 また失敗があったら、番号探して電話してみるわ。 余談だけれど、Office2010の認証では「日本」を選ぶと、 「電話での認証はありません」とか表示されるようになってるね@今日 でも、別の方法で番号調べて掛けると、前みたいに電話認証できた。 Adobeなんかも古い認証サーバを退役させてから、 古いアプリは認証サーバなしでも動くバイナリ&コードをセットでくれるし、 おそらくアクチの管理って、ユーザ側だけじゃなく配布側も嫌になってる気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/596
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s