[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: login:Penguin [sage] 2019/02/28(木) 07:28:21.08 ID:vEeXbOen WindowsでさえSKUからして別物なのに…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/34
131: login:Penguin [] 2019/03/02(土) 11:25:22.08 ID:coc4iBH5 金庫番のPC?ってあんたのVZみたいな奴? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/131
150: login:Penguin [] 2019/03/02(土) 15:42:48.08 ID:7cn+6U36 >>148 お前が料理したことが無いことはわかったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/150
238: login:Penguin [sage] 2019/03/03(日) 17:48:40.08 ID:RzNMYrxe つーか読めねぇならわざわざクチバシ突っ込んでこないでいいのにいちいちなんで頓珍漢なこと言ってくんのかな 散々ほかの読める人も指摘してるけどnullに対するfreeは別に何もしないだけで合法だし freeに失敗=即異常系じゃねーんだから普通に出来る範囲で後処理して終了でも、あるいはそれがまだ致命的じゃないなら続行してほんとに致命的になった時点で終了でもいいし つーか色々わかってねぇからぼんやり(ヒープメモリの確保に失敗!?もう駄目だー)とか思ってんだろうなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/238
274: login:Penguin [sage] 2019/03/04(月) 13:39:01.08 ID:NNq0I+Ez 何が面白いのか全然わかんねぇよ、箸が転んでもおかしいとかお前こそテンション高すぎじゃねぇのか(´・ω・`) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/274
325: login:Penguin [sage] 2019/03/06(水) 18:43:04.08 ID:47XyIzv3 Vz爺理論だと生まれつき耳が聞こえない人は音や声の概念がそもそも無いので文を読めない事になるなぁ 爺さん頭悪すぎ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/325
390: login:Penguin [sage] 2019/03/09(土) 17:28:49.08 ID:CGDwAgh8 最近家族のスマホの乗り換えを検討中である。乗り換えの検討理由はご多分に漏れず利用料の節約である。 費用を気しないならキャリアが使い易いかもしれない。実店舗では、すぐに使えるように設定してくれる。 この辺りはLinuxと他のOSや情報機器との対比に似てるなと。一方は黙っていてもお膳立てはしてくれる。 一方でLinuxは自分で環境を構築して行く。ただし使い方も関係するが現状は習得が困難と言うほどない。 更には自分の必要項目を習得してる人間には不満はないし整備できる水準になれば使い勝手が格段に良い。 自分で環境を整備・構築できるようになれば自由度が大きので解放感が漂い、密かな喜びが湧いてくる。 またサーバーでもメインフレームでも使われてるのでデスクトップで普及しなくても、なくなりはしない。 と言うことで現状は習得が困難と言う程ではないけど最低限の向上心がないならLinuxは避けるが吉かと。 Linuxを使いは普通の人から見ればMかも知れない、ただ30年前はPCを使う奴が奇天烈と思われていた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/390
470: login:Penguin [] 2019/03/12(火) 00:28:12.08 ID:OVy7W4Fv >>469 >M/B、CPU、SDRAMで通常使用ではCPUの故障は稀 そうCPUなんて壊れない M/BもSDRAMも壊れない グラボも電源も壊れない HDDやDVDドライブのようにメカ部分がある部品しか壊れない HDDやDVDドライブはメーカー製PCでも自力で交換可能だから自力修理するにあたり自作のメリットなし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/470
541: login:Penguin [] 2019/03/14(木) 04:23:35.08 ID:r2yUYR3y >>540 Linuxもライセンス違反を言えればいいのに。 不公平だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/541
696: login:Penguin [sage] 2019/03/17(日) 12:17:40.08 ID:oSUfmhqA AmazonのIDとパスワードはAmazon製アプリにしか入力しない クレカの番号もAmazon製アプリから登録する 銀行や証券会社のIDとパスワードもその銀行、証券会社が提供しているアプリから Windowsにも銀行、証券会社のアプリはほぼ無いのでスマホを使う ただAmazonだけはWindowsみたいにパソコン用アプリ欲しいのよねぇ 商品を検索したり商品の説明を読むのは液晶が大きいパソコンを使いたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/696
707: login:Penguin [sage] 2019/03/17(日) 15:00:06.08 ID:lENx6oKt それにシェアは増えなくていい、理由は言わないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/707
964: login:Penguin [] 2019/04/07(日) 14:14:31.08 ID:rrEDTHAe σ < ゾンビな邪魔者は殺します (V) || https://i.imgur.com/Q1nWNVW.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/964
968: login:Penguin [] 2019/04/07(日) 22:02:20.08 ID:5VPGnKmD Windowsマンセーならあっちでやれ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/968
976: login:Penguin [] 2019/04/09(火) 18:41:36.08 ID:1sm3zxsl 全然伸びないってことはWindowsからLinuxに移行するニーズがないってことか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/976
982: login:Penguin [sage] 2019/04/10(水) 00:33:48.08 ID:jfXBNNx+ そういうことか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1551033123/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s