[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717
(3): 2019/09/03(火)17:44 ID:xfgJCc5v(1) AAS
exFATを使うというのが単に外部ストレージのファイルシステムとして受け付ける(マウントして読み書きに対応できる)という話なら対応が進むだろうが、
システムやユーザーディレクトリがexFAT上に置かれるようになる、システムパーティションとしてexFATが採用されるという話なら、それは無いんじゃないの?

システムパーティションとしてFATやexFATを利用可能な実装、あるならそれがデフォルトの実装というものが実在するなら、むしろ見てみたい(提示して欲しい)。
パーミッションなにそれという無法の罷り通る組み込み実装というものが実在するなら恐ろしい話だ。

NTFSならUNIXの(POSIXの)パーミッション機能を全て内包した上でより高度かつ緻密な権限設定なども可能だが、それらの機能をUNIXからは満足に扱えず持ち腐れるしかないし、
NTFSをシステムパーティションとして設定可能なディストリというものも記憶に無い(Windowsとの共存を念頭に既存のNTFSパーティション内に構築されるものならあったが)
719: 2019/09/03(火)19:52 ID:8FoKpEbS(1) AAS
>>717
今北産業
720: 2019/09/03(火)20:37 ID:2aAU5+p7(1/2) AAS
>>717
今でも使えるか知らないけどUMSDOSというFAT用の拡張があるよ
仕組みはVFATのような感じで長いファイル名とパーミッション等を使える

いにしえの文書
外部リンク[html]:archive.linux.or.jp

それとNTFSのACLと同等の機能はXFS等でも使えるようになっているよ
721
(1): 2019/09/03(火)20:56 ID:2aAU5+p7(2/2) AAS
>>717
ACL関係もいにしえの文書だけど
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

POSIX ACLはSamba以外では積極的に使われない機能だから
あまり解説されていないだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.598s*