デスクトップOSとしてのLINUX (534レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
385(1): 2009/03/29(日)07:54 ID:jzbIyuyo(1/3) AAS
ユーザーにも問題があるかもしれない。
ワープロは素晴らしいソフトというのには同意できないだろ?
e-mailもワープロと同等の表現力をデフォで持った方が良いというのにも
同意できないだろ?
過去には、ファイル名に日本語が使いたいと言う意見にも盛大な反論があったし、
イメージをドラッグアンドドロップしたいと言う要望は基地害の要望みたいに
言われてた。
省5
389(1): 2009/03/29(日)09:55 ID:jzbIyuyo(2/3) AAS
日本語ファイル名は必要なものだろ?
だったら何で批判してたんだよ?
HTMLメールも必要なもので、できればもっと洗練させた方がいい。
HTMLにこだわる必要はない。
ワードメールで良いよな。
390: 2009/03/29(日)10:02 ID:jzbIyuyo(3/3) AAS
PSプリンター以外は本物のプリンタではないっていうのもおかしいんだよな。
安いプリンタが使えるならそれにこしたことは無い。
今ならこの意見も普通だろ?
以前は批判にさらされた意見だ。
Linuxで出来ないことはやってはいけないことになるし、Linuxで出来ないことが
普通に出来てしまうOSは駄目なOSってことになるだろ。
駄目な理由は、Linuxで出来ないことが出来るから。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.183s*