論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
27(1): 2012/06/02(土)11:38 AAS
>>24
近藤洋逸/論理学入門
循環定義について2種類かいてあります
19で書いたのと
もうひとつの例は
『原子は中心にある核とその周辺をまわる電子群よりなるものである』と
『核とは原子の中心にある素粒子群である』
省7
34(3): 2012/06/04(月)01:16 AAS
>>27
Pの定義にP自身をまたはPを参照するものを含むような定義を循環定義というようです。
出していただいた例で言えば、
『原子は中心にある核とその周辺をまわる電子群よりなるものである』と
『核とは原子の中心にある素粒子群である』 では
これらのどちらか一つだけでは循環定義とはなりません。
2つ揃って初めて循環定義となります。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*