ひびき高等学園(元戸畑中央高校) (567レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2017/01/06(金)19:02 ID:NJUMo0dO0(1/6) AAS
a
103: 2017/01/06(金)19:02 ID:NJUMo0dO0(2/6) AAS
[第二章第六十二話 三つ巴とはカオスの象徴であるとは言…わないが調和のとれたモンなんてこの世の中少ない訳であってカオスかコスモスの違いなんて誰にも良く分からない、こともない]
雪崩にも似た崩落の音は王都に響き渡った。その最中にも竜の咆哮は轟き、美しい白壁の町は軋みを挙げている。
王城門前、広い王城入り口へと入る門は崩落。門前の開けた空間と一階ホールは完全に分断されていた。
王城門前、その地でも血で血を拭う修羅の戦いが存在している。
この混戦の最中に置いて最良の事態と最悪の事態を挙げるとすれば、それはこうであるだろう。
先ず最良の事態、それは一対一、もしくは数対一に振り分けられ、力量も同等になった事だろう。
既にテナスとテルベーラの戦いは幕を閉じ、各地で混戦が繰り広げられている。その修羅の地、曇淀の暗雲の下で雪の舞う最中に三人の人影があった。
省16
104: 2017/01/06(金)19:04 ID:NJUMo0dO0(3/6) AAS
戦いから既に二分が経過、激しい動き、竜の火球やブレスによる心理的警戒等により相当な消耗をしていたのは間違いないだろう。
剣と剣がまたぶつかり合い、力が拮抗する状態となった。
「流石、ナイツ一小隊を皆殺しにした男だ……やりあえるとはッ光栄だね……!」
――もう何度目だ。そう感じながらもオルガは囁きかけた。
「……笑えねェ冗談だなそりゃぁ。ナイツ、か……。ククッ!
ガッ……ギン!
甲高い金属音と共に氷大剣『ダオラ=ディグリベグ』と水場に生息する大型の魚竜種ガノトトスの鱗で水属性を与えられた大剣『流刃剣ガノトトス』を手に構えた両者はお互いに位置を取った。
省17
105: 2017/01/06(金)19:05 ID:NJUMo0dO0(4/6) AAS
彼女にとっては思慮外の提案、しかし至極当然の事実である。
「君じゃ足手纏いだ! うまく均等に戦力が分散した今、城内への加勢へ行ってくれッッ!!」
――つまり、逃げろという解釈、そしてその結果を彼は望んでいた。
レラはオルガの言葉に躊躇した。
もし逃げればオルガが殺される可能性は高い。
だが逃げなければ自分が殺されるだろう。
己か師か――
省19
106: 2017/01/06(金)19:06 ID:NJUMo0dO0(5/6) AAS
良く見れば黒角竜の体躯には裂傷が多々見受けられ、血が滴っていた。
だが、命のやり取りで片方が無傷で済む場合、それは圧倒的力の差があるからだ。
当然、狩人専門訓練場を出た彼女には下位のディアブロスでも凄まじい強敵であった。
カンカンとした日照りと湿度の低い環境は、動き回り躍動する。
太陽も日差しも乾燥も住み慣れたものには歓迎されただろうが彼女にとっては酷く苦痛であった。
砂塵が口の中に入り、ただでさえ、蜃気楼と砂塵で視界は悪いのだから至極当然といえるだろう。息を切らしつつもあと少し、あと少し、という意思を保ち続けていた。
――レラ・ペイル十五歳。
省19
107: 2017/01/06(金)19:07 ID:NJUMo0dO0(6/6) AAS
古風な表現が多いので2部がこれまたきっついの何の(笑 えねェ)
刹那、とかダルっちい感じが多いのでもっと簡略な表現を使ってみようと思います。
描写云々はそれからですね^^
こっからですから、クライマックスは(何回それ言った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s