【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (689レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
47: 名無しなのに合格 [] 2025/09/29(月) 16:57:33.41 ID:+EcLnbp+ 立地だけだと青学が突出するだろうから、なんか明治に魅力があるんだろう、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/47
61: 名無しなのに合格 [] 2025/09/29(月) 17:47:30.41 ID:+EcLnbp+ しかし東洋だかなんだか知らんが、明治上げの記事が出ると、コピペ連投はやめてくれないか。 どれだけ明治がすきなんだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/61
208: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/30(火) 13:05:48.41 ID:wIDnQzME まだ青学優位かな W合格 青学>立教 河合 青学=立教 ベネ 青学>立教 400 青学<立教 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/208
216: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 13:29:58.41 ID:heg8v54/ 中央法のなにがびっくりしたってあーた、女子の比率が45%だってさ。 昔は語学クラスに二人ぐらいしか居なくて、しかもメガネっ子でも メガネだけいいメガネで、顔やプロポーションの偏差値は44ぐらいのさ・・。 400人入る大教室だと、満室近い試験前のときだと20人ぐらいが固まって 座ってた。たまに顔面偏差値55の子が居たら、もう過大評価の飢餓状態で 顔面偏差値65に見える禁断症状状態だったのに。 国立大学の理学部の数学科とか工学部の機械工学科かよ!状態さ! 今や半分に迫るのが女子大生って、古い世代にはもうそんなもん 中央法じゃねえ!ふんどしホモ野郎ってわけじゃねえが、ある意味 ノリだけなら環境はそれ! 津田塾大や東京女子大や日本女子大の、昔なら中央法と互角か 似たような難度だった人文系に行くべき層を、完全に食っちまった んだろうなあ。そりゃ有名女子大は人材枯渇で枯れて偏差値落ちるわ。 女子の社会進出で、経済とかはピンとこないけど法曹とかだと ドラマでも女弁護士とか憧れそうだし、群馬県のエロ市長にも なれそうだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/216
294: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 16:02:12.41 ID:CQSvsP4J Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義(=基地外明治) https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9 早稲田大学が明治大学と緊密な関係にあることを強調する一方で、他の大学との関係は除去する編集を行う。 明治大学や早稲田大学の関係者に関して美辞麗句を並べた編集を行う。 ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / Wiki .ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/294
422: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 13:12:41.41 ID:+7x+lyo5 中央大学辞達学会 https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E9%81%94%E5%AD%A6%E4%BC%9A&oldid=31651952#%E6%B2%BF%E9%9D%A9 沿革 明治18年(1885年)神田・駿河台に英吉利法律学校(中央大学の前身)創設 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 駿河台といえば .oノハヽo / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 中央大学 \ (・∀・从< ここ重要なの ||________ . ⊂⊂ | . \_____ | ̄ ̄ ̄ ̄| \ ちゅーおー! ちゅーおー! | / _| \ /  ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/422
539: 名無しなのに合格 [] 2025/10/02(木) 07:18:17.41 ID:tb6ZH9am 立教お通夜なんて明大は何ほざいてるんや偏差値じゃまだまだ立教が2ランク上やで取り消せや田舎もん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/539
591: 名無しなのに合格 [] 2025/10/02(木) 13:06:00.41 ID:iHcU0JeD >微勝ちといっても5年連続だと青学の方が立教より格上だわな >>558>>573に、微勝ちの理由が書いてあるのに。 立教の方が合格者平均もボーダーも高く、公務員試験や資格試験も強いので 立教入学者の方が質が高そうだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s