【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? [2024/07/26公開]★8 (181レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 04/06(日)18:49 ID:cPLq1wRw(1/3) AAS
だから就職も早稲田>慶應だっての。
主要400社入社数で、早稲田3500>慶應2800
主要100社の最大入社数では、早稲田41>慶應7
早稲田の圧勝。
14: 04/06(日)21:38 ID:cPLq1wRw(2/3) AAS
まあ慶應にはこれまで通り、ごく一部の大企業に集中的に大量の人材を送り込んでほしいw
それらの人材はほとんど無駄な人材消耗となる。
そもそも集中しすぎッてことの他に、これからの日本は経済実業が衰退する一方で、
そんな業界に大量人材を送り込んだから、衰退する運命w
官僚だの研究職だのに人材をぶっこんだ東大旧帝大と同じ運命w
15(1): 04/06(日)21:41 ID:cPLq1wRw(3/3) AAS
もう日本は経済の時代が終わるからね。
そんな時代に企業就職に人材を集中する慶應w
公認会計士とかもほとんど無駄だぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s