【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24 (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 08/15(金)20:38 ID:i5UtJTlt(2/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
省12
5: 08/15(金)20:47 ID:i5UtJTlt(3/17) AAS
試しに AMD Ryzen 7 4800U を PL1/PL2:4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
6: 08/15(金)21:00 ID:i5UtJTlt(4/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓GPU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省17
7: 08/15(金)21:08 ID:i5UtJTlt(5/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内臓GPU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■2025年、AMD Radeon 内臓GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省18
8: 08/15(金)21:11 ID:i5UtJTlt(6/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMDさん、〔TDP4W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP6W〕…63fps
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP4W〕…81fps
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP4W〕…136fps
省15
9: 08/15(金)21:12 ID:i5UtJTlt(7/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の内蔵GPU
Intel Arc 140V GPU の省電力ワッパ性能が、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と
Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇Cyberpunk 2077 ultra Efficiency
省12
10: 08/15(金)21:13 ID:i5UtJTlt(8/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で
AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■Fire Strike Graphics
AMD Ryzen 7 4800U (AMD Radeon RX Vega 8) 〔PL1/PL2:30W〕 … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
AMD Ryzen 7 6800U (AMD Radeon 680M) . . . . .〔PL1/PL2:30W〕 … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
省5
11: 08/15(金)21:13 ID:i5UtJTlt(9/17) AAS
AA省
12: 08/15(金)21:14 ID:i5UtJTlt(10/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
省13
13: 08/15(金)21:14 ID:i5UtJTlt(11/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Cyberpunk 2077(720p Steam Deck Preset NO Upscaling):890M〔47.3fps〕/780M〔49.9fps〕
. . ・Horizon Zero Dawn(720p Favor Performance). . . . . . . . . .:890M〔80.5fps〕/780M〔84fps〕
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省9
14: 08/15(金)21:16 ID:i5UtJTlt(12/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット 動作に余裕で対応してて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■CPUは … TDP5W から動作可能
Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省17
15: 08/15(金)21:17 ID:i5UtJTlt(13/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W)
右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
省15
16: 08/15(金)21:20 ID:i5UtJTlt(14/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Steam から〔ARK: Survival〕(ゲーム容量:234GB)をダウンロードしたまま、筐体を放置しただけで
SSDコントローラーの温度が 102℃ に到達して草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

PL1/PL2:20Wに電力制限設定して〔Oblinion Rematsered〕をプレイしたら
省12
17: 08/15(金)21:21 ID:i5UtJTlt(15/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w

-◇〔TDP:8W〕同士の比較 -------------------------------------------------
省20
18
(1): 08/15(金)21:22 ID:i5UtJTlt(16/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)が
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:25W制限状態)に
ゲーム性能で3.45倍差つけて負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔30.4fps〕/8840U(TDP25W)〔105fps〕
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省13
19: 08/15(金)21:24 ID:i5UtJTlt(17/17) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Hの
内蔵GPU:〔Intel Arc graphics〕のゲーミング性能グラフ(赤ライン)がこちら
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

・低TDPゾーンのゲーム性能は、4世代前の(青ライン)GPD Win 3
 〔インテル Core i7-1165G7 プロセッサー内蔵GPU〕にさえ負けてる有様
省11
38
(1): 08/17(日)00:29 ID:WK0xDy3h(1) AAS
3D Mark Steel Normad Light Graphics性能曲線
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

赤が14万円で
橙が24万円で
黄が34万円…

明らかにひとりだけ値段と性能が釣り合ってない女の腐ったような奴が混じってるよな?🤔
48
(1): 08/17(日)15:28 ID:8FJQmc3Z(1) AAS
>>47
大昔のバッテリー交換式のスマホやってきたことだけど
GPD WIN5は着脱式バッテリーはUMPCの革命起こすかもしれないね
これなら妊娠しょうがないし
家なら有線でバッテリー痛めることなく無限に使える
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
61
(2): 08/18(月)23:09 ID:j9HdTuqR(1) AAS
これGPDスレに貼られてたけどマジ?w
GPDゴミすぎんだろw

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
筐体の電源を入れて、何もせずに放っておいたら、OSのアップデートで
勝手にSSDコントローラーの温度が 109℃ に到達して草w
省1
64: 08/18(月)23:31 ID:GNeWXGlo(1) AAS
3D Mark Steel Normad Light Graphics性能曲線
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

Switch2ってSteel Normad Light Graphicsのスコア2000しかないらしいなw
遊びたいゲームが何ひとつ動作できないゴミで涙が止まらない😭💦
92
(3): 08/21(木)18:06 ID:x5rfcdD7(1) AAS
PC WATCH「Ryzen Z2 Extremeはハンドヘルドプロセッサの完成形だ!😤(ドヤァ)」

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◇〔TDP:8W〕同士の比較
  Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
省20
98
(2): 08/21(木)21:10 ID:twP3ZF9Z(1) AAS
>>83
Ryzen AI 9 HX 370のAMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w

DOTA2(1080p High):890M〔68.8fps〕/860M〔81.2fps〕
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
125: 08/22(金)23:14 ID:xD1f+5P6(4/4) AAS
Medusa Halo Mini APUは
StrixHaloと同じクソデカFP11ソケットサイズじゃなくて
MedusaPointと同じFP10ソケットサイズなのが夢があるね
(つまりほとんどの既存のUMPCに搭載することが可能)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

ドマイナーなUMPC界隈のために物理的な大きさの問題を解決してきて偉い
148: 08/23(土)20:49 ID:CcimLBMn(1) AAS
3D Mark Steel Normad Light Graphics性能曲線
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

Switch2ってSteel Normad Light Graphicsのスコア2200しかないらしいなw
遊びたいゲームが何ひとつ動作できないゴミに涙が止まらない😭💦
179: 08/25(月)01:59 ID:h2s67GNy(1/2) AAS
StrixHaloの息が長すぎる
こりゃMedusaHaloは2028年かね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
180: 08/25(月)02:14 ID:h2s67GNy(2/2) AAS
ちなインテル
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

誰も得しないGorgonPoint搭載機作るくらいなら
PantherLake-H搭載機が出てくるかもしれない
189
(1): 08/26(火)00:01 ID:zgcFz7Rt(1) AAS
notebookcheck.net謹製UMPC評価スコア一覧表(2025年8月26日更新)

01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
省17
195: 08/27(水)01:09 ID:v77NFwca(1/3) AAS
この表見たら2026年はリネームGorgonPointで夢も希望もないけど、
Ryzen7 8840Uの販売価格帯がRyzen7 7735Uの価格帯と入れ替わる(値下げされる)って点がポイントだね
つまり2026年は8840U搭載機が499〜599ドルで買えちゃうボーナスステージってわけだ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
222
(2): 08/27(水)14:45 ID:vsHNKshC(1) AAS
えーっマジでこれどないしょ
StrixPoint今買えってこと?
Haloが揃うまで様子見た方がいい?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
228: 08/27(水)16:22 ID:u5PuO8E7(3/3) AAS
>>219
この動画をGeminiに要約させたけどSteamとかEpicのライブラリも統合できるって言ってる
どっちなんだろ
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
297: 08/30(土)02:12 ID:pp4GdLFY(1/2) AAS
switch3 インテル
で検索したら8番目に既にあって草w
外部リンク:imgur.com
298
(2): 08/30(土)08:33 ID:pp4GdLFY(2/2) AAS
Ryzen MAX+ 395搭載ハンドヘルド機が登場!25W搭載でZ1 & Z2 Extremeとの比較
動画リンク[YouTube]

Z1 Extreme再評価の流れ来てるな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
361
(1): 09/01(月)21:11 ID:eCGb+wNn(1) AAS
WIN4(HX370)とWIN5(MAX+395)を30W同士で比較したら1.67倍の差があって
WIN5(MAX+395)同士の30Wと70Wを比較したら1.62倍の差があって
WIN4(HX370)の30WとWIN5(MAX+395)の70Wを比較したら2.7倍の差があるのか
画像リンク[png]:gpdstore.net

まさに値段の通りの性能ってわけだ
365: 09/02(火)00:53 ID:iuNaQXCY(1/2) AAS
GPD Micro 2に採用される予定のTwin Lake-Nアーキテクチャだが半年後に出てくるWildcat Lakeに載せ変わるだろうと予測
Twin Lake-Nは超省電力LPコアは搭載されてないもののTDP0.6Wで動作する(画像リンク[jpeg]:i.imgur.com)ので
超省電力LPコアが採用されるWildcat Lakeが載るとどうなるか楽しみ
398: 09/04(木)00:06 ID:mZBRTx1R(1/3) AAS
GorgonPoint

この表の通りなら
Ryzen7 AI 360(8コア/5.0GHz/12CU/50TOPS) → Ryzen7 AI 460(8コア/5.2GHz/12CU/55TOPS)
でいい感じなのに
画像リンク[jpg]:www.nichepcgamer.com

何故か12CU→8CUにスペックダウンさせられてるんだよな
画像リンク[jpg]:www.nichepcgamer.com
省1
440
(5): 09/05(金)22:31 ID:xAazJBQ4(1) AAS
最新ドライバー適用のルナレイクの内蔵GPU 140V の 5W と
StrixPointの内蔵GPU 890M の 10W が同じゲーミング性能で草w
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

いや、GPD Win miniにルナレイク載せろよw
逆に何で載せないのかが謎過ぎるww
省電力バッテリー重視のゲーミングUMPCにルナレイク載せない合理的な理由が何もないだろこれwww
466: 09/07(日)18:00 ID:0THZJYti(1) AAS
>>464
マジだった
画像リンク[png]:www.notebookcheck.net
485
(2): 09/08(月)19:00 ID:M0ZLUE6A(1) AAS
>>481
45W食わせたらやっとGPUクロック上がるらしいな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
567
(2): 09/13(土)15:49 ID:VtnabyT5(1) AAS
AMDの最終兵器 Strix Halo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 〔Radeon 8060S Graphics 〕の
低TDP帯(TDP5W〜TDP20W)のクッソ情けない低性能がついに世間に晒されてしまうw
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
572: 09/13(土)20:23 ID:a8gC15FF(1) AAS
>>567
良かった!
GPDが作ったセコいグラフに騙された人はいなかったんだね!(実は20Wで黄色線が途切れてる)
画像リンク[png]:nwzimg.wezhan.net
575: 09/14(日)09:18 ID:8ei++/Yq(1) AAS
既製品を改造した改造UMPC
ものすっごいやりにくそう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
596: 09/15(月)03:42 ID:ph7VCWq3(1) AAS
Clawの下位モデル、いつの間にか512GBが尼モデルだけ1TBになってんな
そして投げ売り
重いゲームやらなきゃそれなりに使えるぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
622
(2): 09/16(火)02:48 ID:XBNkAl7v(1) AAS
128gbモデルは2500ドル予想だとか
厳しい
外部リンク:wccftech.com
画像リンク[jpg]:cdn.wccftech.com
668
(1): 09/18(木)17:14 ID:Xg84HvSm(2/2) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
801
(2): 09/23(火)14:28 ID:oGlm7QZ/(1) AAS
初めてGPD WIN 4 2025買ったんですけど、これがGPDクォリティなのですか、、、?😔
ちなみにMotion Assistantは、ウィルス認定されてまったく動作しませんでした、、、😔
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
853: 09/25(木)01:48 ID:7QCcxO17(1) AAS
HX370って
3D MARK 13のベンチの ICE STORM と SkyDiver(DX11) と NightRaid(DX12) のグラフィックスコアが
8840Uと比べて半分未満のスコアしか出なくて異常なほど低すぎる
でもCPUパッケージパワーの消費電力の波形をモニタリングしたらきっちりと25Wの限界ベタ張りで使い切ってる
(スコア値から考えてせめて半分くらいの消費電力でモタついてないとおかしい)
もしかしてHX370でひと昔の前のゲームやるのって地雷なのか?
一例ではDATA2でfpsがおかしいことが有名(テスト機16台中16台共、CU数が半分の860Mに負けてる)
省1
914: 09/26(金)19:32 ID:7g+yYCa1(1/5) AAS
えっGPD WIN mini 2025が一番ゲームfpsが出る理由って>>849だったのか
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
929: 09/26(金)22:32 ID:RW/9yy0+(2/2) AAS
ディスコでは着脱バッテリーに着脱冷却システムとかって情報出てるけど面白そうだな
droixの話が本当ならayaと違ってそれなりに前から準備してたのかな
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
938: 09/27(土)08:29 ID:+sghuvAq(2/4) AAS
お〜GPD WIN 5 TDP6W対応か〜
攻守ともに隙が無さ過ぎる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
939: 09/27(土)09:09 ID:+sghuvAq(3/4) AAS
バッテリー消費量を40Wに統一した比較では
HX370…39fps、
MAX+395…80fps、
と2倍の性能差か〜CUの数の暴力凄いな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s