[過去ログ] gameswf20140227★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2014/03/02(日)16:13 ID:MMcKGgQw(2/2) AAS
本スレの連中主導だから嫌って言ってるような餓鬼にこれ以上話し合う余地なんてありゃしねーだろ
必死貼り付けて議論から除外でいいわ
はっきりいって邪魔
857: 2014/03/02(日)16:14 ID:oYJruQmw(1/6) AAS
どこが発端だろうが別にいいじゃん
858: 2014/03/02(日)16:16 ID:N1WtbwPd(2/4) AAS
前にも言いましたが私は僕サガ民でしてね
姦これとかやったことも無いんですわ
859(2): 2014/03/02(日)16:16 ID:HeW7CIHA(8/19) AAS
あんまりソースソース言われるのもあれなので
「Let's talk with Jim-san」
このスレを専ブラ使ってるなら入れといて、定期的にまとめ読みする事をおススメします
これは個人指定ではなく ここで議論してる人の大多数がそうしてる事が望ましいと思います
もう一度言いますが各個人に強制する訳じゃないです
読んでないから発言権が無い とはしたくないし、するべきではないと思うので
Jimさんが2chに対して発言を発信してるこのスレ、テンプレに貼ってもいいんじゃないかなぁ
860(1): 2014/03/02(日)16:17 ID:N1WtbwPd(3/4) AAS
×姦これ
○艦これ
すまん
861(1): ntmiex067183.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/03/02(日)16:20 ID:ucChakYM(6/6) AAS
>>855
「でまで」って発言は失言でしたね
素直に謝罪いたします
>>859
板ごとに偏在しすぎてわからんちん
運営板はわかるけど他はどこだっけ自信ないから誘導してくれるとうれしい
>>860
省1
862: 2014/03/02(日)16:20 ID:vG4v37at(14/45) AAS
>>843
そのはずなんだが、議論するのは無意味議論するな
みたいな中身ないことしか言わないんだよね、彼ら
数人まともなのもいるんだが、正直かわいそう
863(2): 2014/03/02(日)16:21 ID:N1WtbwPd(4/4) AAS
Jimさんの管轄は「2ch全体」の話なので
この板単体のLRのソースにするのはちょっと違うと思うよ
あくまでJimはJim、自治は自治。
まあ、Jim発言を穿った解釈で引っかき回しの材料にする人たちへの予防策としては有益なのかもしれないけども。
日本語化が難しいけど
「Jimさんはこう言ってる!転載禁止反対!」に対して「それ違うよ」と反証にするのは良いけど
「Jimさんはこう言ってる!だからLR絶対改訂!」て使い方はNG
864: 2014/03/02(日)16:23 ID:HWbt4cPP(5/5) AAS
>>853
流石に全体で議論した後投票を行う事は不可能です
jim氏が板である程度話し合って下さいと発言されていました(ソースはどこかにあると思いますが提示できません申し訳ない)
ブラゲ板に対しても恐らく同じ事を言われると思うのでここで議論した後投票を行いjim氏に結果を提示するのが目標であると考えています
865: 2014/03/02(日)16:25 ID:vG4v37at(15/45) AAS
>>863
まあここまでの流れみればわかるだろけど
LR絶対改定とか全面転載禁止っていう極端なこと言ってる人はいないんだよね
逆は定期的に沸いてくるんだけど
866(1): 2014/03/02(日)16:28 ID:Q/aZnF2V(5/15) AAS
>>859
ふむ、ではそのテンプレに貼るとご提案のスレッドのリンクを頂けますか
それがあればあとは各自で見れると思いますので
867: 2014/03/02(日)16:29 ID:NzdCz85R(2/6) AAS
>>821
スレごとに自由にさせろって意見は度々出てるけど、「そんなことしたら荒らし」と言おうと
アフィに工作する理由を与えるだけだとも反論されてるから、その点についてなんか対策・対案がほしいところ
(非アフィ転載許可はアリじゃね?と思う。露骨なロンダ禁止のための附則くらいは要るだろうけど)
この板だと艦これスレで顕在化した話題かもしれんが、基本的にアフィまとめ界隈は関わるものすべてに
そういうこと延々と繰り返しつつ開き直って続けてきたところであって、艦これは一例にすぎないよね
>>831
省4
868: 2014/03/02(日)16:33 ID:Pu6nIcVE(5/5) AAS
>>861
了解、邪魔するつもりはないんで消える
869(1): 2014/03/02(日)16:44 ID:HeW7CIHA(9/19) AAS
>>863
確かにJimがこう言ってるからこうだ!は言い過ぎだったかもしれない
ただ議論自体をすっ飛ばせば転載化になるかのような言論して
既に御上さんの方がそういう方向に進んでいるのに
艦これ・嫌儲が勝手にやっているかのような対立になってない対立で毎回議論停止してるので
>>866
2chスレ:erobbs
省4
870(1): 2014/03/02(日)16:52 ID:Q/aZnF2V(6/15) AAS
>>869
そこは私も見たのですが>>844に示されたレスは過去ログを遡ってもないのです
だから上の方でどこでしょうという質問をしたのです
871: 2014/03/02(日)16:55 ID:GFDqgbFv(4/4) AAS
このまま転載賛成派(もしくは一部賛成派等ちょっとでも賛成派に属する人達)
が反論や一部許可をもとめてレスしていかないと、
上からなし崩し的に転載全禁止になるってことでFA?
872(1): 2014/03/02(日)17:05 ID:moX4AJYE(3/3) AAS
スレッドローカルレベルの転載禁止ルールは無視される事が多かった上に荒れる原因になるばかりだったからね
有力な妥協案て何かあるかな
873(1): 2014/03/02(日)17:06 ID:vG4v37at(16/45) AAS
>>870
探してやったぞ
Let's talk with Jim-san. in VIP
2chスレ:news4vip
874(1): 2014/03/02(日)17:11 ID:WvFYDGQU(1/4) AAS
こんなぐだぐだの議論見せられたら参加しようとは思わないわ
どうせ運営の裁量で決まるわけだし、ここの議論がひっくり返ることもありうるだろうし
ていうか現状が気に入らないなら転載禁止のしたらばにでも移住すればいいやん
艦これスレみたいに
875: 2014/03/02(日)17:11 ID:oYJruQmw(2/6) AAS
正直LRでスレ個別判断は運用できる気がしないんで、
妥協案としたら
レンタル条件で必須な広告以外のアフィ禁止
くらいじゃねえかな
876(1): 2014/03/02(日)17:12 ID:vG4v37at(17/45) AAS
>>872
とは限らないが
・jimは転載禁止に非常に積極的
・しかしながら強引な変更による過疎は嫌なのでLRの議論はしっかりやってね
(レス自体はなんJの話)
というわけで、転載禁止の流れが強い
>>874
省2
877: 2014/03/02(日)17:21 ID:HeW7CIHA(10/19) AAS
無関心や意図的に参加を拒否する、そういう選択もあっていいと思う
ただ決まった決定に「勝手に決められた」じゃ困る
878(2): 2014/03/02(日)17:33 ID:WvFYDGQU(2/4) AAS
>>876
こうやって積極的に議論参加を拒んで進めてるんだろ
それが勝手に決めるんでなくてなんだっていうんだ
879: 2014/03/02(日)17:33 ID:3mjCmca6(4/7) AAS
別に無理して参加する義務はないからな
義務を果たさないと文句を言う権利は無くなるが
880: 2014/03/02(日)17:35 ID:oYJruQmw(3/6) AAS
じゃあ参加しようと思おう
881(2): 2014/03/02(日)17:36 ID:vG4v37at(18/45) AAS
>>878
参加したくないって言ってる人にお願いしてまで参加して貰う必要なんてないでしょ?
自分で参加したくないって言ってるのに大丈夫ですか?
882(3): 2014/03/02(日)17:37 ID:WvFYDGQU(3/4) AAS
>>881
事実として俺は議論には参加してないだろ
883: 2014/03/02(日)17:37 ID:vG4v37at(19/45) AAS
>>882
じゃ、おつかれ
884(1): 2014/03/02(日)17:38 ID:p59s6yRl(5/7) AAS
>>878
参加しようと思わないって言うから参加しなくても良いって言ってるのに
なんなの?引き止めて欲しかったの?
885: アフィ・ロンダ系転載お断り 2014/03/02(日)17:40 ID:HeW7CIHA(11/19) AAS
参加意識が強いのが決定が大きく影響のある
・絶対全面転載禁止の義務化をさせた義務化派
・絶対全面転載禁止を義務化を反対な自由化派
なのが皮肉なもんね
>>881
参加しませんアピールいらなくね?
886(1): 2014/03/02(日)17:42 ID:WvFYDGQU(4/4) AAS
>>884
俺個人の話と、ここの惨状を見て議論に参加する気を無くしてる人達全般に言えることとを一緒にしないでくれる?
それができないからこうやって食ってかかってきてるんだろうけど
887: 2014/03/02(日)17:42 ID:HeW7CIHA(12/19) AAS
安価間違えた>>882
888: 2014/03/02(日)17:44 ID:vG4v37at(20/45) AAS
>>886
ああ、私は存在するかわからない人の意見を代弁してますってこと?
どっちにしろ参加したくない人は参加しなくていいんだよ
義務でもなんでもねーんだから
889: 2014/03/02(日)17:46 ID:3pfR8CZr(1) AAS
もうちょっと冷静になれないのかね?
自治スレが聞いて呆れる
890: 2014/03/02(日)17:48 ID:oYJruQmw(4/6) AAS
前スレからずっと賛成派も反対派もそれなりに冷静な意見出てるよ
891: 2014/03/02(日)17:56 ID:vG4v37at(21/45) AAS
定期的に沸いている、(前例がないから)転載禁止LR議論は無意味って意見への
反証は終わったと思うので、同様の意見は考慮しなくていいですかね
892: 2014/03/02(日)17:58 ID:p59s6yRl(6/7) AAS
そのうちQ&A作った方が良いかもね
893(1): 2014/03/02(日)18:04 ID:HeW7CIHA(13/19) AAS
そもそももうこのスレ内で義務化する・しないの意味はあるかって議論はもう終わって
告知と投票を残すだけってとこまで言ってる訳だしねぇ
自分も最初に「告知来たけど思ったより無関心層が動きそうになかった」って報告に来ただけだし
894(3): 2014/03/02(日)18:10 ID:NzdCz85R(3/6) AAS
>>893
投票前提になってるっぽいけど、議論が(誤用じゃない方の意味で)煮詰まったなら
(投票するまでもなく)決定でよくね?
895: 2014/03/02(日)18:16 ID:vG4v37at(22/45) AAS
投票については参考になるのがあるから、明日以降あげてくわ
まあ本議論次第だね
いつからだかわからんが
896(2): 2014/03/02(日)18:27 ID:HeW7CIHA(14/19) AAS
>>894
自分もそう思うんだけどね〜
全面禁止化が可決された以上あとはJimが動くだけでもう話する必要すら無いとは思ってる派なんだけど
なんだかんだでJimは
・アフィを潰す事には積極的
・でも各板のLRルールを突き破ってまで敷くことを「過疎の要因になるかもしれない」とLRの意見は尊重の構え
俺自身は過疎の要因になるとは思ってないから即実行してもらいたいくらいだけどね
省4
897(3): 2014/03/02(日)18:51 ID:YMPGb1t9(4/21) AAS
>>896
つまりJIM個人は潰したがってるが
過疎ることも心配してるので一気に動かない事にしてる
その中で、LRで板全体が決めたらやっても良いなぁってニュアンスが転載禁止賛成派の寄って立つところであり
転載禁止とかしなくても良いじゃんって派はLR変更に反対すれば良いわけだ
自治スレでJIMの意図は転載禁止だから〜って騒ぐのは間違えてる気がするな
それに、反対派は現状で良いんだからメリットを出せと言われても出す必要ないだろう
省2
898(1): 2014/03/02(日)18:55 ID:vG4v37at(23/45) AAS
過疎ゲーが転載で盛り上がるってのもほぼほぼありえない事象って認識だな
今過疎ゲーが盛り上がるときは、img→may→twitterで流れるんで2chが入り込む余地ないんだよね
>>897
議論って相手を説得することじゃないんで
899(3): 2014/03/02(日)18:57 ID:YMPGb1t9(5/21) AAS
2chの運営でもなんでもない俺たちは
自分にとってのブラゲ板が使いやすいかどうかを考えれば良い
2chの経営だの運営だのは、そっちで決めてくれって事だ
・まとめブログを利用してたら転載賛成
・まとめブログを利用してないなら転載反対
これだけの事なんだよなぁ
相手を翻意させるなんてどうせできないだろうけど
省3
900: 2014/03/02(日)19:05 ID:Z2E/NEzU(6/17) AAS
告知で議論開始について示されてるだろいいかげんにしろ
901: 2014/03/02(日)19:23 ID:Q/aZnF2V(7/15) AAS
>>873
引用元を探して頂いてありがとうございます。内容が私には良くわかりませんけど。
議論の行き着く先の予想を述べてる方がいて、その結果予想には私もだいたい同意なのですが
そこに至る手続きをきちんと踏んだという事自体が大事なのかなと思います
逆に予想される結果に至るためには無理に急がない方が確実かつ早いのではないかと思ってます
>>894のような決着の方が自然で楽かなと。
902: 2014/03/02(日)19:31 ID:NzdCz85R(4/6) AAS
ディベート訓練じゃないんだから、基本的にはお互いやその立場をどうこうするのはどうでもよくて
議題について案を練って結論を出すのが議論でやることだよね
説得して味方を増やし敵を減らすんじゃなくて、案の問題点を解決していくことに意味がある
>>896
> 全面禁止化が可決された以上あとはJimが動くだけでもう話する必要すら無いとは思ってる派なんだけど
全面禁止なの?
議論追ってないけど、板別には非アフィに条件付きで許可してもよさそうな余地があるかと思ってた
省1
903(1): 2014/03/02(日)19:34 ID:NaJrpL5F(3/7) AAS
>>897
これだなぁ。>>899の通り
転載禁止にすればスレが荒れる要素が減るというメリットと
現状のままならまとめサイトの利用がしやすいというメリットの
どちらを享受したいかじゃない?
現状はまとめサイトは登録させてる状態で(外部リンク[html]:www.2ch.net)
ブラゲ板にLRは無いって認識で良いんだよね
904(1): 2014/03/02(日)19:34 ID:HeW7CIHA(15/19) AAS
>>897
>>899
そういう部分を自治スレ内だけで白黒つけれないから
告知して大多数の聞いた上で投票の結果を提出しよう!これが今回の決定項目でしょ
多数決で勝った方は大義名分を得られ、逆の意見を封じれるわけだ
これは物凄く言い方が悪いんだけど、それが民主的解決方法
じゃないといつまで経っても決まらない話
省3
905(2): 2014/03/02(日)19:39 ID:YMPGb1t9(6/21) AAS
>>904
>結果は正直な話、既に各板で投票が実施されその結果が揃ってるのを見て予想が着く人も多いと思う
ここなんだよな
まるでもう決まってるような言い方
これが鼻につくんだわ
だって、現状で良いって奴は声あげないんだぜ
現状を嫌がってる奴が嫌だ嫌だって声あげるんだ
省4
906(1): 2014/03/02(日)19:41 ID:vG4v37at(24/45) AAS
>>905
大きなデメリットがあるなら声上げるでしょ?
まあデメリットほぼないんだけどね
907(1): 2014/03/02(日)19:42 ID:YMPGb1t9(7/21) AAS
>>906
今のままにデメリットもねーんよ
変えるメリットも感じられねー
だったら変わんなくて良い
908(1): 2014/03/02(日)19:42 ID:HeW7CIHA(16/19) AAS
>>905
だからここでいう「転載禁止義務化」の反対派層が多ければ
投票結果で決まれば義務化叫んでる人も従うしかないんだよ それだけのことだよ?
>それを声が上がってるの転載禁止派が多いって見せかけるように言うのが好かん
それは結果次第
>こんな議論参加する気も起きないって意見もあったろ
無関心層や参加する気にならないって人が「勝手に決められた」と難癖つけられない為の告知・投票です
909(1): 2014/03/02(日)19:43 ID:vG4v37at(25/45) AAS
>>907
現状のデメリットも変えるメリットも既に提示されているので
910(1): 2014/03/02(日)19:44 ID:Z2E/NEzU(7/17) AAS
子供のわがままやん
大声だしてれば自分の意見が通る余地があるなら
そりゃ誰だって大声だすわ
911(2): 2014/03/02(日)19:46 ID:Q/aZnF2V(8/15) AAS
2chは民主主義ではないですよ、民主的手続きの結果を認めてくれることもあるけれど。
2ch内では神の如き権限を持った管理人様がいっぱつ裁定を下せばわれわれ有象無象は
ブヒブヒ文句垂れるだけの豚さんとして従うか出ていくか訴えられるかしかないのです
その権限の前では難癖付けようが無意味
だからこそJimさんの裁定がどうなるか見守ろうよという意見があるわけで。
LRを押しつけたら過疎るかもしれないから板で話し合ってみてよというなら
それこそ議論というより意見表明そのものの方が大事のような気がします
省4
912: 2014/03/02(日)19:47 ID:YMPGb1t9(8/21) AAS
>>908
議論いらねーわ
投票することになったら投票するわ
投票日はもっかいちゃんと知らせろよ
勝手に投票日決めました。投票しましたじゃ禍根が残るよって事だね
>>909
それは変えたい人たちが感じてるメリットデメリット
省6
913: 2014/03/02(日)19:48 ID:vG4v37at(26/45) AAS
>>911
まず間違えなく決まらないで駄々こねるだけの奴が沸くので、最後は投票になるよ
当たり前だけどね
914: 2014/03/02(日)19:50 ID:vG4v37at(27/45) AAS
>それは変えたい人たちが感じてるメリットデメリット
>それをメリットデメリットに感じない人も居る
そうだね
だから変えることにデメリットがあるんであれば主張すればいい
その主張に対しては考慮できるものは考慮するでしょ
変えるデメリットを主張できないなら変えて問題ないでしょ
変えても変えなくても関係ないんだからさ
915(1): 2014/03/02(日)19:52 ID:HeW7CIHA(17/19) AAS
>>911
Jimがどうするか見守ってるのは
自分の反アフィルールをその板に適応していいのかを見守り保留してるだけだよ
LRを尊重したいってのはココだよ?
つまるところ何もしなかったら転載禁止義務 がそのまま決定されるって事だよ?現状維持できなくなるんだよ?
そういう人にとっての最終チャンスなんだよ?
916(1): 2014/03/02(日)19:53 ID:YMPGb1t9(9/21) AAS
変えるデメリットがないから変えさせろってのは暴論だよ
変わらなくて良いって意見を無視してるね
今のままで問題感じてないから好き勝手に変えるんじゃないよ
917: 2014/03/02(日)19:53 ID:Q/aZnF2V(9/15) AAS
駄々こねるだけの奴が沸いてるかどうかは、LRを判断する運営サイドの人が
この自治スレにある記録を見て(われわれに見えない情報も含めて)判断することになってるので
そこに気を使う必要はないし、強行したらそれも見られて判断されるということです
予備議論で議事進行について話し合うことになってると思うのであまり深入りする気はないですが。
918(1): 2014/03/02(日)19:54 ID:vG4v37at(28/45) AAS
>>916
変わらなくていいと積極的に主張するのであれば
なぜ変わる必要がないかを説明してください
できないのであれば意味がありません
919: 2014/03/02(日)19:55 ID:YMPGb1t9(10/21) AAS
>>915
JIMっていう雲の上が決めるならしょーがねーよな
ただ、同列である住人同士で不便してないものに変なルールつけられるのを嫌うんだよ
920: 2014/03/02(日)19:57 ID:YMPGb1t9(11/21) AAS
>>918
変わることに意味を見いだせない
現状で満足している
ただこれだけだよ
変えたい奴が変えたい理由を言うのはどうぞどうぞ
こっちは今のままで良いって言うだけよ
今に不満がある人が変えたいだけ
省1
921: 2014/03/02(日)19:58 ID:vG4v37at(29/45) AAS
>今に不満がない人は無駄な変更をしてほしくないだけ
その理由を具体的に提示して下さい
まあこうやって水掛け論になるので、最後は投票だよ
変えたくない人が多いなら投票で勝つし問題ないでしょ
922(2): 2014/03/02(日)20:00 ID:NaJrpL5F(4/7) AAS
>>898
img→may→twitterって流れがよく分からない。twitterは分かるけど他二つは何?
923: 2014/03/02(日)20:00 ID:Z2E/NEzU(8/17) AAS
住人が不便な方に変えるのが気に入らないって騒いでるのか?
そういう方向に持っていこうっていう住人が多数いる場所にこれからも生きていこうとするのなら
それに従わなきゃ駄目だろう
それができないのなら出て行くしかない
乞食でも公園に住み着くホームレスでもなきゃ
自分の意見が通らなきゃ駄目駄目って暴れて駄々こねる子供ごっこしてるわけでもないんだろう
理性と分別と知性のある精神的に成熟した人間であるなら
省2
924(1): 2014/03/02(日)20:01 ID:YMPGb1t9(12/21) AAS
>>922
今で満足ってことに具体的も何もねーよw
不満点はあげれるだろうが、不満がない点なんてあげれるかw
たまに意見を翻す奴もいるだろうが、この状況に意味ねーよな
さっさと投票すればいいのに
925(1): 2014/03/02(日)20:02 ID:vG4v37at(30/45) AAS
>>922
ふたば
imgで流行ってmayに輸入されてtwitterで拡散されるのが今ありがちな流れ
大型のネトゲは2chが最大勢力になることが多いけどね
926: 2014/03/02(日)20:03 ID:NzdCz85R(5/6) AAS
議論の足しになる話を出さないのを相手にしないだけで済むんじゃね?
議論の足しになる意見を出さなくても相手してもらえるんじゃ、それをしつづけるのが最適解になっちゃうでしょ
>>903
>どちらを享受したいかじゃない?
どちらにも一理あるという話に落ち着いた場合は、当然まとめ利用者よりもスレ(板)利用者の事情が優先されちゃうよね
それらの利用者層がある程度被ってるとしても、大本のスレにアフィの被害者役を押し付けて
外部サイトのやりやすさを優先するというのは、板ルールとして採れる方針じゃなかろうし
927(3): 2014/03/02(日)20:03 ID:HeW7CIHA(18/19) AAS
っていうか本来なら現状維持派こそが
「やめろ!今のままで不自由してないんだJim止めてくれ!」
「まとめサイトは俺たちにとって人集めや情報共有に必要なものなんだ」
って声出さなきゃいけない自体なんだけど…
もっかい言うけど Jimは反アフィで2ch全板を「転載禁止」にしたい側の人なんだからね?
928: 2014/03/02(日)20:06 ID:YMPGb1t9(13/21) AAS
>>927
JIMがやるならやってくれ。JIMの決定には従う。
同列の住人に規制されるのは許容できん
929: 2014/03/02(日)20:06 ID:8URvclAH(4/4) AAS
>>924
考え方が共有出来てない事を理解して無い意見だから、駄々をこねてるようにしか見えませんよ
さらに変わった結果も想像できないではどうしようもありません
アフィブログでスレが荒れる、アフィブログが役に立つ、と言う意見もありますから少しだけでも考えてみて下さい
930: 2014/03/02(日)20:07 ID:7qJAjuXU(2/2) AAS
今に不満は無いけどルールを変えても大して影響無いなら変えても構わないという層もいるんよ
そういう層はどっちに転んでも構わないわけだからいちいち声なんて上げない
変えたいって人が既に声を上げている以上変えて欲しくないって声は上げなきゃいかんでしょ
そのための議論であり結果としての投票でしょ
議論の段階でお互いの妥協点が見つかるなら投票なんか不要
どんな形であれ2ch運営に板の総意(と運営が判断できるだけのネタ)が提示できればいいわけだから
931: 2014/03/02(日)20:10 ID:Q/aZnF2V(10/15) AAS
そこまで強硬にJimさんに意見したい人は、Jimさんスレに行ってそう話してくる方が確実ですよ
止めて欲しい人も、進めて欲しい人も。>>927さんもそうかも。
ブラゲ板の意志みたいな体裁を取って自分の意見を通そうとするよりその方が楽で確実で早いですって。
なんせ神様と直接話して説得できるチャンスなんだから。
932(2): 2014/03/02(日)20:10 ID:65Lvc4ic(10/11) AAS
>>927
運営がやるなら受け入れる
ユーザーがやろうとするなら反発する
933(1): 2014/03/02(日)20:15 ID:HeW7CIHA(19/19) AAS
>Jimの判断ならしゃーない
あれ?じゃあ議論自体がオジャンで
「Jimさんブラゲ板はLR議論起こってないのでいつでも施行OKです!」
って誰かが言いにいくだけで決まっちゃうけど
現状維持してほしい人はいいの?
934: 2014/03/02(日)20:17 ID:vG4v37at(31/45) AAS
>>932
別にそう考えるのは結構だけど、jimはLRに関して住人の意向を尊重するようなので
議論して決とって結果もってくだけだよ
まあ頑張って
935: 2014/03/02(日)20:17 ID:YMPGb1t9(14/21) AAS
>>933
何回言わせんだよw
JIMがそう決めたならそれはそれで良いって
それをJIMが決めてないのに「流れはこうだから〜」で誘導してる姿がムカツクんだよ
936: 2014/03/02(日)20:18 ID:NzdCz85R(6/6) AAS
総意というほど一つの意見に全会一致する必要はないんじゃね?
「このような意見があって、このように議論・反論がなされ、話が出尽くした状態ではこういうことになった」
「全員の意見を戦わせた結果、最終的にこの案についてこういう議論結果になった。これを採用してもらいたい」
という感じで、ちゃんと語るべきことを語った上でまっとうな案が残ればそれで理屈としては十分なはずだろうし
逆に、ろくに議論せずに「どうせ駄々こねる奴がいつまでも残るから投票で決定ね」ってやっても
議論不十分で撥ねられそう
>>932
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 65 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s