[過去ログ] gameswf20140227★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
775: 2014/03/02(日)10:09 ID:Z2E/NEzU(5/17) AAS
告知見てきてくれた方ならわかるでしょう
今はまだ議論も始まってませんよ
776: 2014/03/02(日)10:18 ID:vG4v37at(2/45) AAS
期間ってのは長くすりゃいいってもんじゃないからな
最初は短くきって、問題があれば調整するればよい
777(1): 2014/03/02(日)10:30 ID:NaJrpL5F(1/7) AAS
艦これ利用者だけじゃないだろうから艦これスレの現状を纏めてみる
議論する際の材料になれば幸いです
自分は「転載禁止反対」派なのでそれ相応のバイアスもかかっている前提で見ていただければ
○艦これの2ch利用状況
秋イベントによる艦これ運営陣への不満が発端として,現在まだ艦これ本スレが荒れており健全な利用ができない。
艦これにおける各サーバ利用者は2ch各鯖スレを利用している。
艦これの各サーバは上限に達したら新規受け入れがなくなる。
省11
778(2): 2014/03/02(日)10:37 ID:vvyvSRGH(1/4) AAS
寄生アフィブログに利用価値ってそれは既存の各スレ利用者にとっては全く関係ないんですが
むしろ寄生アフィブログしか見ない連中に情報漏洩してる時点で2ちゃんねる利用者には害悪しかない
寄生アフィブログとその信者に対するメリットなんてここで考慮する必要は皆無
779(1): 2014/03/02(日)10:39 ID:65Lvc4ic(2/11) AAS
>>778
情報漏洩して困る情報なら2ちゃんに書き込まないほうがいいのでは
780(1): 2014/03/02(日)10:40 ID:8URvclAH(1/4) AAS
>>777
要約すると流れの早スレを読むよりアフィを見た方が便利って事で良いのかな?
781(1): 2014/03/02(日)10:40 ID:vvyvSRGH(2/4) AAS
>>779
だからアフィブログへの転載禁止が検討されてるんだろ?
ここではあくまで通常の書き込みをする人たちのメリットデメリットを考えればよい
782: 2014/03/02(日)10:43 ID:vG4v37at(3/45) AAS
艦これに情報収集の必要性がある部分なんてほとんどないんだよね
イベント時はイベントスレたてればいいだけだし
仕様関係は転載禁止のしたらばの検証をロンダしてるだけだしな
正直、雑談スレ、豚スレ、初心者スレ、攻略スレさえあれば事足りる
783(4): 2014/03/02(日)10:45 ID:SBHSeexs(1) AAS
そもそも艦隊これくしょんやってないから解らないけど
鯖ごとにスレ建てる意味って何かあるの?
鯖ごとに何か違いがあるなら解るんだけどざっと見る限り特にそんなことは書いてないし
784: 2014/03/02(日)10:46 ID:8URvclAH(2/4) AAS
>>781
過疎のところではアフィから人が入ってくるって意見もありますから、
一概にアフィを見てる人にとってのメリットは意見になら無いとは言えないと思います
785: 2014/03/02(日)10:47 ID:4nnakGSV(1) AAS
>>783
それどころか、プレイヤー同士の接点すらなく、
ほとんどのプレイヤーにとってはただのソロゲームと変わらんよ。
どこのサーバーにいるかなんてまず関係無い。
786: 2014/03/02(日)10:48 ID:vG4v37at(4/45) AAS
>>783
本来不要
ただ鯖によってゲーム開始時期がことなるから鯖毎にゲーム進行に差がでる
が、これは初心者スレ攻略スレで吸収できる部分でもある
鯖毎の晒しは鯖スレの方がいいが、そもそも艦これに晒しの意味がほぼないんだよね
各鯖ランキングも鯖固有の話題になるが、その程度なら外部板でやった方がいい
787: 2014/03/02(日)10:48 ID:65Lvc4ic(3/11) AAS
>>783
鯖ごとに情報いる時は鯖落ちしたときぐらいかな
788(4): 2014/03/02(日)10:49 ID:DxtfyI/5(1/5) AAS
転載禁止条項を利用者主導でローカルルールに入れるのには反対したいな。
運営の判断で入るのには反対しない。
アフィブログ関連は一応2chの外部とかかわる問題なので、何らかのアクションを起こす権利を持つのは
それこそ運営だけであり、利用者にはその権利がない、と考えてる。
789: 2014/03/02(日)10:51 ID:vG4v37at(5/45) AAS
>>788
そうないよ
だってここの議論結果も運営に持っていくんだし
790: 2014/03/02(日)10:52 ID:8URvclAH(3/4) AAS
>>788
最終判断は運営なので認められれば運営が入れたと言ってよいでしょう
791: 2014/03/02(日)10:53 ID:65Lvc4ic(4/11) AAS
>>788
そうだと思う
運営が転載禁止にしていきたいと思ってるならいずれ転載禁止になるんだし
792(1): 2014/03/02(日)10:53 ID:F/Zm1yem(1/2) AAS
舞鶴鯖スレが最初に立てられたんだけど普通に荒らし隔離スレとして立てられた
荒らしが一極集中してアンチスレもかくやといった荒れ具合でちゃんと隔離機能してたし
本スレ民も面倒な奴はとりあえず舞鶴スレに投げ込んどけって感じに落ち着いてた
ただ、荒らしが他にも鯖スレ(横須賀、呉、佐世保)も立て出して乱立ウゼーって艦これ民最悪だな、って煽ってた
それから何を勘違いしたのか俺らも鯖スレ欲しいとかイミフな思考でトラック鯖スレとかが立って
なんかなし崩し的に鯖開設と同時に鯖スレが立つ糞みたいな流れができた
793: 2014/03/02(日)10:53 ID:vvyvSRGH(3/4) AAS
>>788
ここで議論、投票した内容を基に2ch運営が検討するんですが
794(1): 2014/03/02(日)10:56 ID:vG4v37at(6/45) AAS
>>792
その舞鶴がアフィのマッチポンプだったんだっけ?
よく知らんが
795: 2014/03/02(日)11:00 ID:3iulN/wN(3/7) AAS
基本は、検討/判断するのは運営鯔ね。
>>396下段の裁定が出ててJim体制に変わって裁定変わりそうってなってる状況だから、運営も絡む話になるけど
796: 2014/03/02(日)11:02 ID:3mjCmca6(1/7) AAS
アフィが本スレから駆逐された途端に舞鎮=荒らしという風潮が消えてアフィ対策した舞鎮スレからも荒らしが消えたからな
というか以前の本スレは運営への不満どころか普通にゲームの話しただけで荒らし扱いされる豚小屋未満の治安だった
797(2): 2014/03/02(日)11:02 ID:p59s6yRl(2/7) AAS
そういえばしたらばの大型建造スレの結果を電これがラバウルスレにロンダして転載したことがあったな
そのせいでしたらばの名前欄変わったけど
798: 2014/03/02(日)11:03 ID:1okWdY6F(1) AAS
>>783
基本的に不要だけど、全員一スレに集まってた頃は凄まじい勢いでレスが流れてた
各鯖ごとに立てるほどの必要性は感じられないが、
本スレを分割するくらいのことはいずれ必要だったかも
799: 2014/03/02(日)11:05 ID:NaJrpL5F(2/7) AAS
>>778
メリットとしてはまとめブログ等はツイッターに転載されて情報が拡散されやすく,
ブラウザゲームなど利用者の母体数が少ないコミュニティにおいて口コミなどで利用者が増えやすいことは
単純に2chスレ利用者にとってもメリットではないでしょうか?
流行っているからやるという層はいますし,まとめられた情報以外のものを求めて2chスレへの流入も考えられます。
>>780
そうですね。鯖スレ16か所回る手間をまとめブログが肩代わりしている形と見ています
省1
800: 2014/03/02(日)11:06 ID:vG4v37at(7/45) AAS
>>797
ロンダが一番やっかいなんだよね
ぶっちゃけ艦これでまともな情報が揃う掲示板ってしたらばだし
2ch鯖スレ経由でロンダされるのが一番うざい
801: 2014/03/02(日)11:07 ID:F/Zm1yem(2/2) AAS
>>794
舞鶴民にもアホは公式凸とか間違いなくいたし
愚痴スレアンチスレで話せよって奴も確かにいたんでアフィかどうかはしらん
ゲームで特定鯖だけ死んだりして他が元気ならそっから文句が噴出するのは避けようのない流れ
それらの文句が普通に遊べてる奴らから疎まれ嫌われるのも当然だからそこまで不自然な事はない
もっとも、それから何か面倒な奴が出るたびに舞鶴認定が始まったりしたのは何かもう異常だった
802(1): 2014/03/02(日)11:08 ID:DxtfyI/5(2/5) AAS
>>732でも指摘されてるけど、一部のスレで起きた件、もしくはアフィへの嫌悪という感情論で板全体のローカルルール、
それも2ch外部とかかわる部分を変えようとしてるのなら、まず運営は動かないと思うよ
変えたいのなら、転載禁止賛成派が相当しっかりとした根拠とか具体的な改善案、実施した場合の
メリットデメリット等を示さないと無理
803: 2014/03/02(日)11:09 ID:vG4v37at(8/45) AAS
>>802
無理かどうかを判断するのは運営なんで
ここは議論して結果をもってくだけ
804(1): 2014/03/02(日)11:14 ID:3mjCmca6(2/7) AAS
2ch全体でアフィが好き放題やって収益ガタ落ちしたというのが今回の発端だから運営は最初から転載禁止路線だよ
転載禁止が嫌なら転載による2ちゃん運営のメリットを提示した方がいいぞ
805(1): 2014/03/02(日)11:16 ID:3iulN/wN(4/7) AAS
転載禁止系のLRになれば、なんとなく大量にある艦これスレがいくらか纏まると思ってたけどそうでもないのかな?
806(2): 2014/03/02(日)11:19 ID:DxtfyI/5(3/5) AAS
>>804
それなら運営に任せておけばよいという考えなんだが。
後段の2ちゃん運営云々はこの板じゃなくて運営系の板で扱うことだし。
807(1): 2014/03/02(日)11:20 ID:vG4v37at(9/45) AAS
>>805
それはそれで別議題でやったほうがいいかな
まだ鯖増えるしそろそろまとめないと迷惑だとは思う
808: 2014/03/02(日)11:25 ID:vvyvSRGH(4/4) AAS
>>806
どうしても転載禁止にして欲しくないみたいですねー
必死さがヒシヒシと伝わってくるよ
809(1): 2014/03/02(日)11:29 ID:DxtfyI/5(4/5) AAS
反対寄りの相手にすぐレッテル貼りするから議論にならないんだよな
810: 2014/03/02(日)11:31 ID:vG4v37at(10/45) AAS
>>809
議論もなにも君の意見に対する答えって、議論結果を運営に持っていきますしかないし
811(1): 2014/03/02(日)11:32 ID:3iulN/wN(5/7) AAS
>>807
なるほど。現在アフィで困ってるところ以外はメリットはほとんどないわけか。
潜在的に需要あるところや将来同様のことが起こる可能性という点というのもあるけれど
812: 2014/03/02(日)11:34 ID:vG4v37at(11/45) AAS
>>811
どうするにせよ一旦LRの転載関係はクリアしないとスレ統廃合は難航すると思うけどね
813(1): 2014/03/02(日)11:36 ID:3mjCmca6(3/7) AAS
>>806
んじゃ運営の方針(転載禁止)に従う消極的賛成派ってことでいいのか?
ここは運営が板の意見出せと言ってきたからその辺まとめるために議論してるだけで
一部のスレの主導でローカルルールが決まるって話じゃないからその辺は安心していいぞ
814: 2014/03/02(日)11:36 ID:ucChakYM(1/6) AAS
夏イベで鯖がボロボロ
↓
佐世保「だけ」2日ほどログインすらできない
↓
本スレで愚痴が蔓延
↓
隔離としての佐世保スレ誕生
省5
815: 2014/03/02(日)11:37 ID:p59s6yRl(3/7) AAS
>>797について
したらばスレ:netgame_12394
大型艦建造スレ04の>>426を
外部リンク:unkar.org
艦隊これくしょん〜艦これ〜ラバウル基地スレpart230の>>33に転載
外部リンク[html]:megalodon.jp
その後記事にする
省2
816: ◆bmlI6Zxme. 2014/03/02(日)11:48 ID:Q/aZnF2V(1/15) AAS
告知についてご連絡
前スレの告知が966番とスレ移行期でテンプレ追加依頼もなかったようなので下記案内してきました
2chスレ:gameswf
また案内実施確認時になかったスレが生まれていたので下記案内してきました
2chスレ:gameswf
なりすましでの告知情報撹乱が気になる方がいるようなので仮にトリップ設定して実施
817(1): 2014/03/02(日)12:06 ID:C7XYNLD7(1/3) AAS
初めて来てスレ読んでみたけど
>>379はJim氏の見解ではないので注意、誰だかわからない一個人の提案
またログ速に関しては真っ先に潰す対象のようです
過去ログ無料公開済みなんだから、「公式」ログ速を作るほうが良いので当たり前なんだけど
818(1): ntmiex067183.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/03/02(日)12:14 ID:ucChakYM(2/6) AAS
>>817
そんなこったろうとは思ったが
宜しかったら外套レス持ってきていただけませんか?
819: 2014/03/02(日)12:40 ID:C7XYNLD7(2/3) AAS
>>818
Jim氏そんなこと書いてたかな?と思って過去ログと現行スレ検索してみただけですが
まずそもそも>>379の文自体引っかからない(´・ω・`)
2ch運用・なんJ・vip・pinkの「Let's talk with Jim-san」スレを検索しただけですけどね
けんもーとか他のスレに姿を現して書いたのなら、こちらの勘違いということで申し訳ないですが
820(1): 2014/03/02(日)12:48 ID:65Lvc4ic(5/11) AAS
>>813
運営が板の意見出せと言ったソースを
821(2): 2014/03/02(日)13:10 ID:B4pwTNpP(1) AAS
結局の所、ここでどんな結論が出たとしても
運営側が「転載全面禁止にするわ」と言ったら転載禁止
運営側が「ロイヤリティ取って転載可能にするわ」と言ったら転載可能
これは揺るがないんだよな
だったら「運営の見解はー」は運営に任せて、利用者視点の意見を出すべきじゃないのかな
Jim氏の見解はこうだ、と言っても利用者の意見がそれに沿う必要は無かろうて
とりあえず、転載に関してもスレにより事情が違うのは間違いないよね。
省9
822: アドセンスクリックお願いします(´・ω・`) 2014/03/02(日)13:18 ID:hohIFLxX(1) AAS
この板って論点ずらししたりかき回したりしてアフィ認定もらうスレだと思ってたけど
アフィ否定に鞍替えして叩くのも面白い
てかそれ以外にやること無い
823: 2014/03/02(日)13:25 ID:Q/aZnF2V(2/15) AAS
これからの議論の進め方として利用者視点の意見を出し合おうという点で>>821に賛成します
議論のための案内の意味でもage進行で行きましょう
824(1): 2014/03/02(日)13:31 ID:jsRfitXU(1) AAS
2chにある700個の板の中でLRで「転載禁止」を制定しているのは嫌儲板だけ
その嫌儲板も元々転載禁止を主目的に設立した板だから制定できたわけで
通常の板が自治スレでの議論を経て「転載禁止」をLRに追加できた例は一例もない
そんな前人未到のプロセスを>>683みたいな強行日程で進めるのは絶対に無理
何かやるにしても現実的な段階を踏んでいかないといかん
825: 2014/03/02(日)13:35 ID:vG4v37at(12/45) AAS
>>824
今はVIPでもなんJでも転載禁止議論されてるんで情報古すぎっすわ
826(1): 2014/03/02(日)13:37 ID:65Lvc4ic(6/11) AAS
まだ転載禁止決定まではこぎつけてないけどね
827: 2014/03/02(日)13:39 ID:vG4v37at(13/45) AAS
>>826
そりゃ今議論してるんだから当たり前だわ
運営体制変わったんだから、前例を論拠にするのって無意味なんだわ
828(1): 2014/03/02(日)13:44 ID:C7XYNLD7(3/3) AAS
あ、該当レス見つけました、申し訳ない
Jim氏の見解は真逆ですね(Jim氏はレス番343)
Let's talk with Jim-san. Part22
pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1392817655/
339 :名無し編集部員:2014/02/20(木) 14:07:12.01 ID:MdEfa7MI
>>326
Thank you for quick reply,
省14
829(1): ntmiex067183.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/03/02(日)13:46 ID:ucChakYM(3/6) AAS
ところで転載可否の投票っていつなの?
告知も開始してるし、もうそろそろ投票決まってても悪くないと思うんだけど
830(1): 2014/03/02(日)13:48 ID:65Lvc4ic(7/11) AAS
>>829
投票は11日〜(予定)みたいだよ
831(2): 2014/03/02(日)14:12 ID:HeW7CIHA(2/19) AAS
>>828
これって結局
まとめブログにも金さえ落とせば生き残れるような提案をしてきた人に
そんなヌルイ抜け道なんて用意する必要ねえ!
違反なんだから一切許されねえ!
って言ってるんだからここで言うところの「転載禁止義務化」の最先端突っ走ってる状態よねJim
その辺どう思ってる?「反対派」さん
省1
832(1): 2014/03/02(日)14:23 ID:Pu6nIcVE(2/5) AAS
転載禁止義務化するならわざわざローカルルールにしてまでゴリ押しする必要がないよね
833: 2014/03/02(日)14:59 ID:moX4AJYE(2/3) AAS
艦これに関して言えばアフィ含め転載を一律禁止した
したらば避難所が平和であることも参考例になるんじゃないかな?
834(1): 2014/03/02(日)15:02 ID:HeW7CIHA(3/19) AAS
>>832
>議論なんか初めからするつもりがないのは分かってる、とっとと投票でいいよ
>>773で書いた事をやってるのは自分じゃない?
艦これ民が音頭取ってる時点で反対する気しかない、とね
>転載禁止義務化するならわざわざローカルルールにしてまでゴリ押しする必要がない
それじゃブラゲ板ところか2ch全体の議論まで遡る必要があるな、まず総本山に提案してこよう。おそらく一蹴だから
本来2chのテンプレに転載禁止と表記しローカルルールしていながら
省5
835(1): 2014/03/02(日)15:11 ID:MMcKGgQw(1/2) AAS
読みにくすぎる
836: 2014/03/02(日)15:11 ID:7qJAjuXU(1/2) AAS
>>820
頭の方だけでもザックリ見てくれば状況は掴めると思う
■ ローカルルール申請・変更スレッド17
2chスレ:operate
837: アフィ・ロンダ系転載お断り 2014/03/02(日)15:17 ID:HeW7CIHA(4/19) AAS
>>835
ようは今までは「転載禁止」をローカルルール化しテンプレに入れて転載=「ルール違反者」であるのに
無視されてるし、その板民からすればアフィサイト管理人が身バレでもしなければ対処法がなかった
この辺はドメインが漏れ出し名前バレや住所バレしてまとめサイトが突撃・炎上してるのは分かるのね?
そして今回はそういう状態にウンザリしたJimがローカルルールの義務化・自由派どころか
その上にある2ch全体の転載禁止の義務化をしようとしている
だからローカルルールにしてまでゴリ押していると反対するなら
省1
838: ntmiex067183.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 2014/03/02(日)15:31 ID:ucChakYM(4/6) AAS
>>830
>>10のこと?節穴可否投票かと勘違いした
11日ってえっらいゆっくりだけどまぁ期日がきまっているのならいいでしょう
告知が始まったというのにこのgdgdっぷりはちょっとね?お話にならないね?ってなるじゃん?
でも安心しました
11日が楽しみ
839(2): 2014/03/02(日)15:37 ID:Pu6nIcVE(3/5) AAS
>>834
まず転載禁止それ自体に反対している訳ではない
転載禁止がどれだけ良い事であろうと「艦これ民が音頭取ってる時点で反対する気しかない」だけ
jim某がそういうルールで運営するならば一利用者としてそのルールに添って利用するだけ
840(1): 2014/03/02(日)15:41 ID:HeW7CIHA(5/19) AAS
極端な話「ブラゲ板、明日から転載禁止な」って言われたらここの義務化・自由化の議論なんてすっ飛ぶレベルだぞ
Jimは板のLRまで口出しすると利用者自体が減るから極力避けたいと言ってるだけで
841: 2014/03/02(日)15:44 ID:Q/aZnF2V(3/15) AAS
>>840
言ってるというソースをお願いします
842: 2014/03/02(日)15:45 ID:HXbk8uKN(1) AAS
またいつもの奴か
843(2): 2014/03/02(日)15:45 ID:GFDqgbFv(3/4) AAS
本件、本来頑張らないといけないのは
転載反対派じゃなくて転載賛成派なんだろうな…
844(2): 2014/03/02(日)15:50 ID:HeW7CIHA(6/19) AAS
958 名前:Grape Ape ★ :2014/02/23(日) 17:07:09.28 ID:???0
Live Jupiter, News4 VIP I am ok with change, but I want to wait until sometime next week.
We are currently working on other problems that are a higher priority. I think it is good
for you to discuss more. Name change for anonymous posts on news4vip approved.
Live Jupiter, would you please discuss it more? Local rule change is more serious, and I don't
want to cause depopulation.
Live Jupiter、News4 VIPの変更の件、OKです。
省7
845: 2014/03/02(日)15:52 ID:HWbt4cPP(2/5) AAS
>>843
VIPで何度か投票スレを見ましたが転載禁止賛成派が大半を占めましたからね
まとめから流れてきた方も多いと思っていたので正直驚きました
846: 2014/03/02(日)15:54 ID:p59s6yRl(4/7) AAS
>>839
完全に感情論かよ
847: 2014/03/02(日)15:56 ID:N1WtbwPd(1/4) AAS
それはこれ参照
「まとめサイトが2chの集客に貢献している」なんていう言い分自体が誤りなんだよまず
402 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/02/23(日) 15:00:37.64 ID:???
>>401
Most of these sites don't even link
back. The people that only read them
never get an opportunity to meet our
省8
848(1): 2014/03/02(日)15:57 ID:HeW7CIHA(7/19) AAS
ぶっちゃけ2chの全面転載禁止化決定の投票で反対が僅かしかいなかった時点で
アフィ・まとめブログは便利だから残して!って層はその時点で半分死んだようなものなのよ
今は自身がまとめている板にだけはそのルールが行かないでくれ、と管理者が必死こいて工作して回ってる状態
849(2): アドセンスクリックおほー 2014/03/02(日)15:58 ID:ucChakYM(5/6) AAS
>>839
ID:Pu6nIcVE
外部リンク[html]:hissi.org
自治スレでまで対立煽りしていくのか(困惑)
850(1): 2014/03/02(日)16:00 ID:65Lvc4ic(8/11) AAS
>>848
そんな投票あったの?
851: 2014/03/02(日)16:01 ID:HWbt4cPP(3/5) AAS
>>849
hissi貼りはやめましょう。レッテル貼りにしか発展しません
852(3): 2014/03/02(日)16:05 ID:HWbt4cPP(4/5) AAS
>>850
VIPでは何度かありましたよ
私の見た限りでは2回行われて2回とも転載禁止賛成派が多数を占めていました
853(1): 2014/03/02(日)16:08 ID:65Lvc4ic(9/11) AAS
>>852
VIPとか板単位でやってるのは知ってるけど2ちゃん全面転載禁止化投票は知らんよ
854: 2014/03/02(日)16:10 ID:Q/aZnF2V(4/15) AAS
>>844
どこだろう?リンクを示して頂けますか
855(1): 2014/03/02(日)16:11 ID:Pu6nIcVE(4/5) AAS
>>849
> 自治スレでまで対立煽りしていくのか
「でまで」って言う位だから他でもやってると? ならそれを示せよ、本スレの豚さん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s