[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/14(金) 16:34:24.68 ID:GCtfToMc あーすまん、頭の可笑しい珍獣が1人でコントを繰り返すスレだったのか 触らぬ何とかに祟りなしだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/10
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/23(日) 01:52:18.68 ID:2V4Pab1C 普通の人は無人になっても誰も困らないのに対して ガイジ君は答が貰えないと詰みだから必死なんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/150
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/02(日) 01:51:11.68 ID:B2rTMX3/ 今週はPCモンハンでたから忍者くんは休みです。あしからず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/291
321: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/04(火) 19:50:12.68 ID:PXmtW+uY UnityEngine.MonoBehaviour.Invoke(string, float) を使おうとしてるのは意味がある? ないなら>>266の関数を参考に System.Reflection.MethodInfo funcB = typeof(ClassB).GetMethod("testInvoke", System.Reflection.BindingFlags.InvokeMethod | System.Reflection.BindingFlags.Static | System.Reflection.BindingFlags.Public); int funcBValue = (int)funcB.Invoke(classB, new object[] { "123" }); とかでいいんでない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/321
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:56:39.68 ID:SZIWIJaR ボタンをプレファブで所持リストにある分をVertical Layout Groupで縦に並べるだけだから、自分で作ったほうが使い勝手良いのができるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/371
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/12(水) 10:20:23.68 ID:8wulrGuP お金ないから一食1000円はかけられないやうらやましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/413
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/17(月) 14:10:17.68 ID:q5KZRby3 教えてくんは答えを求めるより問う力が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/436
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/18(火) 13:12:43.68 ID:gLHpA01b ゲーム開発から逸れるがLINQ使わない開発なんてあるの? 趣味ならまだしも仕事だと積極的に使えと言われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/451
619: 名前は開発中のものです。 [] 2025/04/01(火) 16:25:05.68 ID:NoGhoMNJ まあstaticにできるメソッドとメンバーは全てstaticにしておくべきだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/619
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/13(日) 00:10:12.68 ID:PtjYIu8I >>727 >かまってちゃんタイプで続いてるのを見た事がない ゆうて、オジキ結構しぶといよなw っていうのは冗談だが、 確かに、ゲ製二の次でチヤホヤ社交辞令交流目的のSNS活動に注力、みたいな輩は鬱陶しいけど、 第三者が自作ゲームに熱中してくれたら、それってゲ製活動継続の活力になるだろ。それこそ「人とつながれる承認欲求」だと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/729
771: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/26(土) 16:09:45.68 ID:JweOXtfk >>769 その辺自分で調べてみたら? 日本語説明ならできるし無料なら審査はないはずだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/771
842: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/17(土) 08:37:13.68 ID:T3/8UwGM 今日も元気だUNITY!UNITY! 質問ハヨ!トーヨコのヨコで待ってるよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! https://i.imgur.com/NliDw11.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/842
889: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/26(月) 12:38:20.68 ID:wAer2w9A アクションゲーでのスキル使用時の挙動(ダメージ処理やホーミングやMP減少等)の スクリプトはキー入力時とアニメーションイベントとスキルエフェクトと敵のどこに書くのがおすすめですかね? ホーミングはスキルそのものが良さそうですけど他は迷ってます ダメージは敵に持たせるのかスキルに持たせるのかMPはキー入力時に減少させるのかのか キャンセル等を考えてアニメーションイベントやスキルに持たせるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/889
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/17(火) 22:32:53.68 ID:tr74Xt3l >>967 今つくってるよ、Godot Engine で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/968
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/24(火) 11:27:27.68 ID:RHy+J06C 描いてもいいだろ、何と戦ってるんだ? ほかのスレでも何と…のくだりあったなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s