[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/23(日) 12:49:52.53 ID:KlMcx5ua >>160 ここは質問スレなんだから、質問者はお客であり神様なんだぞ 回答者は口パクパクしてただ待っとけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/167
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/01(土) 20:43:00.53 ID:pxQvjCn7 嫌だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/279
529: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/24(月) 19:35:00.53 ID:SuGM3xrp 書いている間に正解にたどり着いてるけど一応… SoftJointLimitはクラスなんですが、プロパティになっているのでメンバーの変更ができません なので 528 で正解 クラス/構造体ごと取得して、メンバーを更新して、書き戻す必要がある ↓ これ // // 概要: // Boundary defining upper rotation restriction, based on delta from original rotation. public SoftJointLimit highAngularXLimit { get { get_highAngularXLimit_Injected(out var ret); return ret; } set { set_highAngularXLimit_Injected(ref value); } } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/529
781: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/27(日) 01:32:59.53 ID:VochTOPS Naniteを考えるよりはまずモデルをデシメートしてLODモデルを作る カメラのFarを短くしたりカリングしたりする影はベイクするとか モデルのマテリアル数を増やさないとかそっち方面のアプローチじゃないかな あと3Dゲーム作るならBlender習得するか出来る仲間いた方がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/781
826: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/10(土) 18:57:01.53 ID:k/gPW2DC 高解像度pixelAnimeゲームJotunやnevaなんてあるから、最適化する自信があったら好きにすればいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/826
890: 888 [888] 2025/05/26(月) 12:57:09.53 ID:OAPoR3gd アクションゲームにおけるスキル使用時の挙動(ダメージ処理、ホーミング、MP減少など)については、 「責任の分担(Separation of Concerns)」を意識すると後々の拡張性や保守性が高くなります。 それぞれの処理をどこに書くべきかを以下に整理して説明します。m9⎛´・ω・`⎞ドーン! 結論:責任の分担マップ 処理内容 担当スクリプト 理由 MPチェック 入力処理(PlayerControllerなど) 即座に条件分岐が必要 MP消費 アニメーションイベント 見た目とタイミングを一致させるため ダメージ処理 敵(Enemy) 敵自身が状態を管理するべき 当たり判定 スキルオブジェクト スキルの挙動の一部 ホーミング スキルオブジェクト スキルの自律的な動き スキル開始 入力処理+アニメーション 状態遷移と見た目の同期 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s