[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(1): 03/01(土)21:43 ID:qbkl9P1u(2/2) AAS
麻雀の基本部分だけ実装してるアセットあったらいいのにな
ツクールですら麻雀アセットあるのにUNITYのほうはというと
麻雀牌の3Dモデルしか売ってない!誰があんなの買うんだよ
286: 03/01(土)21:51 ID:CXBc/B7A(2/2) AAS
>>285
そんなアルゴリズム簡単に実装できるやろw
各パイに番号振ってランダム関数でやるだけや
役とかルールとか点数とかググればすぐわかるし(俺は麻雀知らないけどw)
287: 名前は開発中のものです 03/01(土)22:27 ID:apIPBRpT(3/4) AAS
麻雀ゲームは昔作ろうと挑戦したことがあるわ!
配牌とかチーポンカンは簡単だけどとにかく役の判定が難しいんだよ!
七対子とか国士無双とか例外も多いし敵のアルゴリズムも激ムズ
雀魂とか天鳳とかネット対戦が主流なのはそれが理由だな!
まだ将棋や囲碁の方がルールは単純!
とにかく麻雀ゲームには手を出すな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
288: 03/01(土)23:32 ID:8670IMgP(9/10) AAS
アーケードはインカム稼ぐために、役を仕込んでたから、早いターンで九蓮宝燈とかできたしAIもやってた。
役イカサマvsアイテムイカサマって感じで楽しかったな
289: 03/01(土)23:34 ID:8670IMgP(10/10) AAS
高得点ギャンブルと美女脱衣が面白いわけでどんじゃらみたいに単純化するかポーカー麻雀つくればいいんやで、
290: 名前は開発中のものです 03/01(土)23:43 ID:apIPBRpT(4/4) AAS
雀魂って一発多すぎない?
特にサンマだと東風戦で一発率30%ぐらいでマジありえねえ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
291: 03/02(日)01:51 ID:B2rTMX3/(1/2) AAS
今週はPCモンハンでたから忍者くんは休みです。あしからず
292: 03/02(日)02:02 ID:uzeOs6Hl(1) AAS
わりとマジレスすると、おおむかしギャラクシアンがでてきたときは
なんだまたインベーダーのパクリゲームか、とかおもった
293: 03/02(日)02:56 ID:B2rTMX3/(2/2) AAS
スペースインベーダー全盛の頃の類似品が20社から出てたけどそれはパクリだけど、ギャラガみたいに創意工夫してたらパクリとはいわないんじゃ
元祖落ち物パズルのテトリスをオマージュしてコラムス、ドクターマリオ、ぷよぷよ、スイカゲームが生まれてもパクリとはいわない。
スイカゲームを飴玉や惑星にしてまんまストアに出てるのはパクリでは
294: 03/02(日)06:06 ID:wxXlloxj(1) AAS
システム周りが同じで見た目のデザインだけ変えたのがパクリと考えればいいか
295: 名前は開発中のものです 03/02(日)06:46 ID:I9VHeZEy(1) AAS
パルワールドの裁判をみても3Dモデルをぶっこ抜きでもしない限り著作権侵害にはならない!
任天堂が起こしたのは特許権侵害訴訟
審査が必要で登録料が毎年掛かって20年しか権利がない特許より
発表しただけで70年間有効な著作権の方が格上なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
296: 03/02(日)13:53 ID:mbNhgcEx(1/2) AAS
エラーが出たメッソドをどんどんstaticにしたら動くようになったんだけど
別に問題ないですか
297(1): 03/02(日)14:53 ID:Z3Xsu3xb(1) AAS
はい。自分がそれでいいなら
298: 03/02(日)21:28 ID:mbNhgcEx(2/2) AAS
日本人Unityユーザのメインのコミニティはどこにあるの?Discordとかある?
まさかココがメインじゃないよね
299: 03/02(日)21:43 ID:UDoYaiA9(1) AAS
Discordのコミュニティ検索サイトをググるととりあえずここが出る
外部リンク:disboard.org
なのでUnityで検索する
外部リンク:disboard.org
いくつか出るけどこれだけだと少ないので関連するタグを追っていく
外部リンク:disboard.org
外部リンク:disboard.org
省1
300: 03/02(日)22:02 ID:DAZz8Z+C(1) AAS
>>297
ユーザーもそれでいいやん
301: 03/03(月)10:04 ID:7s0Nna96(1) AAS
ASSET素材作りのコミニュティがあればいいんだけれどね
302: 03/03(月)12:36 ID:5vktpW8U(1) AAS
Invokeって標準の関数なんじゃないの?
キーワードが見つからないってエラーなんだけど
303(1): 03/03(月)13:54 ID:2j/C1FVT(1) AAS
UnityでRPG作り始めた
コード書けないから全部GPTが書いてる
画像もDALLEで描いてる
ツクールより楽しい
304: 03/03(月)13:55 ID:lzha7VCL(1) AAS
速すぎるアップデートの瞬きにさらされて
検索では届かない
エラーなんて消えそうなコトバじゃたどり着けない
305: 03/03(月)14:50 ID:6HIbsrrR(1) AAS
AIだけでゲーム作ったことないけど、AIが作ったコード同士がぶつかってエラー出た場合はAIがちゃんと直してくれるのか
結局プログラミングの体系的な知識は必要になる気がするわ
306: 03/03(月)17:09 ID:6tjUgNkg(1) AAS
まあAI使う層は細かいこと気にしないでしょw
アセットゲー作るのと同じようなもんだよ
307: 03/03(月)17:33 ID:EUAXKS68(1) AAS
>>303
GPTばかり頼って先に楽したら伸びない
基本を学んだほうが近道になるんだよ
308(1): 03/03(月)19:16 ID:BvsMCB5R(1) AAS
だってGPTって平気で嘘つくし間違ったこと言っても認めないしなんならシレっと人のせいにしてくるんだもん
たとえ正解が出たとしても情報元も正確にわからないし著作権も怪しいもんだよ
軽く参考にするくらいならいいがゲームにまんま組み込むとか狂気の沙汰
309(1): 03/03(月)21:38 ID:dYtIflTT(1) AAS
>>308
x シレっと
o 平然と
310: 名前は開発中のものです 03/03(月)21:53 ID:Mfrc/xX7(1/2) AAS
同じ意味だ!ボケが!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>309
311(1): 03/03(月)22:24 ID:Cyeb6+p0(1) AAS
トランスフォーマーなんて所詮それっぽいこと言ってるだけだからなあ
良い悪いは抜きにしても我々の思考とはかけ離れてる
312: 名前は開発中のものです 03/03(月)22:28 ID:Mfrc/xX7(2/2) AAS
誰もトランスフォーマーの話なんてしてねーよ!
お前が何言いたいのか一ミリもわかんねーんだよ!
お前それで人に通じるとか思ってんじゃねえ!アスペ野郎!死ねよ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>311
313: 03/04(火)09:41 ID:W5YsnU/u(1/2) AAS
>>1 >ワイがすべての質問に親切丁寧に完璧なお答えをします
泣きゲーUnityのBurstで作るにはどのようにすればいいのでしょうか?
314: 03/04(火)09:42 ID:ThTVohSO(1) AAS
ドーン落ち着け
315: 03/04(火)11:00 ID:bUdrZZp5(1/5) AAS
Inヴォケの件は誰かわかりませんか
316(1): 03/04(火)11:04 ID:MVPiPbI/(1) AAS
質問がアバウトすぎる
具体的にどういうコードを実行して、具体的にどういうエラーが出たのかを可能な限り省略せず貼れば的確なアドバイスが貰える
317: 03/04(火)11:57 ID:RYO/KDJE(1) AAS
そう言う正論だけ言っても何も変わらんよ
318: 03/04(火)12:50 ID:bUdrZZp5(2/5) AAS
>>316
どこがわからないのかちゃんと掘り下げてみて
319: 03/04(火)15:29 ID:W5YsnU/u(2/2) AAS
ワナビー2025は、わかないところがわからんいうてたなぁ
320: 03/04(火)19:39 ID:bUdrZZp5(3/5) AAS
Invokeについて質問
エラーメッセージ
[CS120]: An object reference is required to access non-static member `UnityEngine.MonoBehaviour.Invoke(string, float)'
呼び出しメソッド
public static void testMethod(){
Invoke("testInvoke()" , 1f);
}
省2
321(1): 03/04(火)19:50 ID:PXmtW+uY(1) AAS
UnityEngine.MonoBehaviour.Invoke(string, float)
を使おうとしてるのは意味がある?
ないなら>>266の関数を参考に
System.Reflection.MethodInfo funcB = typeof(ClassB).GetMethod("testInvoke", System.Reflection.BindingFlags.InvokeMethod | System.Reflection.BindingFlags.Static | System.Reflection.BindingFlags.Public);
int funcBValue = (int)funcB.Invoke(classB, new object[] { "123" });
とかでいいんでない
322: 名前は開発中のものです 03/04(火)19:51 ID:HjWNGNH0(1/3) AAS
Invokeの代わりにコルーチン使ったらいいよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
323: 03/04(火)20:47 ID:bUdrZZp5(4/5) AAS
>>321
リフレクションはセキュリティの都合で使えないみたいです
あきらめてコールチンにしてみようとおもいます
324: 名前は開発中のものです 03/04(火)21:30 ID:HjWNGNH0(2/3) AAS
コルーチン?つまりワイのアドバイスがもっとも的確だったのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
325: 03/04(火)21:40 ID:bUdrZZp5(5/5) AAS
ありがとうございます
326: 名前は開発中のものです 03/04(火)21:53 ID:HjWNGNH0(3/3) AAS
ええんやで?ワイに感謝しろよ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
327: 03/05(水)00:03 ID:TpCvTasW(1/2) AAS
口パク質問ガイジは相変わらず能無しだないい加減恥ずかしくないのかな?
328: 03/05(水)01:46 ID:d1VLot1+(1) AAS
コルーチンてなんかちょっと卑猥な響きあるよね
コルー チン
329: 名前は開発中のものです 03/05(水)02:43 ID:xoSXY1ES(1/3) AAS
AA省
330: 03/05(水)04:14 ID:TpCvTasW(2/2) AAS
アピールするやつほど粗チンw
331: 03/05(水)04:57 ID:zl7db20L(1/2) AAS
AA省
332: 名前は開発中のものです 03/05(水)07:35 ID:xoSXY1ES(2/3) AAS
今日も元気だ暴飲暴食!スシローで豪遊してきた!
寿司桶!ビール500リットル!これでたったの3350円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/JTa0vhv.jpeg
333(1): 333 [333] 03/05(水)07:40 ID:xoSXY1ES(3/3) AAS
333!裏コード333m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
334: 03/05(水)07:51 ID:zl7db20L(2/2) AAS
AA省
335: 03/05(水)08:13 ID:F7YrJYPA(1/2) AAS
朝っぱらからツマラン
336: 03/05(水)10:43 ID:pqXzV2Fg(1) AAS
関数をstaticでいくか、一切static使わないか、と言う方針は途中で変えると大変なことになる?
どっちが主流なのだ
337: 03/05(水)11:45 ID:SoZ/CyIG(1) AAS
メンバー関数のstaticなら、staticにできるものはstaticにしておくでしょう
インスタンスなしで呼び出せる、つまりクラスの機能を示す関数なのだしな
338: 03/05(水)18:43 ID:zEA9GwDW(1/2) AAS
staticは使いどころ(定番や定石)が決まってる
それ以外のところでは使わない方が良いコードが書ける
なので、使いどころが理解できていない(わからない)なら使わない
339: 03/05(水)18:57 ID:F7YrJYPA(2/2) AAS
ゲームしょうのカンファレンスでもその話題あったけど昔ね
全部スタティックでやってるのもあったって
開始時にメモリ確保されるから良いとは言ってた
340: 03/05(水)19:01 ID:zEA9GwDW(2/2) AAS
それは通称Staticおじさんってやつね
管理できる規模ならそれでいいけど、使い方聞くレベルだとやめといた方がいいと思うぞ
341: 03/05(水)22:59 ID:94fuCU0E(1) AAS
staticな関数は、関数名をダイレクトに呼び出せる
non-staticな関数は、インスタンス化して呼び出す
って認識であってますか
つてことは、システムで用意された関数Invokeはnon-staticだとしたら、
Invokeをインスタンス化して呼び出すってのはどういう記述したらよいのですか?
342: 03/05(水)23:38 ID:sTPbq0IT(1) AAS
Invokeは使うな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
343: 03/06(木)00:11 ID:bSuU1jdd(1) AAS
公式ドキュメント通りにしてください。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
344(2): 03/06(木)02:18 ID:SaDs4Rrl(1) AAS
unityでガベコレ無効にしたら一時オブジェクトとかの扱いどうなるか知っている人居る?c#ってcとかc++みたいにポインタとか意識できなくて何か面倒くさい…
345(1): 03/06(木)06:58 ID:mx1AW0yt(1/2) AAS
>>344
そんなことできるんだな
公式見たら本当にGCを無効化するみたいなので一時オブジェクトだろうが割り当てに失敗したらOutOfMemoryでアプリ落ちるんじゃない?
346(2): 03/06(木)11:59 ID:tABW0MRb(1/5) AAS
カプセルコライダーを空間に配置する時は必ずリッジドボディありきなんですか?
トランスフォームノードにいきなりコライダーつけれる?
347(2): 03/06(木)12:52 ID:clieFh7X(1) AAS
ひでえ質問だな!?ここまでひどい質問は年に1回ぐらいだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
348: 03/06(木)14:44 ID:tABW0MRb(2/5) AAS
>>347
で、わからないの?
349: 03/06(木)16:07 ID:H/p3n2us(1) AAS
またお前か
350: 03/06(木)16:15 ID:tABW0MRb(3/5) AAS
簡単な質問ならドヤ顔でしゃしゃり出るくせに
わからないとこうやって話そらすよな
351: 03/06(木)17:27 ID:s899yLwE(1) AAS
>>345
割り当て失敗でクラッシュは分かるけど、そもそもunityのnullチェックはコスト高いっぽいから無効化してどうこうは諦めることにする。
352: 03/06(木)17:45 ID:bOfZ/4PJ(1) AAS
ダタより高い物はない
353(1): 03/06(木)19:59 ID:cyTB4uUY(1) AAS
反射する物が環境光でかなり色変わるのは変わらない様に固定できないの?
354(1): 03/06(木)20:01 ID:t9qzPbK1(1/3) AAS
>>346
colliderは当たり判定(受け)を担当する
rigidbody+colliderは当たり屋(攻め)を担当する
rigidbody+colliderを動かして、rigidbody+colliderの当たり判定に入ったrigidbody+colliderやcolliderとの衝突イベントが発生する
rigidbody+colliderを動かすときは普通のオブジェクトを動かすのと同じやり方じゃなくてRigidbody.AddForce()を使うべきとか色々ルールがあるけど、そこら辺は触りながら覚えればOK
355(1): 03/06(木)20:03 ID:t9qzPbK1(2/3) AAS
>>344
Unityでガベコレを無効化することは可能
ただしその間も普通にゴミは溜まり続けるのでメモリがパンクすればOutOfMemoryで死ぬ
だから重要な場面で一時的に無効化して終わったら復活させる必要がある
356: 03/06(木)20:04 ID:ecSIvkdM(1/2) AAS
受けとか攻めとか触りながら覚えるとかなかなかエロスを感じる文章ですね
357(1): 03/06(木)20:05 ID:t9qzPbK1(3/3) AAS
>>353
UnityにはLit系のシェーダ(ライティングに影響される)とUnlit系のシェーダ(ライティングに影響されない)がある
後者を使えば改善されたりしない?
見当違いだったらすまぬ
358: 03/06(木)20:12 ID:ecSIvkdM(2/2) AAS
>>355
モバイル端末ぐらいの性能だとときどき人間が感知できるぐらいのカクツキが発生するので
コンテンツの内容的に絶対にスムーズに動いてほしい場面ではガベコレを切って
プログラム側で可能なかぎりリソースの無駄な生成がないように管理してカクツキ防止する
みたいな用途のためにあるんだろうなゲーム用途中心ならではの仕様だな
359: 03/06(木)20:25 ID:SDWvP0e5(1) AAS
>>357
MtoonたけどEmissionで調整すると今度は全く反射しなくなる
360: 03/06(木)22:52 ID:tABW0MRb(4/5) AAS
>>354
ごめんけど質問に答えてほしかった
361: 03/06(木)23:03 ID:mx1AW0yt(2/2) AAS
謙虚さを覚えたか
偉いぞ
362(1): 03/06(木)23:23 ID:X4uo1lV9(1) AAS
>>346
具体的にどんなことしたいか書いてくれたら答えやすいかも
363: 03/06(木)23:54 ID:tABW0MRb(5/5) AAS
>>362
まあ明日になれば実機Unityで試せばわかりますね
364: 03/07(金)07:49 ID:Zkgf2RPb(1/2) AAS
>1 ワイがすべての質問に親切丁寧に完璧なお答えをします!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
>347 ひでえ質問だな!?ここまでひどい質問は年に1回ぐらいだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ドーンじじにとって親切丁寧とは?
365: 03/07(金)07:59 ID:YbUBd0U9(1) AAS
そりゃ簡単に答えられる質問に決まってんだろ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s