[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part27】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2024/05/09(木)23:54:13.34 ID:KUGJx0F8(2/2) AAS
でもローカルで動かすにはグラボ8GB使わないといけないってどっかで見たぞ
ゲーム動かしながら8GB取られるのは相当きつくない?現世代機では無理そう
316: 2024/05/25(土)19:26:14.34 ID:5FIYzrrw(2/8) AAS
東南アジア市場かぁ
貸しPCの文化がある圏ってイメージあるけど、今規模とか傾向とかどうなってんのかな
401: 2024/05/31(金)04:31:20.34 ID:CmYkMPiS(2/3) AAS
>>393 Unity5ぐらいまで軽かったからMacMiniやMacBookAirでサクサク開発できた。
経営陣が変わってからハイグラめざしてプロジェクト激重になった感じ。
軽さを求めるならGODOTかGdevelop、GameMakerがいいんじゃね
452
(1): 2024/06/04(火)10:21:07.34 ID:DB8n+eVo(1) AAS
>>446
板野サーカスいいよな
実験してみよう

>>447
レールガンで貫通殺するとか楽しそう
486
(1): 2024/06/05(水)21:18:29.34 ID:lqQiPs9V(2/2) AAS
ワイのレスを遡ってみたら実に有益なネタフリしてる優良住人だと判るんだよなぁ!
ワイの存在自体が文部省推薦だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
490: 2024/06/06(木)11:12:49.34 ID:EE2SqD8d(1) AAS
>>488
初心者上級者問わずもっと見たい

>>489
でもこのまま行くと地味なんだよな
ちょうど良いケレン味のバランスが難しそう
644
(1): 2024/06/14(金)04:45:59.34 ID:R6VbZG+z(1) AAS
>>642
難易度調整の前に操作方法のチュートリアルと、移動制御のオプションが必要なのでは?という感想

遊んだ環境は、スマホでのWebGL版
問題として感じたのは画面を直接触ると豪快にカメラが周ってしまい制御が出来ない
んではと左下の仮想スティックで操作しようとするも、やはり感度が良すごぎて調整が出来ない
>>643 が書いてる下二行と同じ感想
ロールと上下で進行方向を調整するのだと思うけど、思ったような操作が得られず(クイックに動きすぎ)範囲外に行くかくるくる回ってるかになってました
659
(2): 2024/06/14(金)22:28:44.34 ID:tkEnvJ62(1/2) AAS
究極のゲームを作った
外部リンク:x.com
695
(1): 2024/06/15(土)22:19:09.34 ID:IzOBTii/(4/6) AAS
真面目に作ったゲームより>>659
のクソゲーのほうが反響大きくて草

かなしい
710: 2024/06/16(日)12:50:34.34 ID:bOrkwk3o(1/3) AAS
マーケティングとかいう奴人類の脆弱性をついた違法行為やろ
取り締まれよ
978
(1): 2024/06/30(日)20:16:44.34 ID:6Y6axQeE(1) AAS
いいね。FPSは苦手なのでトップダウンのほうがあそびやすくて好き
弾のスピード上げたほうがいいんじゃないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s