[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2024/01/20(土)09:56:23.70 ID:BfgupbWC(4/5) AAS
一回お絵かきやってその絵をAIにかけるかもしくはAI絵を自分で修正するかそういう作業をやったらわかりやすい
ほんとワークフローというかツールとして終わってるから
183: 2024/01/25(木)13:18:35.70 ID:Z6P75AiP(1) AAS
いかにも作ったことなさそうな書き込みは萎えるわ
小規模ゲームだって一本作るのにアイデア100個,200個じゃ利かねえよ

敵が20種類としたらそれだけで20個
その敵の行動パターン、出現タイミング、編成、報酬の組み合わせだけでも
どれだけのアイデアの個数になると思ってるんだ
335: 2024/01/31(水)11:56:21.70 ID:T8K+yJgS(3/12) AAS
>>334
土日スレのお題参考にすれば?
今シューティングゲームから止まってるけど
375
(1): 2024/02/01(木)07:41:43.70 ID:v4Z7xSsA(3/42) AAS
「俺なら10ヶ月で1本1000円のゲームを10000本売る」って大見得きってた人いたが、その後何本売れたという話は聞かないな
391: 2024/02/01(木)11:29:35.70 ID:v4Z7xSsA(7/42) AAS
個人ならモンハン、FF、ダークソウルが好きな層の最大公約数の追求はしなくていい
全体真似しても劣化コピーにしかならないから・・
だから面白いと思ったところだけに注力して小さく面白さだけ追求して作るのがいい。
3D→2Dだけでもコストが削減できて違うゲーム性になる

そのままつくるのは「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一
437: 2024/02/01(木)12:52:56.70 ID:950QpuXW(27/73) AAS
>>436
1万本目標にしてんだが
そうなるように自分でアセットを作りゲームを面白いものとしてる
483
(1): 2024/02/01(木)13:29:41.70 ID:BR5QEJ6Y(18/20) AAS
いやモデリングの勝負は戦いたいかとかじゃなくて上手いかどうかだろ
そう言う所の目線がズレてるからこいつと分かりあえないんだよ
622
(1): 2024/02/05(月)10:47:50.70 ID:sc4921Lk(1/2) AAS
>>621
こういう方法を考えた
まず「navimehで動くキャラA」と「グリッドで動くキャラB」を分ける
Aは仮想のものなのでグラフィックを切る
毎フレームAの位置をBの位置に重ねる
Aが次に動く方向を取得してその方向にBを動かす
これでNameshの支援を受けながらBをグリッド上でもなんでも好きに動かせる
699: 2024/02/08(木)13:24:32.70 ID:38l+0Moe(1) AAS
こっち来んな
795: 2024/02/12(月)14:03:19.70 ID:7WGC4HdE(5/6) AAS
とにかく手を動かしてみるよ
頭で考えても思いつかん
807: 2024/02/12(月)21:27:33.70 ID:7WGC4HdE(6/6) AAS
スレ民はunity多いのですか
914: 2024/02/17(土)22:31:21.70 ID:pZJAAuMc(4/5) AAS
>面白いか云々の話出ると、毎度うpすればいいのにって思うわ

同感。得られるものが多い。
941
(1): 2024/02/19(月)01:19:45.70 ID:5PUeeAK7(3/4) AAS
>>935
手持ちのAI素材集から
外部リンク:imgur.com
952: 2024/02/19(月)12:54:49.70 ID:ho+QiNqA(1) AAS
なんでそんな0か1かしかないのかわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.250s*