[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/01/15(月)03:30 ID:LXxOTtJw(1) AAS
楽しく雑談しましょう
次スレは>>980が立てる
■前スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part24】
2chスレ:gamedev
■過去スレ
ゲーム製作 雑談スレ【part23】
省5
922(1): 2024/02/18(日)15:06 ID:pPH7PCwn(2/2) AAS
初心者は週1くらいで小作を作っていったらいいかな?
923: 2024/02/18(日)17:43 ID:6zr2CE9B(1) AAS
勉強になると思った事を学んでいけば良い
4コマ漫画から学ぶ事が多ければそれで良いし
ストーリー漫画を学ばないといけないなら学べば良い
924: 2024/02/18(日)20:11 ID:5t9gyrYY(1/3) AAS
>>922 週一で遅れてもいいから完成リリースすることだね。
途中で放り出して次行く人いるけど調整、テコ入れのスキルが育たないから、大きいの作った時面白くなくてどうすればいいかわからず投げ出すことになる
925: 2024/02/18(日)21:51 ID:WyrOMw/r(1) AAS
アホ丸出しなワナビ質問とワナビ回答で馴れ合いたいだけなら
専用スレでやれ
926: 2024/02/18(日)22:07 ID:pwBZBLJg(1) AAS
初心者は1週間で作るといい?
そういってる間に1週間経つだろ
いちいち聞いてからやる必要あるのか
何度同じ質問してるのか
927(1): 2024/02/18(日)22:11 ID:L/yMW8ab(2/2) AAS
いつも思うけど短編とはいえ1週間で形になっているゲームを完成できるのって既に相当作り慣れてる方なんじゃないか
先の見えない大作を作り始めても頓挫するというのも正論だけど、まずは厳密な期限とか定めずに納得いくとこまで作り込む方が良いと自分は信じてる
928: 2024/02/18(日)23:28 ID:OnTGVCHl(1) AAS
「sora」な
テキスト打つだけで誰でもほぼ実写の映画を作るようになりそうだし、色々、視覚文化のあり様が根本的に変わりそうではある
あのシーン構築がプロシージャルに出来るなら、ゲームのレベル構築の自動化なんてもっと容易いだろ
ゲ製で金稼げる時代の終わりも近いか。ブランドで集客し続けられるコンテンツが勝つのか
929: 2024/02/18(日)23:28 ID:u4mpPii1(1) AAS
くそー今日も完成しなかった
UIに手を出したがデザインとか難しいな
それこそタイトル画面だけでも大変なんだが
930(2): 2024/02/18(日)23:49 ID:5t9gyrYY(2/3) AAS
>>927 >まずは厳密な期限とか定めずに納得いくとこまで作り込む方が良いと自分は信じてる
生活費や学習時間を気にしなくていい学生や金持ちならそれでいいよ。
931(1): 2024/02/18(日)23:50 ID:yRUxnNXn(1) AAS
タイトル画面といえば、動画リンク[YouTube] こういうの昔作ってた。
先代PC(i5-4690+GTX1060)だとリソース消費が70%ぐらいいくから、断念したけど、今の標準的なスペックなら余裕なんだろか。
移行するときのゴタゴタでソース間違えて消しちゃったけど
932(1): 2024/02/18(日)23:53 ID:5t9gyrYY(3/3) AAS
>>931 すごい綺麗。
933: 2024/02/19(月)00:03 ID:7//CPA/i(1/3) AAS
>>930
ゲームを完成させないと収入が入らない人の話してる?本業や学業等で時間のない人ほど1週間で仕上げるのは厳しくない?
1年で完成を目標にするとかはダラダラ続けるのも防げて良いと思うけど
934(1): 2024/02/19(月)00:31 ID:5PUeeAK7(1/4) AAS
>>930 うーん926の質問者(倉庫番やコインプッシャーを長時間かけて投げ出した)ワナビ2047(金儲け目指してる)に対して一週間程度の小規模ゲーム作成で遅刻してもリリースしプレイヤーの反応みることで向き不向きわかるだろうって話。
935(1): 2024/02/19(月)00:33 ID:w4PY3DMy(1) AAS
このあまりにも悲しいタイトル画面どうにかしたい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
理想としてはちょっとしたスキマ時間に手軽にミッション選んでゲーム始められるようにしたいからかっこいいUIとかはいらないんだけどあまりにも悲しい
スマホ向けとブラウザ向けとAI向けを同時にやろうとしてるから余計にどうすればいいかわからない
936: 2024/02/19(月)00:34 ID:5PUeeAK7(2/4) AAS
ワナビスレから雑談に移動してきてる意味がわからんが...
937: 2024/02/19(月)00:48 ID:U3uyvcEd(1/2) AAS
>>932 おほめいただきありがとん。
Init(){
cc.SetMin(0, 30, 200);
cc.SetMax(50, 120, 255);
cc.SetSpeed(1, 0.07d, 3.3d);
blevar = 3;
}
省9
938: 2024/02/19(月)00:51 ID:BJeBTTNm(1) AAS
自演してる自分以外誰もいなくなって
構って欲しくて荒らしてるんだろ
ゲーム本体作らず、後回しでいいタイトルなんてやってる時点で
完成させる意志が一切無いのが分かる
939(1): 2024/02/19(月)00:59 ID:7//CPA/i(2/3) AAS
>>934
完成できないを繰り返してる時点で不向きじゃないかな…
940: 2024/02/19(月)01:08 ID:7//CPA/i(3/3) AAS
2D限定の話かもしれんけど、CameraのSizeってアスペクト比と同じぐらい解像度に直結する設定だったのね
単なるズーム機能程度に捉えてたわ
941(1): 2024/02/19(月)01:19 ID:5PUeeAK7(3/4) AAS
>>935
手持ちのAI素材集から
外部リンク:imgur.com
942: 2024/02/19(月)01:27 ID:gVYv7EBo(1/2) AAS
>>941
あー画像貼るだけでもいいっすね
生成してみっか
943(1): 2024/02/19(月)01:37 ID:u0uyjblp(1) AAS
フォントをPOP体にしよう
944: 2024/02/19(月)01:42 ID:5PUeeAK7(4/4) AAS
>>939 うん。そろそろ本人が自覚しないと駄目だからね。
945(2): 2024/02/19(月)01:57 ID:U3uyvcEd(2/2) AAS
例えばの話なんだけど、キャラのHPとかを管理するHPというオブジェクトを作るとして、HP最大値と現在値は必ず必要になるとして、最小値もまあ設定することにするとした場合、
そのインスタンス生成の引数はHP(int cur,int max int min=0)かHP(int cur, int min, int max)にする? それとも大小関係をきっちり定義するHP(int min, int cur, int max)にする?
自分は(int min, int cur, int max)がわかりやすいかなと思ってそうしてたけど、Math.Clampとかに流用するとき不便なのでcur,min,maxの順番に流されたけど、みんなはどんな感じ?
946: 2024/02/19(月)02:10 ID:gVYv7EBo(2/2) AAS
>>943
かわいい
947: 2024/02/19(月)03:18 ID:qpAuTZuD(1/2) AAS
>>945
キャラの死亡数値って初耳だね、0以外にあるのか
948: 2024/02/19(月)05:24 ID:2fOwR3H1(1) AAS
10年やってて同じ質問繰り返してるやつにそろそろ気づけは草
949: 2024/02/19(月)07:11 ID:w+PT7u5Y(1) AAS
soraは効果演出のハッタリ以外に使い道なさそうだけど
950: 2024/02/19(月)07:12 ID:RJBeNRlP(1) AAS
エンジニアが海外に出まくりだものな
951: 2024/02/19(月)12:21 ID:ySU3/gww(1/2) AAS
aiがすごいからリアル系を目指すのか、だからリアル系を捨てるのか
952: 2024/02/19(月)12:54 ID:ho+QiNqA(1) AAS
なんでそんな0か1かしかないのかわからん
953(1): 2024/02/19(月)17:12 ID:ySU3/gww(2/2) AAS
バズるゲームってなんやろ(*´ω`*)
954: 2024/02/19(月)17:23 ID:UJ999UKN(1) AAS
不謹慎なゲーム
955: 2024/02/19(月)18:00 ID:GleosFGT(1) AAS
RTX買ってUE5に移行すれば本家にクオリティでも勝てるよ
956(1): 2024/02/19(月)21:43 ID:qpAuTZuD(2/2) AAS
>>953
パクリ(スイカゲーム、パルワールド)
ホラー(8番出口、ぴえん)
ネタゲー(壺、スマホのゆるい脱出or選択ゲー)
957: 2024/02/19(月)22:17 ID:SIJ5WJll(1) AAS
アセットストアでアダルト素材が売ってない気がするけど禁止されてる?
裸の3Dモデルとちょっとセクシーな音声くらいしかない。
958: 2024/02/20(火)01:49 ID:eMybDF1u(1) AAS
>>945
なんとなく思いついたのはこんなん
int max, min, cur;
HP(int max){max=max;cur=max;min=0}
タプル?かなんかを他に流用するとか考えたことなかった
959: 2024/02/20(火)04:56 ID:OI8lvsP4(1) AAS
構造体でいんじゃね?
960: 2024/02/20(火)06:47 ID:TYJz4VqA(1/9) AAS
>>956
俺って考える前に動いたほうがいいのかな?
考えすぎて動くチャンスを失ってる
961: 2024/02/20(火)07:19 ID:rdk4+Qnx(1) AAS
そんなの自分で考えたら?ってことをいつまでも聞いてる人に考える力があるのかね
962: 2024/02/20(火)10:22 ID:TYJz4VqA(2/9) AAS
考えるのか、悩むのか
答えが出ない事を考えても仕方ないのかも
963: 2024/02/20(火)10:35 ID:Iglo8Luu(1/5) AAS
そもそも考えるって行為は動かない事でもないし妄想でもない
全てのデータを書き出して可能性を全て試すような事なんだ
対戦ゲームの戦略ってのも可能性を全て試す事
プランナーがあらゆるプランと作り方を考え尽くすのは凄く行動しているとも言える
964: 2024/02/20(火)10:53 ID:TYJz4VqA(3/9) AAS
たしかに
動きながら考えるが正解だね
965: 2024/02/20(火)10:59 ID:p2CDCIy3(1/2) AAS
ゲームについて一家言ありますよって感じで語ってる人が、レベルデザインという言葉を誤用の方で使ってるのを見ると少しむずがゆくなる
966: 2024/02/20(火)11:02 ID:TYJz4VqA(4/9) AAS
次は誘導ゲーにするわ
967: 2024/02/20(火)11:06 ID:VcnLBNDM(1) AAS
レベルデザイン論争は不毛だから他所でやって
カタカナ語の読み方くらい日本だと意味ないから
968(2): 2024/02/20(火)11:14 ID:TYJz4VqA(5/9) AAS
ツボゲーみたいなジャンルなんていうの
969: 2024/02/20(火)11:24 ID:Pncnmmge(1) AAS
でも"レベルデザィン"で検索しなぃと
最近記事がろくに出ないんだよな
970: 2024/02/20(火)11:25 ID:Iglo8Luu(2/5) AAS
元はオワタの即死ゲーから来てるかな
971(1): 2024/02/20(火)11:36 ID:p2CDCIy3(2/2) AAS
>>968
登山ゲーかな
登山ゲーって最小で操作キャラとレベルデザインだけでゲーム成立するから作りやすそうに見える
あとは多少ギミックも求められるか
OnlyUpとかも習作だったと聞いたが本当なんだろうか
972(1): 2024/02/20(火)11:49 ID:TJr+rzNm(1) AAS
>>968
ジャンルとは違うかもしれないけどカテゴリ的には死にゲーになるのでは
973: 2024/02/20(火)12:13 ID:TYJz4VqA(6/9) AAS
>>971
>>972
死にゲーね
シンプルなアクションで、やりごたえのあるものを作るのは難しそうだ
あれは秀逸だったんだな
974: 2024/02/20(火)17:49 ID:TYJz4VqA(7/9) AAS
おれって本当に習得遅いな
975: 2024/02/20(火)18:50 ID:0SJS6sxi(1) AAS
イライラ棒
976: 2024/02/20(火)19:41 ID:TYJz4VqA(8/9) AAS
ステージ製のゲーム作るのってしんどいね
題材からしてめんどい物を選んでる
977: 2024/02/20(火)19:47 ID:Iglo8Luu(3/5) AAS
それこそステージ作成はレベルデザインと言われるくらい専門の人が作る
面白さの核でもあり習得しがいがある
978: 2024/02/20(火)20:15 ID:Iglo8Luu(4/5) AAS
レベルデザインと言う言葉のない時代にステージを作る事になったプランナーは
今までのシリーズや、2Dアクションを答えが出るまで分析したそうだ
全て書き出して分析するだけ、考えるだけで作れるなんて向いてるじゃないか
979: 2024/02/20(火)20:30 ID:TYJz4VqA(9/9) AAS
もう制作1日目でつまらんと思う題材はやめたほうがいいのかな?
980(1): 2024/02/20(火)20:32 ID:ys2KE7xv(1) AAS
終わんないよおおおお!!!!!
981(1): 2024/02/20(火)22:23 ID:TWG5xypt(1) AAS
8番ライクで一年8組ってどうだろ?
女子高で廊下が無限に続いててずっと一年一組の前。
教室に入って異変を指摘して出ると一年二組の前になる。
ギャルゲー要素もあって万バズ確定やろ。
982: 2024/02/20(火)22:42 ID:Iglo8Luu(5/5) AAS
>>981
バズはともかくネタとしては良いんじゃないかな
983: 2024/02/21(水)00:32 ID:gXRV61JH(1) AAS
いいね。アセットを集めて速攻でつくるといい。
途中でわれにかえるなよ
984: 2024/02/21(水)00:42 ID:6jTRjOTr(1) AAS
ぎがじんで30分で作ったゲームが5000万円売れたって記事見た
俺でも作れそうな内容でワロタ
なるほどトロフィーほしいマンに需要があるのか
985: 2024/02/21(水)02:14 ID:dsgqjH8P(1) AAS
実績トロフィー取るだけのゲームってかなり昔から審査通らなくなってなかったっけ?
986: 2024/02/21(水)05:15 ID:9Z9YTCrF(1) AAS
コレに金出す奴がかなりいるってのが恐ろしいな
ゲーム触りたての幼児向けなのか??
987: 2024/02/21(水)06:40 ID:pdI9ZoxT(1/4) AAS
つまらん題材でも面白くするのがクリエイティビディなん?
988: 2024/02/21(水)10:38 ID:QLvu2jr7(1) AAS
妙なものが意味なく注目されるって時々あるからな
その手のは狙ってどうにかなるもんじゃない
989: 2024/02/21(水)11:08 ID:pdI9ZoxT(2/4) AAS
物理ゲーって比較的カンタンに面白さを作れると思うんだけど、どう?
ゲームエンジンの機能を生かしたほうがいいな
990(1): 2024/02/21(水)11:12 ID:vcoi9g1o(1/2) AAS
狙ってバズらせるなら、前提知識を必要としない分かりやすいゲーム性とサムネにできそうな意外性を持たせるかな
これらを満たしてクオリティも十分だったら、埋もれる可能性はだいぶ減らせそう
991: 2024/02/21(水)12:11 ID:utCGezbY(1) AAS
>>990
それらを満たすのに、メデューサの首が必要とかなんだよねw
いやはや1発は難しい
992: 2024/02/21(水)13:10 ID:pdI9ZoxT(3/4) AAS
ホワイトボックスの時点で面白くないのならやめるべき?
993: 2024/02/21(水)15:26 ID:vcoi9g1o(2/2) AAS
どなたか次スレ頼む
994: 2024/02/21(水)16:52 ID:pdI9ZoxT(4/4) AAS
2chスレ:gamedev
はぁ
995: 2024/02/21(水)23:32 ID:Nz1nw46G(1) AAS
スレは作れてもゲームはどうせ完成しないんだからそのままやるもやめるも好きにしなよ
996: 2024/02/22(木)02:24 ID:Vu2zxAlE(1) AAS
猫なでたらハッピーハッピー踊り出すゲーム作ったら売れそう
997: 2024/02/22(木)12:00 ID:LG5rhh9+(1/3) AAS
う
998: 2024/02/22(木)12:04 ID:LG5rhh9+(2/3) AAS
め
999: 2024/02/22(木)12:08 ID:/ezG7WVS(1) AAS
は
1000: 2024/02/22(木)12:08 ID:LG5rhh9+(3/3) AAS
と
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 8時間 38分 6秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*