[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2024/01/21(日)22:41:03.37 ID:1cIT77Fe(2/2) AAS
上場企業に売り逃げは無理だろ
露骨なパクリポケモンはすべて削除したし
特に革命みたいな部分はない
191
(1): 2024/01/25(木)17:33:40.37 ID:NIPz9M9L(1) AAS
>>189
任天堂、というか株ポケモンも確実に勝てる要素が無いと動かないよね
時間とお金の無駄だし
パルワールドが気に食わない人が大量にいて任天堂にチクりを入れないと気がすまなかったんだろう
234: 2024/01/26(金)22:16:34.37 ID:gl19z7vP(1) AAS
8番出口は発想の勝利だと思うが一通りやったら2度目は(必要)無いからな……
いつまでも話題が続くようなもんじゃないだろ。
264: 2024/01/29(月)12:43:06.37 ID:Egx9C970(3/6) AAS
まあ、アイディアが一発で決まることはないからね、、、
>>262
ただ、どんなゴミでも作り上げる力を養いたいね
投稿はどこでする?
374: 2024/02/01(木)07:32:53.37 ID:v4Z7xSsA(2/42) AAS
370の言う通り。例えば大人数でつくったFFに面白さを感じてゲームを作る動機になったとしても一人じゃ完成無理だよね。
個人なら面白さを感じた部分だけを抽出して小規模の作品を出して反応みて大きいのを作るが、それが見えないと最初から全部作らないといけないだろうね。
「無謀の勇は愚なり」.渋沢栄一も言ってる。
409
(2): 2024/02/01(木)12:30:11.37 ID:950QpuXW(12/73) AAS
>>406
どう見てもそうだろ
おまえはアップロードされてる動画のチャンネル名見ないの?
540: 2024/02/03(土)09:08:00.37 ID:lB+Kc18G(1/4) AAS
>>537
長年ゲーム作りを振り返り後悔したポエムか。
「LoveChoice 択愛」ってゲームみたいなのにうまく昇華できたら爆売れしそう。
620: 2024/02/05(月)08:44:24.37 ID:zvIcEQu6(1) AAS
当たり判定のアルゴリズムで実際に弾幕シューティングとかアーケードにリリースしてた人の使ってた「四分木空間分割」というのを見つけた
でもこれ空間が広大なヴァンサバ系にはなにか一捻りしないと使えなさそう。というか使えない?
626
(1): 2024/02/05(月)15:23:28.37 ID:JMgZqPr2(2/2) AAS
>>622 >>623
予定のため返信が遅くなってしまって申し訳ない
思っていたより柔軟に使えそうで良かった
ナビメッシュ使う→勝手に動かされる
ではなく、
ナビメッシュ使う→必要な情報だけ取得し自分のスクリプトに利用
といった感じなのね
省1
641: 2024/02/06(火)10:31:20.37 ID:JvE5m64r(2/9) AAS
完成させて賞賛されたいう願望は悪いのだろうか
650: 2024/02/06(火)12:04:16.37 ID:xdg6pu5U(1/5) AAS
>>648
1つ1つのオブジェクトに止める/止めないの選択ができると、ある状況でプレイヤーのできることの組み合わせが何通りも増えるじゃない??
多すぎるのも良くないけど、多少は複数の選択肢がないとパズルの解法がワンパターンになりがちだと思う
あと、停止させたものはプレイヤーにとって挙動をかなり予測しやすいから、撃ったあとは物理が思い通りに動くのを祈るだけだった状態より、プレイヤーの介入要素が増えてゲーム性も上がるかなと
止められることでどんなステージを作れるのかは自分で考えてね
気に入らなければこのアイデアは使わなくていいけど、なんにせよ作問するのはあなただし、パズルのネタまで人から貰うようじゃ、そもそもパズル制作が向いてないからね
762
(1): 2024/02/10(土)17:35:47.37 ID:DpmQLMLS(11/11) AAS
マインドマップもね、ランダムにでてきたワードを無作為にミックスするわけじゃん
何かミックスするときのルールとかあるのかな
ランダムにまぜりゃいいのか
810: 2024/02/13(火)05:00:15.37 ID:xg2NkhjV(1) AAS
プログラミングの難しさって単にある処理を実装することじゃなくて、その処理に必要なデータベースを前もって用意したり後々のための拡張性を高くしたり、といったことを無駄なく速やかにできるかどうかなのかな
と、ゲームを作り始めてから思うようになった
855: 2024/02/14(水)23:41:36.37 ID:5vJZHiIo(2/2) AAS
根本は良くても、調整で面白さが左右される場合はあるにしても
よほど自信あるアイデアで無い限り、試作で判断はつくはず
875
(1): 2024/02/15(木)19:09:07.37 ID:S0dkWGae(2/2) AAS
コインプッシャーで学べる事は
MeshRendererを使った基本的なオブジェクトの移動と伸縮
それに物理演算の当たり判定かな
ピンボール的な1930年代~の原点の遊びを学べる
896: 2024/02/17(土)05:21:46.37 ID:1+ogUGfQ(2/3) AAS
>>891
泥棒というか、その人はそこらによくいるニヒル系一般人っぽいので無茶ぶりだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s