[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part25】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): 2024/01/20(土)10:13:16.01 ID:BfgupbWC(5/5) AAS
>>63
そのAI活用してるイラストレーター教えてくれ
参考にする
74: 2024/01/21(日)08:23:14.01 ID:eeyxLGXe(2/2) AAS
ちなみに写真は俺の誕生日に友達のおごりで焼肉屋で食べてるところw
もう十年も前かぁと時代の流れを感じる
121: 2024/01/23(火)08:22:18.01 ID:ybi8kAIZ(1/3) AAS
AI使ってるか自己申告なら黙ってる人もおおそうじゃない?
181: 2024/01/25(木)13:10:22.01 ID:dVoAEvSz(1) AAS
アイデアが浮かんでくること自体はいいことだと思う
でも、思いつきのアイデア一個だけでは勝負できるゲームはそうそう作れない
メモにとっておいて、そのアイデアが十分に育つまで待つ(今のプロジェクトを進める)のがいいんでね?
時間をおいてみると案外つまらないアイデアだったことが分かってくるかもしれないし
223: 2024/01/26(金)12:31:19.01 ID:xQgIMHCZ(2/3) AAS
ほんとそれ
情報コレクターになりがち
悩みすぎる性格なおしたい
257: 2024/01/28(日)19:56:56.01 ID:BgSkeL56(1) AAS
>>256
そのとおり
430(1): 2024/02/01(木)12:49:32.01 ID:BR5QEJ6Y(11/20) AAS
>>426
お前と違って月10万なんて貧しい生活してないんだわ
ゲーム開発のためにはいろんなメディアのコンテンツを接種することも大事だからな
月10万とか生活保護や基礎年金レベルじゃんw
お前と違ってここには本物がたくさんいるんだから
お前が幾らイキっても惨めで滑稽なだけってことを忘れんなよw
533: 2024/02/02(金)19:50:44.01 ID:KtCPrk0G(2/2) AAS
通路位のボリュームならゲームも作れそうだな
547(1): 2024/02/03(土)13:35:49.01 ID:rwitnrKY(1) AAS
>>545
面白さではなく心地よさで考えた方がいい
614: 2024/02/04(日)23:22:02.01 ID:CBAsRyeD(1) AAS
弾の角度選べないとプレイヤーの介入の余地ないしな
そこをゲームにするなら
ブロックにランダムに番号を振って、その順番通りに当てるとブロックが消滅
崩れたり、自機に弾が当たるとゲームオーバー
ブロックの数、壁との距離、壁の角度でバリエーションをつくる
自機のデザインをだるまさんにすれば、説明なしでもゲーム目的がなんとなく伝わる
859: 2024/02/15(木)06:37:17.01 ID:5miX4SKe(1) AAS
>>858
創れるよ。
ただ確率が低くなるだけ。
916: 2024/02/17(土)22:39:34.01 ID:lJpqdAoA(1) AAS
>>905
物理演算のゲームはRigidbody使うだけでいいよ
物理演算で細かい予測が難しいから面白いんであって、自作の単純な仕組みにしてしまうとつまらない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.414s*