[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 20:45:43.62 ID:gIZWzQja すみません、自分がやろうとしていることが可能かどうか教えてください。 ひとつのオブジェクトの大きさがゲーム中に変化するので それに合わせてそのオブジェクトの中で Box Colliderによる当たり判定の位置とサイズを切り替えたい。 例えば、スーパーマリオとか最初キャラも判定サイズも小さいけど キノコ食べたら2倍になるじゃないですか? その時当たり判定諸々も変更すると思うんです。 オブジェクトそのものを別に要して切り替えるのも有りですが 事情があって、ひとつのオブジェクトの中でサイズをガンガン変更したいと思っております。 A、オブジェクトにアタッチしているBox Collider 2DのOffsetとSizeの情報(値)を毎回代入して変更、 対応する。( getcomponentでBox Collider 2DのoffsetとSizeの数値を一度に変えることができますか?という質問) B、そのオブジェクトにあらかじめ当たり判定用のいくつかの子オブジェクト(Box Collider2Dアタッチ済み)を作っておき、 その都度必要とする子オブジェクトの当たり判定を指定してやる(Aが不可能(or処理として好ましく無い場合の代替案です)。 どっちもできるよって場合は、どちらのほうがベターか。 よく使われる方法がどっちなのか教えてほしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/704
705: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/16(土) 20:53:04.62 ID:pwyM23oP >>704 よく分からんけどマリオみたいなの作りたいならマリオのスケールを 変えたら持ってるコライダーのスケールも自動的に変わるけど それじゃダメなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/705
707: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/16(土) 21:54:48.19 ID:pwyM23oP >>706 なるほど、2Dで画像を変えたいと。 それなら話は分かった 親子関係を工夫したらスケールでも対応できないことはないが。 >>704の質問ならまずどっちでもできる GetComponentでBoxColliderを変数で取得してそのプロパティに 数行にかけてアクセスする Bの方法もできる ただBの方法はSetActiveで切り替えないといけないからエキスパートは 避けるんじゃなかろうか ショボゲーなら考慮に入れる必要はなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/707
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s