[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/07(木) 20:57:39.56 ID:OcueudNG すみません、、 Instantiate(オブジェクト型の変数,pos.position,Quaternion.identity); で、オブジェクトを生成するんですが そのときに引数(int)を渡したいんです。そのオブジェクトに。 Instantiate();って種類があるみたいですが、余分に引数渡せるものもありますか? そんなの無いってことで、自分でやる場合 相手のオブジェクトに引数を渡せる関数を作って Instantiate(オブジェクト型の変数,pos.position,Quaternion.identity);したすぐ後で その関数を呼んで引数渡す感じになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/541
542: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/07(木) 22:36:10.90 ID:+M6p3P6F >>541 俺はいつもinstantiateした後にGetComponentしてから自作の関数に 初期化パラメータ入れる それとは別にいわゆるオブジェクトプーリングのテクニックを使って オブジェクトプールから直接自作スクリプトを取り出して GetComponentを避ける方法もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/542
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.672s*