[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/30(木) 15:17:19.00 ID:n4imjDK6 元々、どのコライダーが当たったのか? が欲しかったんだよね? なら読み解くとかいらんことしないで使えばいいんじゃね? その内わかるようになるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/349
350: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/30(木) 18:16:16.06 ID:CMyAP9YG >>349 >元々、どのコライダーが当たったのか? >が欲しかったんだよね? >なら読み解くとかいらんことしないで使えばいいんじゃね? そうです。しかし、読み解けない状態、つまりはブラックボックス状態だと うまく機能しない場合自分でどういう状況かわからないので、使わせて頂いても危険なんですよね。 例えば、現在記載してもらった>>338のコードを導入して 動いているですが、思った結果を吐いてくれてなくて、 「これは、なぜだ?」状態で悩ませています。 なるべく検索して調べているんですが、やはり解説がないので。 >>338のOnTriggerEnter2Dですが、 どのBoxCollider2Dのtriggerに触れたかわかるってことですよね? 例えば、print(_count );で毎回「1」と「2」が必ず同時にコンソールに表示されます。 でも、BoxCollider2Dの2個目のtriggerにしかチェック入れてないんですよ。 自分のイメージでは、コンソールには「2」だけが表示されなきゃならないイメージなんですが 毎回「1」と「2」が必ず同時にコンソールに表示されます。 なぜ?ってなってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/350
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s