[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: 名前は開発中のものです。 [] 2023/11/25(土) 03:54:56.12 ID:9rpRVGI9 前々からゲーム制作に興味あってそろそろ動きたいけど PCは持ってない どんなの買えばいい? MacBook Airかproかで悩んでる その中でも何種類かあるし Airの13インチM1でも大丈夫かな? メモリやSSDの容量もどれくらい必要? 今のところゲームは2DのRPG作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/161
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/25(土) 08:14:12.34 ID:DxkplgpG >>160 廃課金者だから数十万行ってる気がする もちろん赤字だが発注するよりは格安 >>161 UnityならMacBook Proかなー M1でも2Dゲームくらいなら余裕 ただ、Airは発熱凄いからお勧めしない SSDは自分だったら1TB欲しいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/163
165: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/25(土) 09:33:18.15 ID:tUq1KY+K >>161 どちらにせよ、16G以上にしないと辛いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/165
384: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/02(土) 17:07:08.30 ID:HAQXIv4J >>161 Mac買うのやめた方がいいと思う 普通にRTX搭載のBTOゲーミングPC買ってみてはどうかな 生成AI使うのはこれから必須になっていくし3060VRAM 12GB搭載機はそんなに高くない、そもそもMacだと同じ性能比のWinと比べてコスパ激高になる上にやれる事が凄く減る Apple Vision Proという次世代プラットフォームになり得るものが控えてるけど、それでも開発機はWinでApple Vision Pro向けにリリースする時に安いMacでStore登録有れば事足りるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/384
449: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/03(日) 18:19:33.28 ID:XpHLS9tc >>446 発端は>>161でしょ そこからマカーが食い付いて今に至る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/449
552: 名前は開発中のものです。 [] 2023/12/09(土) 15:27:16.76 ID:sM/Oyl+O >>161 PC持ってなくてゲーム制作に興味ある奴がMac買ってどうするんの?となる。CG(特に3DCG)とゲーム分野でMacは不適切。 普通にゲーミングPC買いな、慣れてきたら自作に挑戦してみるのあり。自作できるようになると途端にコスパ跳ね上がるぜ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/552
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.667s*