[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 01:54:43.32 ID:gIZWzQja すみません、colliderは自分2Dしか触ってないので 他のcolliderのことはわからないんですが オブジェクトにアタッチしている box collider 2Dのサイズをゲーム中に変更することを考えています。 例えば、プレイヤーがアイテム取ったら大きくなった、みたいな時に 当たり判定のサイズも大きくしたい、とか。 で、このbox collider 2Dのサイズの数値(X、Y)を増減させると 画像の中心を軸にcolliderの面積が狭くなったり広くなったりするじゃないですか? ということは、用意するプレイヤーの画像も四角の画像に対して中心にプレイヤーを置いた(描いた)方がいいんでしょうか? 自分の今のイメージでは、地面に立たせるんで画像の下側にプレイヤーをくっつけとくイメージなんですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/695
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 20:45:43.62 ID:gIZWzQja すみません、自分がやろうとしていることが可能かどうか教えてください。 ひとつのオブジェクトの大きさがゲーム中に変化するので それに合わせてそのオブジェクトの中で Box Colliderによる当たり判定の位置とサイズを切り替えたい。 例えば、スーパーマリオとか最初キャラも判定サイズも小さいけど キノコ食べたら2倍になるじゃないですか? その時当たり判定諸々も変更すると思うんです。 オブジェクトそのものを別に要して切り替えるのも有りですが 事情があって、ひとつのオブジェクトの中でサイズをガンガン変更したいと思っております。 A、オブジェクトにアタッチしているBox Collider 2DのOffsetとSizeの情報(値)を毎回代入して変更、 対応する。( getcomponentでBox Collider 2DのoffsetとSizeの数値を一度に変えることができますか?という質問) B、そのオブジェクトにあらかじめ当たり判定用のいくつかの子オブジェクト(Box Collider2Dアタッチ済み)を作っておき、 その都度必要とする子オブジェクトの当たり判定を指定してやる(Aが不可能(or処理として好ましく無い場合の代替案です)。 どっちもできるよって場合は、どちらのほうがベターか。 よく使われる方法がどっちなのか教えてほしいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/704
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/12/16(土) 21:32:25.68 ID:gIZWzQja >>705 TransformコンポーネントのScaleを変更する話ですよね でも当たり判定自体が用意した画像のサイズでは無いんです。 例えばチビマリオ用に用意した画像は正方形でもBox Colliderは長方形に設定してたとします。 デカマリオになった時の画像は長方形のを用意してるんだけど Box Colliderはその長方形の画像に対して小さな正方形だったりするわけです(例えばの話です。 そういう場合ってもうScaleでデカくしたら〜では対応できないと思うんですが違いますか? Box Colliderのほうで対処したほうがいいと思いまして質問させて頂きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699257023/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s