[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 2023/11/26(日)12:29 ID:RHrCXnE8(1/8) AAS
ホビー云々関係なく、気になる問題は潰した方が将来のためだよ
不要なAPIコール抑えるのはプログラミングの基本
処理負荷気にしないプログラマは仕事でも品質悪いコードを書く
247: 2023/11/26(日)12:33 ID:RHrCXnE8(2/8) AAS
>>242
GetComponentはGC発生しないよ
発生するのはGetComponentsなどの配列返すほう
あと、GetComponentは意外とそこまで遅くない
プロファイラを見るとわかる
250: 2023/11/26(日)13:06 ID:RHrCXnE8(3/8) AAS
まじで他人の意見を鵜呑みにしてはいけないとはこのことw
自分はプロファイラ載せてる記事だけ見るようにしてる
ただ、UpdateでGetComponentは無駄なので、キャッシュするに越したことはないとは思ってる
Componentなんてほぼ静的だし
257: 2023/11/26(日)14:17 ID:RHrCXnE8(4/8) AAS
例えどんなにマシンのスペックが上がったとしても
要求される表現のハードルが上がるだけなので宗教もクソもない
無駄な負荷のかからない「当たり前」のコードを書く習慣をつけておけばいいだけ
PS5やPCゲーム主流の現在でも、何故パフォーマンスチューニングなるものが必要なのか考えればわかる話
261(1): 2023/11/26(日)14:33 ID:RHrCXnE8(5/8) AAS
少なくとも関数コールの結果をキャッシュして無駄な計算を減らすと良いのは
プログラミングとして当たり前の概念
たとえばsin,cosなどの関数は引数に対して結果が同じだから、
キャッシュしておくと高速化できる
可読性を落としてまでGetComponentケチれとは言わないが
Updateで毎回コールするくらいなら変数にキャッシュすれば済むので手間じゃないだろう
あと、
省3
263: 2023/11/26(日)14:43 ID:RHrCXnE8(6/8) AAS
UpdateでGetComponentはまだわかるがUpdateでGCは流石にないw
過去にこう言うコード書く奴が居て >>259 のような悪夢が襲って大変な目に遭ったことがあったんよ
プレイしてると何故か引っかかった動きをするんだもん
Incremental GCもフレーム分散するだけだからUpdateでGCには効果なし
268: 2023/11/26(日)15:10 ID:RHrCXnE8(7/8) AAS
そんな時はTryGetComponentを使うのがおすすめ
nullチェック相当も全部これで間に合う
269: 2023/11/26(日)15:15 ID:RHrCXnE8(8/8) AAS
ああ間違ったキャッシュ変数のnullチェックのことね
それならどっち道必要だわごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s