[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2023/11/12(日)02:14:35.63 ID:9399exlr(1) AAS
>>30
ツルぴか
51: ドーンおじ 2023/11/14(火)22:07:11.63 ID:Ke6hoT4B(7/7) AAS
マイゴジ観てきたんご!ネタバレするんご!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ゴジラの口に特攻するんご!嘘ンゴ!元気ンゴ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
放射熱線の爆風で死んだんご!嘘ンゴ!元気んご!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
76: 2023/11/18(土)02:26:57.63 ID:H7HorgOX(5/5) AAS
例えば双方の物体ともにrigidbodyがついていない場合
onCollisionEnter()が作動しないのはなぜでしょう?
102(1): 2023/11/21(火)02:18:53.63 ID:w6m3vvkL(2/3) AAS
>>101
最後のくだりはちょっと表現が紛らわしかったかも
変数A = 変数B;
した時、値型は変数Aに変数Bの「値そのもの」を移している
一方で参照型は変数Aに変数Bの「値が配置されてるメモリの場所」を移している
239(1): 2023/11/26(日)10:32:30.63 ID:ap8K17/p(3/15) AAS
教えすぎないほうがいいのかなあ
415: 2023/12/03(日)02:44:08.63 ID:+3ntwQIg(1/3) AAS
NVIDIA、Open AI、Epic、イーロン マスク(Tesla、SpaceX、Neuralink、The Boring Company)
これらがAI革命で勃興する新たな空間、メタバースや宇宙の新たな覇権候補たちである
619(1): 2023/12/11(月)03:17:54.63 ID:KlVODyrh(1/2) AAS
>>616
草
そりゃ動かないだろ
アンタがやってんのはGameObjectに直接Type()関数の命令させようとしてるんだから
prefabAのクラスの型の変数を用意してそこにインスタンス化したいprefabを入れてやればいい
545が言いたいのはそういうことじゃないかな
つまりコードにするとこう↓
省5
669: 2023/12/15(金)12:29:38.63 ID:Bs7hsLvx(5/15) AAS
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
やっぱtransformにはxyzのメンバ変数はない
もしや長年勘違いしてたのかと思ってビビったがw
769(2): 2023/12/20(水)07:03:42.63 ID:rcYWDYRg(1/5) AAS
すみません、
public GameObject targetObj;
と
[SerializeField] GameObject targetObj;
このどちらの記述方法でもインスペクタにtargetObjの枠が生成されますよね?
なにか違うんでしょうか。
使い分けとかあるんでしょうか?
785: 2023/12/20(水)16:41:48.63 ID:rcYWDYRg(5/5) AAS
>>784
ありがとうございます!
907: 2023/12/31(日)21:05:05.63 ID:T20M945g(1) AAS
来年も汚せちがお前らのもとに届きますように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.502s*