[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30
(1): ドーンおじ 2023/11/12(日)01:40:46.43 ID:DdQ8rzW3(1/3) AAS
>>29
お前が涌いてくるとスレが止まるんだけど?
みんなキチガイが居るスレなんて避けるんだよ!お前は消えろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
74: 2023/11/18(土)02:00:48.43 ID:H7HorgOX(4/5) AAS
isKinematicって
物理学でいうとどういう概念でしょうか?
249: 2023/11/26(日)12:44:50.43 ID:sKe5WX7u(3/10) AAS
それの一発目のテラのやつは問題ありませんキリッって、書いてるが

まぁ大してとかある程度とかの体感記事などほとんどがスペック、時間という物を提示しないで、遅いとか重いとか言ってるとこのをベースに広まってるよね

所詮ハードが1年進化するだけでも重さなんか気にするほどじゃねーよ
266
(1): 2023/11/26(日)14:58:57.43 ID:ap8K17/p(12/15) AAS
>>264
それで大丈夫

ちなみに今ここには《動けばいい派 >>245》《コードに無駄が無ければいい派 >>261》《可読性を落としてでも速度を最重視したい派 ワイ》がおるでな
Unityへの理解が深まれば宗派も二転三転すると思うけど頑張って
298: ドーンおじ 2023/11/26(日)23:05:24.43 ID:vo5TLBjQ(3/3) AAS
>>297
やっぱりお前が低クオリティ野郎じゃねーか!コテ外すなや!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
312
(1): 2023/11/27(月)16:32:22.43 ID:vSro46YA(2/2) AAS
if (rand == 0)
{
 // 1%の確率で発生する処理
}
else if (10 <= rand && rand < 20)
{
 // 10%の確率で発生する処理
省8
406: 2023/12/02(土)21:35:59.43 ID:GBLSONLe(2/2) AAS
しかも生成AIとの相性というか性能もRTXと比較するべくもなく良くないし流石にmac進めるのはどうかと思う
472: 2023/12/03(日)21:35:55.43 ID:XpHLS9tc(7/7) AAS
>>471
粘着=糖質
気にすんな
548: 2023/12/08(金)09:13:57.43 ID:rxD1LDS1(1) AAS
プレハブをプレハブ名のままでInstantiateするとGmaeObjectが、
アタッチされているスクリプト名(クラス名)でInstantiateすると、そのクラスの型で返ってくるってことだな
622: 2023/12/11(月)13:03:06.43 ID:YoIuj+VE(2/3) AAS
思ったより解決策力技しかないんやな
ありがとうこ
664: 2023/12/15(金)11:46:33.43 ID:T2O79Tds(2/2) AAS
> Instantiateするときに渡すpositionなんですが
> 「transform.position」と「pos.position」でなにが違うか

「Instantiateする時に渡すVector3なんですが
「Vector3」と「Vector3」で何が違うか」に置き換えられる

具体的には日本語が可笑しいのでは?
689: 2023/12/15(金)20:13:16.43 ID:Bs7hsLvx(12/15) AAS
>>686
その前に「生成」ってゲーム実行中か実行前かどっち?
実行前の配置のことなら
>>687これで

実行中の生成ならやっぱり
>>685これになる
771
(1): 2023/12/20(水)07:51:51.43 ID:C7Jnfw35(1/4) AAS
>>769
パブリックは他のスクリプトからでもそのプロパティを使えるようになる
シリアライズフィールドはインスペクターで値を変更できるようになる他のスクリプトからは使えない
プロがシリアライズフィールドを使う理由は他のスクリプトからそのプロパティを変更されて悪影響を及ばされる可能性があるから
外部に出すプロパティとそのスクリプトでしか使わないプロパティをきちんと分けてる
873: 2023/12/30(土)09:08:40.43 ID:pAsAI+vJ(1/2) AAS
分不相応な幻想を抱いた無能を養分にして金を巻き上げるのが資本主義だからなー
カモにされて発病してしまったんやろ 草しか生えんわ
949: 2024/01/04(木)13:15:28.43 ID:PHYos1p5(4/8) AAS
>>948
いや、rigidbodyつけないと機能しないってw
弾丸のほうに付けてたんじゃないの?
981: 2024/01/05(金)22:29:26.43 ID:qIHlHEEy(2/2) AAS
Appleも1万円くらい取られるよ。あとMacが必要になる。
Googleは、テストプレイの規約が変わって、個人開発だとハードルが高くなったような。25人の登録とか…ちょっといまはやってないので曖昧。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s