[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16(1): 2023/11/10(金)13:41:55.19 ID:IFn4/mqu(1) AAS
>>13
後者だね
複数のオブジェクトから同時にInputを呼ぶとプラットフォームによっては激烈に重くなる
134: 2023/11/23(木)13:02:21.19 ID:lO0ruGHu(1) AAS
ナイショ
198: 2023/11/25(土)18:09:09.19 ID:FGDWLLI7(12/15) AAS
Debug.Log(array01[0]);だと
Nullでした。
341: 2023/11/30(木)13:56:27.19 ID:CMyAP9YG(9/17) AAS
というのも、自分の作ってるゲームでは
オブジェクトのBoxCollider2DのisTriggerのon,off
ちょくちょく切り替えるようにしてるんで
>>338さんのを導入するとしたら
今のBoxCollider2Dを配列入れ込む話になるんで
ちょっとどうなるんだろう、って。
今はBoxCollider2Dひとつだけなんで、BoxCollider2D bc;で
省2
390(1): 2023/12/02(土)20:17:41.19 ID:vrgnKHDx(1/4) AAS
いや、ドーンおじいちゃんが言ってるのはデバイスとしてHMDがスマホに置き換わるのは無理って話でしょ
競合がスマホとメガネだったら、それらに張り合える価格と同等以上の機能、携帯性、信頼性などを実現しないと普及は難しい
529: 2023/12/06(水)12:13:17.19 ID:EuiCFVmn(1) AAS
>>521
>原因がわからず、、、、なぜ生成されるオブジェクトに「-= 1f」が反映されないのか
>教えて頂けませんでしょうか。。。
hoge.transform.localpotition = pos; // 生成したオブジェクトの位置を変更
>
557(1): 2023/12/09(土)17:24:15.19 ID:q0AykfrG(1/2) AAS
マウスのが気になるってマウスコンピューターかよ
地雷だな
新しいステルスマーケティングかと思った
662(1): 2023/12/15(金)10:04:52.19 ID:Bs7hsLvx(2/15) AAS
>>660
Vector3をposに入れたら「pos.position」なんて書き方はできないだろ
707(1): 2023/12/16(土)21:54:48.19 ID:pwyM23oP(4/5) AAS
>>706
なるほど、2Dで画像を変えたいと。
それなら話は分かった
親子関係を工夫したらスケールでも対応できないことはないが。
>>704の質問ならまずどっちでもできる
GetComponentでBoxColliderを変数で取得してそのプロパティに
数行にかけてアクセスする
省4
835(1): 2023/12/25(月)20:01:49.19 ID:3JGs8zzg(2/4) AAS
>>834
え、その発想はありませんでした。
コードで真反対にできるのかな??
試してみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s