[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/20(水) 17:04:22.88 ID:dLkfCg1Y >1 建て乙です!ありがとうございます さてさて、色々といじって分かってきた事 UE5.3はHPとかのやり方より簡単かもしれん ttps://i.gyazo.com/7754146c5d1f028463d274fb48e51acf.mp4 とりあえず形になってきた あと少し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/15
163: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/23(土) 20:46:24.88 ID:IwOM8kok やべー UEの親子関係がやっと少し見えた これクラス継承元のことなのか ずっとレベルで親子にしても取れね~と悩んだわ 少しだけ理解できた! 明日またテストやな 頑張るぞぃ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/163
383: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/29(金) 10:52:25.88 ID:U2ds32yC Tagで罠にハマった! Tag増やしてスクリプトで付ければいいかとやってると objectにTag付けてないと、保存したら消える(´Д`)ハァ… なんだよこの仕様 なんかウェブ見たら直接ファイルに追加してるのあったから、そういう事なんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/383
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/07(土) 08:29:12.88 ID:zKcOYlJC 皆さんおはよ~ございます! 本日も製作に勤しんで行きまっしょい! 折り畳みノード、少ないノードでも使って見ます、なんでも慣れないとね、習うより慣れろ精神がプログラマには超大事やし チュートリアルも慣れれば応用も効くし 慣れればエラーも怖くない(笑) カードゲーは今日は全体の流れできるといいなぁ今回は〆切間に合わせたいし よ~し今日も頑張るぞぃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/514
520: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/07(土) 12:25:53.88 ID:iuLYjSS8 よっし、流れに乗れた ttps://i.gyazo.com/c034b6f0e5fb495dcb295dfdf63ecc15.mp4 チュートリアルやって公式のサンプル改造してここまでできたよー さて昼食ってからUE遊んで、また後で続きやろうっと! カードゲームの全貌が見えてきたか?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/520
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/09(月) 18:35:16.88 ID:fHLMLlEn 因みに自分ルールで各スクリプトへはゲームコントローラーobject経由なので 何かあってもそこだけ見ればいい感じにしてます まぁその内インタフェースとか継承とかやると変わってくるかもだけど 小さいプロジェクトならね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/584
585: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/09(月) 18:46:12.88 ID:FPOJJhhi どうせ、何か一個作ったら、また作りたくなって、そのとき前に作ったやつ再利用したいときがくる。 そのときpublicにしてると、使いにくいんだけど、二個以上作ろうとしたときの通過儀礼か。 「自分も全部publicでいいじゃん。小物アプリだし」って思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/585
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/11(水) 07:36:56.88 ID:YJt7veqV 皆さんおはよ~ございます 昨日は書込み出来なくて先程やっとジャムスレに投入! 今週はお題ないしお休みしよ~ 御休みは大事大事 >>610 配列使ったパズルやる前に配列使って神経衰弱、途中入れ替えやるといいんじゃね? それも最初は1次配列でやって出来たら2次元配列で 倉庫番は動きあるからその次にやればいいかと 一歩ずつ進まんと進歩せんよ 躓いて嫌になるだけだよ さて今日は由依に専念してAction完成目指すぞ! 今日も頑張るぞぃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/614
721: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/12(木) 19:34:25.88 ID:oCDX5KLv >>720 それは言えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/721
756: 名前は開発中のものです。 [] 2023/10/13(金) 17:54:42.88 ID:0ePLUEZi さてさてシャゲナベイベー ついでに今レベルBPでメニュー表示してるのを 一つアクター作ってそこから呼べないかと考えた だってキャラはWASDで動くやろ って事は他のアクターも入力受け付ける事できるやん と思って まずキャラの入力の仕組み見て見たら https://i.gyazo.com/d533064b8e50cbc3d5d5fd1393cd506e.png こんな感じのキーバインド って事は同じことをMキーのバインド作ってアクターに付けりゃ いけんじゃね? とこれは明日やな!( ̄ー ̄)ニヤリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/756
767: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/14(土) 11:09:29.88 ID:AkcOUu3Q カードゲームが完成しないと質問的な愚痴を書こうとしたら何となく解決策が見えてきた ジョーカーの枚数をコンストラクタ越しにバケツリレーしててこんがらがってたところを GameSettingクラスを作ってこれを最初にインスタンス化してからコンストラクタで渡す事にしてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/767
827: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/18(水) 22:43:19.88 ID:SBvUx+zo 前にVC2008のインストーラーのバックアップ後生大事に持ってたんだが、 対応するSDKが入れられない事が分かった瞬間全部捨てたw VC/VSは対応するWindosのSDKとセットなんで、MSはサポート切れOSの WinSDKから廃棄していくので、当然セットで開発環境も使えなくなる VC2008は確かWin7以上は動かなかった気がするけどどうだったかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695195595/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s