[過去ログ]
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 (1002レス)
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/21(月) 20:53:20.06 ID:XHJd8CdX どれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/7
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/22(火) 20:11:01.06 ID:KtllRVpM ジャムでgodotとunity使ってみたけど、やっぱ情報の多さでunityの方が使いやすかったな 躓いた時に解決法がすぐ見つかるのがよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/40
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 04:00:52.06 ID:PY4W0chm テキストをソフトに直打ちして、その場で適当な素材集めて仮組みしながら作ってるわ それでもあんまりやる気出ないんだけどね…AIノベリスト自分もやってみよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/115
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/26(土) 16:11:16.06 ID:fF8iwzHz >>123 あー 本当は良いジェネレーター使いたかったけど見つからなかったから標準のUnityのエディターの機能で適当にランダム配置で作った トランスフォームのポジションのところにR(0,1)って入力すると0から1の乱数が出てくることを知って じゃあと思ってCubeを1万個つくって一括でランダム配置した その時にScaleのXZは500+(R(0,1)-R(0,1))*250みたいに入力してほんのり正規分布で近似して Yは(R(0,1)+R(0,1)+R(0,1)+R(0,1)+R(0,1))*2000みたいな感じで乱数同士をかけていいかんじに高い建物がバラつくようにした すごい無機質だけどこれはこれでかっこいい気もしたから正式採用してみた ビルにしてはクソでかいけどまあ超スピードの戦闘機ゲームだから逆にこんくらいでいいかとおもった ちなみにビルのY回転もランダムにしようと思ったけどすごいキモくなったからやめた 参考URL https://creator.cluster.mu/2022/08/22/unity_inspector/#%E6%95%B0%E5%BC%8F%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%A6%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%92%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%99%E3%82%8B http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/124
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/27(日) 21:04:12.06 ID:Xa6beF6o いや、そのひとずっとそうだから 顔文字に触っちゃあかん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/140
176: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/28(月) 13:57:42.06 ID:ie7ThrnT 俺含めてみんなワナビなはずなんだが、荒らすワナビを差し置いてそれを追い出す納得行く理由は何かあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/176
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/01(金) 19:53:30.06 ID:sI59OlxA こいつと話すの地雷みたいだしやめとくか 作る人なら普通に会話できそうなんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/360
405: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/03(日) 18:03:25.06 ID:WTfCW/01 どの部分が効率化されることで開発スピードって早くなる? 機能を使いこなすだけでも大変だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/405
522: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/07(木) 08:58:03.06 ID:ZRguWZw/ >>516 UnityだとEditor拡張API用意してあるからクソ楽だな テクスチャペイントソフト作ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/522
813: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 17:20:48.06 ID:vnwuY/kN >>805 相手しないと不当にUnityスレ荒れるだけなんだが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/813
846: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 17:47:09.06 ID:26n56JeK >>845 俺別にHDRPでやれって言ってないが… 基本的に何か特殊なシェーダーでなければマテリアルのShaderの欄からからHDRP>Litを選んでBaseMapにアルベドを突っ込んだらなんとかなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/846
884: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 15:55:26.06 ID:6V20n3mH >>883 ふ~ん わかった~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1692583884/884
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.076s*