[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/26(火) 10:31:08.14 ID:s/pBm6ds >>667 ステップ実行は自分はやらないです ワザワザ止めてエディタで確認は煩わしいので 処理の流れだけなら各関数の最初にprint(関数名)として どこが動いてるか確認するくらいですね 特有のは数こなして覚えるしかないですね 数こなすと言うのは小さい動くプログラムを何個も作るという事です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/668
669: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 11:49:17.46 ID:PrmhMki4 >>668 ありがとうございます 実践します 他人のコードはほんとに難しい、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/669
670: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/26(火) 14:35:45.40 ID:PrmhMki4 https://i.imgur.com/5xc5o1g.jpg >>668 追加で質問させてください エディタで確認ということですが、vs上だけでのステップ実行は出来ない感じでしょうか? attach to unityを押してから、unityエディタにいって再生して、vsに戻ってという手順なので少しややこしいですね https://imgur.com/wfp1kQW あと、上記のパターンだとstart関数が実行されたあと、updateにいかず、別スクリプトのstartにいってしまうのですが、startが同じタイミングで実行されるからという認識でいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s