[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2023/08/11(金)14:38:36.93 ID:/Wy+OxKS(3/7) AAS
通知先の関数を実行出来る機能すね 理解(*´ω`*)
159: 2023/08/15(火)12:36:20.93 ID:UMSzB8Gk(6/12) AAS
Awakeはあかんなタイミングによるから
スタートで取得やな
186: 2023/08/16(水)21:05:05.93 ID:e5fgR0o5(1) AAS
RectTransform調整すればできんじゃないの?
604
(1): 2023/09/18(月)15:49:14.93 ID:mRExQUOZ(1/2) AAS
>>600

違うが?
718
(2): 2023/09/28(木)08:25:38.93 ID:ZX6Z1d+e(1) AAS
顔文字!いい加減にしろ
お礼もいえねー奴がつくれるようになる訳ねーだろ
未だにどもっすとかお前はなにもんだよ

Unityで自作ゲーム作りたい
2chスレ:gamedev

こっちでやれ
832: 低クオリティでごめんねごめんね 2023/10/11(水)12:11:13.93 ID:YJt7veqV(1) AAS
配列というのは、型を並べるだけやで、

人が3人居りゃ人型の配列
水の入った壺か五つありゃ
水の入ったで型の配列やぞ
918: 2023/10/29(日)21:09:05.93 ID:zcUT91l2(1) AAS
モバイルゲーム向けにボリューメトリッククラウド使うのはむりですかね
URP向けのアセットはあるみたいだけどモバイル×になってるしそもそも重すぎて無理なんかな
戦闘機ゲーム作るうえで使えるとすごい表現力上がると思うんだけど
952: 2023/11/02(木)10:49:37.93 ID:Ghg9d42R(2/3) AAS
GameObject[] ObjStock = new GameObject[20] から ObjStock[x] = Instantiate( で出現させたオブジェクトを変数に格納しているのですが

例えば ObjStock[0] のオブジェクトを同じスプリクト内で位置を移動させるのには、どうプログラムを組めば良いのでしょうか、いくつかネットでは調べたのですが、出現しているオブジェクトの中にスプリクトを組み込む方法で動かす流れの解説ばかりなので解決にたどり着くことが出来ていません。
962
(1): 2023/11/02(木)21:31:01.93 ID:Ghg9d42R(3/3) AAS
.transform.positionで色々と検索してそれらしいのは見つけたのですが
ピンポイントにGameObjectで定義した変数を使ってtransformで表示位置の変更となると見つける事が出来ませんでした。
まだ検索が甘いのかもしれませんので、もう一度色々と検索しに行きたいと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s