[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2023/08/14(月)15:11:07.83 ID:IXH4T9R3(1/5) AAS
こんにちは例の奴ですまだ何も進展ナシです
下記のハンドラで、弾丸が衝突したらピタリと止まるようにはなりましたが
衝突対象が動いている場合があるので、ペヤレントで相手にくっつく方針をやりたいです
以上よろしくお願いします

void OnCollisionEnter(Collision col)
{

Rigidbody rb = gameObject.GetComponent<Rigidbody>();
省5
421
(1): 低クオリティでごめんねごめんね 2023/09/02(土)23:12:26.83 ID:wQ2pKQxV(1/2) AAS
ここみてやってくれ
Unity】面で反射したベクトルを求める
外部リンク:nekojara.city
455
(1): 低クオリティでごめんねごめんね 2023/09/04(月)23:00:09.83 ID:DD6FCi8L(1) AAS
>>453
まぁこれは透明Grid置いてその、ナマエでも取ればよくね?

>>454
きれいに並べれば位置ズレないし
手でやらんでコンピューターなんだから計算しよ
For文で回そーよ
それ以外にも頂点とかであるけど
省11
479: 2023/09/06(水)10:15:41.83 ID:dvsmR/z3(1) AAS
アタッチはわかるんですがアサインの意味がよくわかりません
教えてください
504: 2023/09/08(金)15:19:23.83 ID:XdHQtCgD(2/3) AAS
ありがとうございます。
thisでゲームオブジェクトが取れているわけではないのですか?
printした結果はすべて同じなんですよね

まあ、こうやって取るものだと覚えます
508
(1): 2023/09/08(金)17:36:20.83 ID:9GLaEiS+(1) AAS
>>502
Debuglogでthisを出すとアタッチしたゲームオブジェクト名が出るけどthisはアタッチしたスクリプト自体な
他のコンポーネントをDebuglogで出せば分かるけど
transformはまんまインスペクタにあるコンポーネントだよ

this.transformはtransformコンポーネントを参照しててthis.transform.gameobjectはゲームオブジェクト自体を参照してる
569: 2023/09/15(金)21:31:03.83 ID:KuRilOiv(2/3) AAS
AA省
798: 2023/10/07(土)05:20:30.83 ID:qkvZb3Xq(1) AAS
>>794
そうよね
多分、この能力が弱いから、何してるか分からなくなる
800: 2023/10/08(日)11:11:44.83 ID:A53HSSQN(1) AAS
一年後の自分がみてすぐ意味がわかるコードならコメントなくていいよ
835: 2023/10/11(水)16:11:31.83 ID:m5K33pNw(2/2) AAS
VRゲームにポーズいらないか
842
(1): 2023/10/13(金)10:15:38.83 ID:Vhl78/DQ(1/5) AAS
機能ブロックやコードの断片/塊を覚えて、それによってどんな事が起きるのか知っているだけでいい
A=B+C は Aが得られる Aによって〇〇が起きる 知っていればいいのはそこだけ
普通の人間はそれだけ2〜3回もやれば何となく覚えてしまう

普通じゃない人間がどうしてそれを何度やっても覚えないのかは知らん
そんなに覚えらんないなら100均でノートとボールペン買ってきて書けば?
940: 2023/11/01(水)09:21:23.83 ID:Fcz0B0O7(1) AAS
ほんと簡単な質問ならちゃんと返ってくるからなあ
ただ複雑になってくると質問の仕方がまず難しくなってくるし
ちゃんと伝わらないと齟齬があるままクソ長いコード読まされることになる
955
(1): 2023/11/02(木)12:41:04.83 ID:Zfi38gCn(2/4) AAS
>>946
俺は月額で金払ってる
無料版もあるけど多分使い物にならない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s