[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2023/08/09(水)05:40:51.62 ID:jhLB7uKb(1/6) AAS
>>28
いえuiには何の処理もしてないんですよえ、、、
80: 2023/08/11(金)21:30:03.62 ID:/Wy+OxKS(7/7) AAS
>>78
どうもです
そういうものだと受け入れます、、、(*´ω`*)
101: 2023/08/13(日)06:23:19.62 ID:2/Bn6NBI(1) AAS
MMD4mecanimでモデルを変換し、Humanoidに設定して、Configurationでボーンの割り当てを見てみたのですが、
割り当てが適切ではないように思いました。

Chest:Joint_Torso
UpperChest:Joint_Torso2
だと思うのですが、

Hips:
Spine:
省5
111: 2023/08/13(日)09:22:38.62 ID:BSpF96cE(5/5) AAS
わたしは英語ができるから
GetAxisDiscreteという名前にしてくれてたら混乱しなかったのに。

つまりここでいうRawってどういう意味合いで不連続ということになったの?これに対するうまい回答があればすべて解決する。
150: 2023/08/15(火)10:38:22.62 ID:SlzRUX2V(2/5) AAS
回答ありがとうございます。
waitforsecond使わずにということですか?
320: 2023/08/22(火)23:25:05.62 ID:+2XYC2Fu(1) AAS
>>284
解決したぞ
原因はunitOrder.UnitParamがnullだったらしい、でもログで中身表示したらだめなのか
unitOrderではnullって出てエラー吐かないのに何故なんだ・・・
371: 2023/08/28(月)18:49:11.62 ID:YDbJ6FWt(1/2) AAS
こんにちわ
プレハブの扱い方が分からないので質問させてください

ブロック崩しの球を作っています
この球が1秒に1個ずつシーンに追加されます
フィジックスマテリアルでバウンドする設定にしているので、壁にバウンドするとどんどん加速していき、最後には突き抜けます

これを防止するために球の設計図となる球プレハブのvelocityをClampmagnitudeで制限したいです
しかし、うまくいきません
省4
397: 2023/08/31(木)23:46:36.62 ID:38267xRC(3/3) AAS
まぁ2Dだと極端な大量オブジェクトの
ゲームにしたりしなかったらwebglビルドでも
動く確率高いと思う
3Dでテラインを使ったりアセットストアで
手に入れた高解像度テクスチャのモデルを
ぼんぼんと置いたり複雑なハイポリモデルを
使ったりしたアプリは動く可能性がかなり
省1
416: 2023/09/01(金)20:52:07.62 ID:yPt+3OVw(1) AAS
>>411
単独で周回を制御しながら郡制御のアルゴリズムでできると思う
485
(1): 2023/09/06(水)23:03:49.62 ID:3Jk9OSPH(1) AAS
PC向けゲームの場合CanvasのReference Resolutionってどのくらいに設定すべきですか?
1920*1080でUI作ってたけどそれより別の解像度で表示すると線の太さとか均一にならないのはどうすればいいでしょう…
522: 2023/09/09(土)13:26:36.62 ID:3k5BPIDG(4/6) AAS
同じ代入をするのが嫌なら「このステートでは
この処理、別のステートではあの処理」
みたいに明確に分けるしかないんじゃないの
今後エキスパートになろうと思ったら
必要なプロセスかもしれない
676
(1): 2023/09/27(水)06:10:02.62 ID:v5CGVYKw(1/7) AAS
>>672
どうもです
他人のコードを読み解きたいのですが、方法としては写経が良いのでしょうか
文字通り眺めるだけでは駄目ですよね
723: 2023/09/28(木)12:56:35.62 ID:CvId/ugG(1) AAS
>>718
なんでタメ口なん
ここは質問スレやろ
どっちが客や思っとるんけ
794
(1): 2023/10/06(金)21:07:56.62 ID:X1C88RiV(2/2) AAS
githubcopilotXだっけ?
あれはコメントからコードつくる
849
(1): 2023/10/13(金)16:10:54.62 ID:eYqkEHOQ(1) AAS
>>843
処理の流れとかがイメージできない場合は
手書きでも良いから図でざっくり書いちゃうかな
最近だとmermaid記法使ってMarkdownと一緒にまとめて書いちゃったりする
(ChatGPTとかと会話する時にも使えるし)
911: 2023/10/29(日)15:13:01.62 ID:XMe/zKzQ(2/4) AAS
それただの底辺馬鹿ってだけなんじゃ
そもそもそれを自分が習得しないと夢の世界は本当に表現できないの?
ChatGPT使いこなせば事足りるのに?そんな事言い出してたら一生何も出来ないんじゃないの?まずはさっさと行動に移したらと思う
958
(1): 2023/11/02(木)16:17:23.62 ID:h4LmHzZ+(1) AAS
chataGPTの話したいなら専用スレいけや
985: 2023/11/05(日)13:32:48.62 ID:mQLESDrg(1) AAS
Blenderでやれば簡単
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.618s*