[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2023/08/06(日)08:46:42.31 ID:0sH7Fa1U(1) AAS
PlayerInputコンポーネントって、シングルプレイのゲームでもシーンに複数存在させてコンポーネント自身やアタッチ先ゲームオブジェクトの有効無効の切り替えで使い分けることが想定されていますか?
例えば、フィールドでの操作とメニュー画面の操作では異なるActionMapを使いたくなると思うのですが、
これはフィールド操作用PlayerInputとメニュー操作用PlayerInputの2個を用意するべきか、それとも1個のPlayerInputをSwitchCurrentActionMap関数でActionMapを変更して使いまわすのか、どちらの設計の方がスマートなんでしょうか?
146: 2023/08/14(月)23:29:52.31 ID:M/t4nQHL(1/2) AAS
M2 MacでUnityのバージョンを更新した後プロジェクトを開こうとすると
ローディングが「Open Project: initialize asset database」から進まなくなって開けなくなる
新規プロジェクトは作れるし同じプロジェクトを古いUnityでなら開ける
同じ症状の人がTwitterでも見つけたけど解決方法は見つからない
何か情報はないでしょうか?
162(1): 2023/08/15(火)14:07:56.31 ID:UMSzB8Gk(7/12) AAS
見えないって、、、
何を見てるの?
224(1): 2023/08/18(金)18:19:55.31 ID:CDNGg39C(2/9) AAS
外部リンク:programming.sincoston.com
266: 2023/08/20(日)12:24:51.31 ID:nVxFs09B(2/2) AAS
unitOrder == null
この判定の中身をDebugLogで出してみたけどFalseって出て
var battleunit = BattleCore_View.Instance.GetBattleUnit(unitOrder.UnitParam.UnitId);
ここでは「NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object」って出るしで
443: 2023/09/03(日)16:33:03.31 ID:54GVUu8H(2/4) AAS
>>442
inputシステムです
450: 2023/09/03(日)17:15:43.31 ID:SqnZtAY7(1) AAS
神様なのに質問しなきゃ何もできないんだ
527: 2023/09/09(土)17:05:51.31 ID:OIsKWx3l(3/4) AAS
そして低クオリティガイジが死んで嬉しいです!m9(*´ω`*)ドーン!
530(1): 2023/09/09(土)17:27:03.31 ID:GwlW4d3s(1/3) AAS
ueのほうが簡単で処理が重い
606: 2023/09/18(月)17:12:46.31 ID:qfm1Ja9O(1/4) AAS
>>605
UEアオリ=忍魂開発者=低クオリティ=m9⎛*´ω`*⎞ドーン!
679: 2023/09/27(水)06:52:51.31 ID:0qdFlxpj(3/3) AAS
>>675
へえそれでもイケるもんなんだね
751: な 2023/09/29(金)21:08:12.31 ID:OrLZV+K7(2/5) AAS
さっそくIMGUI入れて動かしてみました。便利ですね。モーションツールとかエフェクトツール(ボタン押すとエフェクシアを用いたエフェクト発生できるみたいな機能)も制作時間はかかるかもしれないですが取り入れたいですね〜
ありがとうございました。
902: 893 2023/10/27(金)00:40:11.31 ID:Rr18xt9H(1) AAS
遅くなっったけどレスくれた人ありがとう
やっぱり難しいよねぇ
VRやARで作ることは考えてた
2Dゲームに興味ないからチュートリアルやる気でないけど
そもそも数学と物理わかんないからこっちから勉強するわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*