[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89
(2): 2023/08/12(土)12:03:12.27 ID:+4x1ZtpL(1/2) AAS
>>84
まず前提としてtransform.findでGameObject型は取れないよ
transform.findは子のゲームオブジェクトじゃなくて子のTransformを取得する
>>67
GameObject ui_canvas;
Transform text;
void Start()
省8
95: 2023/08/12(土)14:27:00.27 ID:23T7TNTu(6/8) AAS
たしかにシリアライズフィールドのほうが楽だわ(*´ω`*)、、、
168
(1): 2023/08/15(火)15:12:37.27 ID:8Yfv0B62(1) AAS
>>164
答えられんなら出てくるな
198
(2): 2023/08/17(木)07:49:15.27 ID:55Nl/lKN(2/5) AAS
unityのバージョンについて質問なんですが、基本的には下位互換性はないんでしょうか?
229: 2023/08/18(金)21:33:57.27 ID:TppjlGS4(1) AAS
Unityである変数をnullチェックしたんだけどnullじゃないってなって、それで中身使おうとしたら中身ねえよってエラー出るし、ログで出したらNullって表示されてるしどうなってるんだ誰かこの原因教えてくれ
360
(1): 2023/08/27(日)16:49:05.27 ID:96Z6oWcU(1) AAS
>>359
あるねえ!プロジェクト設定そのものを変えるクソアセットまじクソ!
インストールしただけでエラー地獄のクソアセットなんとかしてくれや!
初めてのアセットはインストールする前にバックアップ取ってるわ!m9(´・ω・`)ドーン!
549: 2023/09/11(月)17:35:22.27 ID:CutQJqWR(4/5) AAS
たびたびすみません、2d移動させたいのですが、横移動している間は縦移動しない、縦移動している間は横移動しない、という条件にするにはどう書けばいいんでしょうか?
プログラミング脳がなくてすみません

void characterMovement()
{
float x = Input.GetAxisRaw("Horizontal");
float y = Input.GetAxisRaw("Vertical");
rb.velocity = new Vector2(x, y) * speed;
省2
581: 2023/09/17(日)18:57:33.27 ID:L7pq8NgL(1) AAS
顔文字に騙されるのが趣味なのかな?
735: 2023/09/28(木)16:21:27.27 ID:n/kZS1Rl(4/4) AAS
うーん、そうなのか

言い方悪いけどプログラマの才能ないと思うよ
やめたら?ゲーム開発
777: 2023/10/04(水)10:06:44.27 ID:Xt0KRwLz(2/2) AAS
ゲーム部分とかで使ってたらレビューで怒られるとは思う
937: 2023/11/01(水)00:22:34.27 ID:tBkSRli4(1/2) AAS
GPTに自作の基礎ライブラリの添削頼んだら、所見で「非常に複雑なライブラリで使いこなすには高度なプログラミングの知識が必要となります」とか言われて、なんかちょっといい気分になれた。単にスパゲッティコードか自作だと気づいて持ち上げてくれたんじゃないかとも疑っている。
941: 2023/11/01(水)21:48:27.27 ID:xqqjgJHu(1) AAS
そして微妙に修正したり間違っててデバッグしてると最初から自分で書いたほうが早かったなあと思ったりする
976: 2023/11/03(金)23:55:23.27 ID:dg42QiGV(1) AAS
SNSやってれば回りが拡散してくれるけどそうじゃないんですよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s