[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/06(日) 23:17:15.04 ID:nc4/gmOT 彡 ⌒ ミ なんだと? ( ´・ω・`) /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>22 ( r. ) ^ / ) ヽノノー‐l // |__/_/ └一'一 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/23
78: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/11(金) 21:20:59.04 ID:Yt1EJqlB >>77 分からん そこら辺はUnityに聞いてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/78
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/13(日) 09:04:35.04 ID:F9dKkL2s >>102 rawは生のとかそのまま、元の、手を加えてない、みたいなニュアンスの言葉だから そこからの連想で、rawの方は補正のかかっていない、キーの値がダイレクトに反映される値、みたいに覚えたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/106
155: 名前は開発中のものです。 [] 2023/08/15(火) 11:24:09.04 ID:UMSzB8Gk えっだって元の質問がwaitofor...だからコルーチン前提だと思うんだけど あ、updateとfixedupdate入違ってましたテヘペロ https://tech.pjin.jp/blog/2016/12/20/unity_skill_7/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/155
171: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/15(火) 15:37:14.04 ID:/qQmKFoc 低クオリティな回答や誤答を繰り返してる奴は同一人物なのか? 回答も知識の確認になるからいいんだけどもうちょっと推敲してから回答してほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/171
183: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/08/16(水) 18:54:42.04 ID:3kG1xXGw 低クオリティな回答で申し訳ないけど まずは Unity UI リサイズ ググるよろし 次に公式の https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/UIAutoLayout.html ここ見るよろし 特に自動レイアウトは基準になる位置が大事 例えばボタンの上5%とか出来るしTextなら リッチTextで収めてくれる まず、単独の簡単なプロジェクトなりシーンで確認するよろし 後は >>171 が高クオリティの回答してくれるでしょあんだけ人のこと貶すような書込みしたんだから まさか逃げてないよねぇ~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/183
376: 低クオリティでごめんねごめんね [sage] 2023/08/29(火) 11:16:07.04 ID:K/6vfrek >>374 >>375 お礼ならちゃんとお礼を書く 雑談なら雑談スレへじゃないと下らないレスで埋もれる 【質問以外なんでもOK】Unity雑談スレッドその3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568370425/ いい加減理解してね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/376
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/03(日) 10:52:27.04 ID:I/Ci36hp 彡 ⌒ ミ はい死ね! ( ´・ω・`) /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>430 ( r. )^ / ) ヽノノーーl // |__/_/ └一'一 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/431
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/03(日) 15:33:07.04 ID:54GVUu8H >>437 stateの中身見てみたんですけどif文に引っかかる条件になってるんですよね… だから余計分からなくなってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/439
466: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/05(火) 15:15:22.04 ID:RMKLnaCW 叩かれる理由がよくわからないのですが、チュートリアルをやらないことが原因なのでしょうか? ただ、絡む相手を探している人のターゲットにされているだけなのか。 そこだけ聞かせてください。 チュートリアルに関しては効率はいいのかもしれないですが、やる気が出ないので仕方ないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/466
564: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 14:07:24.04 ID:2wJ/VbUm mBaasってみんな何使ってますか? 前はニフクラ使ってて、playfabに移行しようと思ってたんだけど playfabだと保存したデータとかユーザごとに一覧で表示 できなくてみにくくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/564
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/10/31(火) 23:30:18.04 ID:J4wLhk+M Rayあたりから推測したのかな ていうかノンコードでRigidBoyをつけて蹴っ飛ばせばとりあえずだいたい反対側へ飛んでくと思うけど 平面内で正確に30度刻みで12方向に飛ばしたいという話ならひと手間いるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/936
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/11/05(日) 17:40:56.04 ID:zdwODOtf 物理エンジンで打ち上げたボールの落下地点付近に足を持っていくみたいなのは相当難しいけど、上に蹴り上げてるだけなら楽勝でしょ 物理エンジンは初心者には制御不能なレベルで荒ぶる時があるから、超リアルな挙動を目指してるわけじゃないなら 大人しくtransform.positionで動かしたほうが確実 何度も反応するのはInput.Get~の区別がついてないだけじゃないの? GetButtondownは1回のみだが、Getbuttonは押してる間ずっと、3フレーム間押していれば3回呼ばれる あとアニメーション中は入力を受け付けない様にしないと蹴り上げてる最中に再び蹴り上げるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1691129256/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s