[過去ログ] 【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2023/07/12(水)18:49 ID:AcffmHEF(1) AAS
入り口で躓くヤツもいるんだな
687: 2023/07/12(水)19:25 ID:ij57mFSD(1) AAS
いい加減切り替えらんねえのかAIって
688
(1): 2023/07/12(水)19:38 ID:JrK+H8Ro(7/7) AAS
少し技術ベースで学んで見るわ(´・ω・`)わし
689: 2023/07/12(水)20:04 ID:+wYw4oIs(2/2) AAS
Gamemaker今から使っても大丈夫なん?
販売元変わった後に知ったから、steamのライブラリにだけ入れてダウンロードしてない
690: 2023/07/12(水)20:23 ID:koJSzn4r(2/2) AAS
>>688 Unityみたいにコンポーネントじゃないから他のオブジェクトの変数をすぐいじれる。
オブジェクト名.hp-=3みたいに・・セミコロン忘れてもいい
個人製作者向けってわかる通り小さなプロジェクトやプロトタイプみたいなの作るの早い。
DownWellとかもまさに個人でつくったゲームって感じだね

個人でモンハンソウル系つくるより、ドットげーを勧めるよ
691: 2023/07/13(木)00:33 ID:DKCDp4EJ(1) AAS
20年くらい前にプレステ2だかでRPGツクール(中古で105円で買った)やってたけど
ゲームは1日30分だったからまったく完成しないまま挫折した

来月からニートになって時間できる予定なんで
同人エロゲでその雪辱を晴らそうと思う、数千万稼ぎたい
692: 2023/07/13(木)02:53 ID:PfmX3+5y(1/2) AAS
ガンバレ!

散々言われてるけどゲームは完成までが長いから
合わなかったら漫画とか別の媒体にシフトしてもええと思うやで
693: 2023/07/13(木)04:50 ID:GtrC3Fgt(1/3) AAS
本人がエロ絵を描く技術あって作りたい作品があるんだっていうんなら、エロゲつくるのすすめるけどてっとりばやくお金稼ぎたいんならゲーム以外をすすめる。
いまやDlsiteでも個人でエロ絵も描いてゲームもつくってって非効率だから分業の流れよ。
694: 2023/07/13(木)05:45 ID:sE002gyG(1/8) AAS
unityってドットゲー向きではないのかな?
情報が多いからいいんだよね
695: 2023/07/13(木)06:00 ID:sE002gyG(2/8) AAS
技術が先か、アイディアが先か 分からんくなってきた
手を動かせるほうが正しいんだろうな
696: 2023/07/13(木)06:03 ID:5dtViRKO(1) AAS
移動とカメラのルーチン出来た。後はVisual Scripting でアクション追加していくかー
697: [さげ] 2023/07/13(木)07:47 ID:GtrC3Fgt(2/3) AAS
トライエラーが速いGMで試行錯誤して、Unityに落とし込んでる人もいるね。
698: 2023/07/13(木)10:09 ID:sE002gyG(3/8) AAS
unity覚えておくと展開しやすいのは確かだろうね(´・ω・`)
unityでしばらく頑張る
心が揺れ動く

機能多すぎるから圧倒されちゃうんだな
699: 2023/07/13(木)11:31 ID:GtrC3Fgt(3/3) AAS
なんだ
このポエム。
700: 2023/07/13(木)12:22 ID:sE002gyG(4/8) AAS
やっぱ技術ベースのほうが自分は合ってるかも
701: 2023/07/13(木)14:33 ID:sE002gyG(5/8) AAS
ゲームで金を稼ぎたい
不純だろうか
702: 2023/07/13(木)14:44 ID:sE002gyG(6/8) AAS
とにかく毎日unity触るわ
703
(1): 2023/07/13(木)15:35 ID:sE002gyG(7/8) AAS
技術ベースでゲームを作るのもいいな
1機能覚えたらそれを題材にする
704: 2023/07/13(木)16:37 ID:PfmX3+5y(2/2) AAS
いいじゃん、触ってていい感じのギミック作れたらゲームにするの
タイトルとUIささっと作って次に行けば沢山ミニゲームできる
705: 2023/07/13(木)17:40 ID:sE002gyG(8/8) AAS
うっす(*´ω`*)
706: 2023/07/13(木)22:25 ID:az49Oewc(1) AAS
>>703
んで今日は何か覚えた?
707: 2023/07/14(金)02:38 ID:QJZArIGK(1) AAS
なんかゲームエディタのスクリプト言語でPythonに似てるっていうのが結構あるから
後学のためにもPythonをちょっと勉強してるわ
708: 2023/07/14(金)05:12 ID:EZgx0OTH(1/2) AAS
そうやって低いレベルでいろんな言語覚える人いたな
言語変える必要があったらすぐ相違点調べて使えるようになるもんだがなあ
709: 2023/07/14(金)05:50 ID:Llnm9Ub0(1) AAS
ちょっとやる程度だとしばらくしたら忘れるしな
Rustは話題になってるから興味だけでちょっと触ってみたけど、もう忘れかけてるわ
710: 2023/07/14(金)06:44 ID:RKZryaAu(1/2) AAS
Unityってpython使えるのか
711: 2023/07/14(金)07:08 ID:0zd5mv1/(1/5) AAS
タブはどうやって保存してますか?
ブクマと今開いているタブです
スクショでもいいんですけどね
712: 2023/07/14(金)13:46 ID:RKZryaAu(2/2) AAS
RealToonなんだこりゃってなったけど使い方解説してるサイト合って助かった
713: 2023/07/14(金)13:54 ID:0zd5mv1/(2/5) AAS
やっぱ情報多いと助かるし、モチベになるよね。
情報ないと毎回絶望してる
godot軽いのは最高なんだが、英語力怪しいからさ(*´ω`*)
714: 2023/07/14(金)15:06 ID:xjZ6K9+T(1) AAS
【5ch vs トーク×山下×ランサーズ連合(終)】最終兵器『chmate』から3種アプデ(Google、DeployGate/β版、Uptodown/APK版)のお知らせ。規制解除→ピンク復活→爆速&5ch/Talk(外部板追加)で二刀流可能。山下自演Style「……………」★37 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
715: 2023/07/14(金)15:31 ID:0zd5mv1/(3/5) AAS
毎日続けるコツ教えて
近所がうるせぇから引っ越しチア(*´ω`*)
716: 2023/07/14(金)15:44 ID:hSv/pnkp(1/2) AAS
飯毎日食うだろ?
朝起きたら歯磨きするだろ?

それと一緒
717: 2023/07/14(金)15:52 ID:MeL77Tv0(1) AAS
最低でも5分やる
できたら褒める、できなくても翌日5分やる
718: 2023/07/14(金)17:54 ID:0zd5mv1/(4/5) AAS
はい
719: 2023/07/14(金)19:07 ID:0zd5mv1/(5/5) AAS
c#のコード見づれぇ
pythonって見やすいんだな(*´ω`*)
720: 2023/07/14(金)20:28 ID:hSv/pnkp(2/2) AAS
んなもん慣れだよ慣れ
習うより慣れろ
721: 2023/07/14(金)22:36 ID:EZgx0OTH(2/2) AAS
1日ジャムのテーマが発表されたから脱ワナビーしたいなら参加した方がいいよ。
 発案>素材作成>プロトタイプ作成>アップロード提出
期限が短いから締め切り前の取捨選択する能力が身につくよ
外部リンク:ahoge.info
722: 2023/07/15(土)04:30 ID:oXGSr9fU(1/14) AAS
いや、自分で課題作ってやってる
今の自分に一週間は難しい
723: 2023/07/15(土)06:48 ID:J6jgOGXR(1/8) AAS
課題とは?一週間は難しいとは?  1日のジャムなんだが・・
今日一日でつくれる範囲を作って提出すればいい
難しいことをやる必要もないから誰でも参加できる。
724
(1): 2023/07/15(土)07:55 ID:oXGSr9fU(2/14) AAS
1日なのか じゃあ1日では尚更むりだわ
例えばクリックするとオブジェクト消えるというものを、ゲームとして昇華出来るかね?(*´ω`*)
725
(2): 2023/07/15(土)08:08 ID:1l222Lzp(1/18) AAS
出来るやろ
ランダムに出してクリック出来るのなら点数+
ダメな奴はマイナス
726: 2023/07/15(土)08:09 ID:1l222Lzp(2/18) AAS
面白い、面白くないより、ゲームとして成立してるかだぞ
727
(1): 2023/07/15(土)08:15 ID:1l222Lzp(3/18) AAS
幼稚園児とか石1つあってもそれでゲームすっからな
じゃんけんして勝ったら取る、負けたらガードとか
遊びをクリエイトする天才

1日じゃてできね~とか、言ってる奴は何日あっても出来ないよ
728: 2023/07/15(土)10:09 ID:oXGSr9fU(3/14) AAS
>>725
ハエたたきみたいな感じかー(*´ω`*)
マリオにあったなそんなの

>>727
発想法を教えてよ(*´ω`*)
思いつくよ 思いついても1日じゃ完成せんのよ
729: 2023/07/15(土)10:27 ID:1l222Lzp(4/18) AAS
発想法など無い
ハエたたき作れ!

手動かせ
730: 2023/07/15(土)10:34 ID:9IdO/TwC(1) AAS
ルール(制約)と報酬を定義すれば何だってゲームになる
731: 2023/07/15(土)10:47 ID:oXGSr9fU(4/14) AAS
unityに2d用の座標ってのは特にないんだな
3d空間を2dに見せてるだけで
732: 2023/07/15(土)10:52 ID:1l222Lzp(5/18) AAS
君はまず、チュートリアルやって

そしたら座標とか解るよ~になるよ
733: 2023/07/15(土)10:54 ID:1l222Lzp(6/18) AAS
ていうか今やっとかないと後でUI設置する時に発狂するぞ(笑)
734: 2023/07/15(土)11:02 ID:oXGSr9fU(5/14) AAS
座標の基礎はわかるんだよ
vector2みたいな2d専用の関数は無いみたいだなって
735: 2023/07/15(土)11:06 ID:1l222Lzp(7/18) AAS
えっ?

それはもう君、C#に喧嘩売ってるよーなもんだわwww
736: 2023/07/15(土)11:09 ID:1l222Lzp(8/18) AAS
Vector2
外部リンク[html]:docs.unity3d.com

一応聴くけどさ
書き込む前にググッてんよな?
737: 2023/07/15(土)11:12 ID:oXGSr9fU(6/14) AAS
へーあるんだ(*´ω`*)
2dゲーム用の関数でも引数としてvector3を求められることあるから、そう思ってた
738: 2023/07/15(土)11:44 ID:oXGSr9fU(7/14) AAS
アイディアが先か 技術が先か ほんと難しいもんだな(*´ω`*)
でも今のオレに足りないのは技術だと思う
技術があれば数時間でモックが作れるだろうから、アイディアの良し悪しに悩む必要はないんだよな(*´ω`*)
739: 2023/07/15(土)11:55 ID:1l222Lzp(9/18) AAS
君に足らないのはやる気だよ
書き込む時間を作る時間に当てればいい

ハエたたき作れよ
740: 2023/07/15(土)12:04 ID:oXGSr9fU(8/14) AAS
やる気をキープするには?
741: 2023/07/15(土)12:19 ID:oXGSr9fU(9/14) AAS
絵描く能力とか磨くほうがいいかな?
でも才能ないんだよ そっち方面はな
742: 2023/07/15(土)12:22 ID:1l222Lzp(10/18) AAS
才能何か誰にも無いよ

みんな自分なら出来るって思ってるからやるだけ
743
(2): 2023/07/15(土)12:22 ID:xUKk8jpp(1/2) AAS
ゲームのアイディアで悩む人もいるんだな
一定の決まりごとの中で結果を出すものであれば何でもゲームになるよ
ってか、日常の視点を変えれば何でもゲームだよ
部屋の片付けだって収納する物と収納する場所と時間というルールで行うでしょ
もうゲームじゃん
ゴミの分別も自治体でルールがある
これも見方によってはゲームだ
省3
744: 2023/07/15(土)12:23 ID:1l222Lzp(11/18) AAS
飯食うのに食いたい気持ちをキープせんやろ
腹が減ったら食う
それだけ
ゲーム作りたいから作る

君は作りたくないんだよ
745: 2023/07/15(土)12:25 ID:1l222Lzp(12/18) AAS
>>743
その通り、倉庫番にはハマった(プレーする方)

彼はどうすればいいかを問いたいだけなのよ
既に死んでるんだけど、彼のパソコンがGPT覚え茶ってね
それが永遠と書き込むのよ
746
(1): 2023/07/15(土)12:34 ID:oXGSr9fU(10/14) AAS
>>743
いいアイディアであるかは別じゃん?(*´ω`*)
747: 2023/07/15(土)12:40 ID:6n0GfPgj(1/2) AAS
奴はGPTとか出る前からずーっと同じ調子だけどね
748
(1): 2023/07/15(土)12:41 ID:oXGSr9fU(11/14) AAS
vector3 vecをvector2として使いたい場合、
new Vector2(vec.x,vec.y)
みたいな書き方しないといけないの?

コンバートしてくれる関数とかあるんかな(*´ω`*)?
749
(1): 2023/07/15(土)12:58 ID:xUKk8jpp(2/2) AAS
>>746
それは誰もが思ってることでは?
それに自分では良いアイディアと思っても、お客さんはそう思わないってのは良くあるしね…どんな業種でも
出尽くしたジャンルでも売れるってゲームは、やっぱ他と着眼点が違うんだよ

例えその良いアイディアがあったとしても、形に出来ないんじゃ無いのと一緒だけどね
750: 2023/07/15(土)12:59 ID:oXGSr9fU(12/14) AAS
>>748
自動でやってくれるんだなこれ(*´ω`*)

>>749
まあやってみることだよね(*´ω`*)
751: 2023/07/15(土)13:03 ID:J6jgOGXR(2/8) AAS
便利な関数があるかって悩むのは、つくった後だ
1日で単純なゲームを作れない奴は、何日かけても面白いゲーム作れないぜ。
いいわけせずに、まずハエたたきを作れそして提出しろ
752: 2023/07/15(土)13:13 ID:J6jgOGXR(3/8) AAS
俺なら[ヒマワリ]がテーマだから日廻り→DayLoopって連想して日々を繰り返すゲームだな昼は素材や仲間集めて夜はゾンビが襲ってくる
死んだら日をLOOPして特殊技能を一つ追加できる最終目的1日を終えるとかならテキストかドットでできるだろ
プログラムの勉強一日ぐらい休んでつくれ
753: 2023/07/15(土)13:30 ID:tSrs6RVi(1) AAS
製作が一向に進まなくて
脳にUSB刺して思い描いているゲームを直接抽出できる装置を開発したほうが速いように思えてきた
754: 2023/07/15(土)13:35 ID:6n0GfPgj(2/2) AAS
多分そういう時代になってもいい出力の発想方法は?とか聞いてるんだろうな
755: 2023/07/15(土)14:01 ID:oXGSr9fU(13/14) AAS
ここの人たちは温かい ありがとう 毎日感謝(*´ω`*)
756: 2023/07/15(土)14:39 ID:J6jgOGXR(4/8) AAS
感謝はいいからハエたたき作れ
ハエたたきの基本が出来たら売り物にするにはどうすればいいかを考える
757: 2023/07/15(土)14:41 ID:J6jgOGXR(5/8) AAS
てかワナビーってチンコショボーンと同一人物なのか?
758: 2023/07/15(土)14:57 ID:1l222Lzp(13/18) AAS
別人
チンコショボーンはエムエムO作って体験会とかしてるすごい人やぞ

オレは師匠と呼んでる
759: 2023/07/15(土)16:00 ID:oXGSr9fU(14/14) AAS
ありがとう
ハエたたきはつくらんが、別のことやってる(*´ω`*)
760: 2023/07/15(土)16:06 ID:YvMAGW7k(1) AAS
嫌がらせのためだけに来てるんやろなぁ
761
(2): 2023/07/15(土)16:10 ID:ihqpS0B0(1) AAS
>>724
技術とかアイデアより、>>725みたいなゲームに落とし込む発想力が足りないのかも
前もメダルゲームやってないって言ってたし、あんまりゲーム遊ばない?
762: 2023/07/15(土)16:36 ID:J6jgOGXR(6/8) AAS
ゲームを遊ばないって引き出し少ないから面白くなかったときの改変するとき難しいのでは。
俺でも参考になりそうなゲームSteamで800本ぐらい所有してるわ
763: 2023/07/15(土)18:33 ID:nZZc1Hrz(1/2) AAS
「インディーゲームは遊びません、クオリティが低いので
流行っている大作ゲームを遊びます」
「んで、あんたは何を作ってるの?」
「インディーゲーム」
っていう人いる?
764: 2023/07/15(土)18:38 ID:GiFEAQ+3(1/4) AAS
>>761
それ以前の問題だよ。出来なかった時才能がないとか技術がないとか気付かされると
自分が傷つくから無意識に何かを作る事に嫌悪してる。別の言い方をすれば作業しなくて
済む方法を探して言い訳しながら自分を守ってるだけ
そうでなければここまで言い訳を続けて現実と向き合う事を拒否し続けるとは思えない
そんなものは要らないんだからゴミ箱に投げ捨てればいい

馬鹿でも愚かでも才能がなくても技術がなくても、貫く意思さえあれば誰でも出来るし
省3
765
(1): 2023/07/15(土)19:01 ID:1l222Lzp(14/18) AAS
ホントそれね
アイディアなんかパクればいいし
技術なんかコピペでいい

ソニーもそれでトランジスタラジオ作ったんや
766: 2023/07/15(土)19:54 ID:QXMG9C/1(1) AAS
シムシティとかトロピコみたいなゲームは初めからやり直す派だったから耳が痛いな
シナリオモードとか苦手で無性に更地状態からやり直したくなる
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s